庭の片隅に鉢植えの櫨の木があって、この葉っぱが見事に虫に食われてしまった。どんな芋虫に食われたのか調べていたら、芋虫は見付からずに、その幹に巻き付いている「大葉馬の鈴草」に花が咲いているのを見付けた。この花はチョット異様な形をしているので、毎年この時期にUPしているが、その名前を単に「馬の鈴草」と紹介して来た。ところが、先程ネット検索したらその名前は出てきたが、花の形が少し違う。ラッパの部分がもっと細くて長い感じだ。そして、我家の花は「大葉馬の鈴草」とあった。どちらにせよ、異様な花の形ではある。(写真は蕾と花)。
走行データ D:30.5 T:1.27.09 A:21.0 M:38.3 O:5539+10000




走行データ D:30.5 T:1.27.09 A:21.0 M:38.3 O:5539+10000



