1/25(日)に撮った写真です。この日の自転車走の帰りは、何時ものあおいパーク近くの大通りから外れて、畑の中の細い農道をあちこち廻りながら走った。その途中、農道に見慣れない車が数台駐車していた。何事かと近付くと「イチゴ狩り」用のビニールハウスにお客さんが入って行くところだった。干拓は人参・玉葱の耕作地だとばかり思っていたが、これは新しい農業経営だろう。自転車を止めて見ていたら、中からお姉さんが出て来て、勧誘の名刺を手渡してくれた。何時もの道路へ戻ろうとした時、その交差点に手作り感たっぷりの大きな看板が出ていた。そう言えば、少し前からこの辺りでも他に農産品の産直販売所があったなと、回り道して写真を撮りながら帰った。干拓農業改革の1歩になるか。
走行データ D:36.39 T:-.--.-- A:--.- M:--.- O:70815.5




走行データ D:36.39 T:-.--.-- A:--.- M:--.- O:70815.5



