goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

お風呂の給湯器

2011-03-02 18:45:44 | 自転車
昨夜、遅くにお風呂の給湯機が故障した。お風呂に入るのは諦めた。操作盤に危険信号が点滅したまま、ボタンをオフにしようがオンにしようが消えないのがまずい。こいつを止めなければ寝るに寝れない。外にある給湯機本体に書いてある古~い電話番号にかけてみた。長い間に番号は変更に変更を重ねて、最後に辿りついたのは24時間受け付け部署だった。「とりあえず、点滅は放置しておいてOK、明日担当者を派遣する」と言うことで一件落着した。で、今日。現れたのは如何にも若い人。曰く、「このメーカーは製作から撤退しサービスだけ当社が引き継いだ」「調査結果、本機は古いので、もう予備パーツはありません。当社の新品に付け替えを」と言い放った。結構高価だ。唖然としたジジは「それだけ出すならオール電化にする。大幅値引きをし、推奨機種が電化と比べて優位であることを納得させてくれたら替える」と条件を出した。彼は暫し考えた末、条件には応えず、「故障した給湯器が作られたのは私の生まれ年月まで一緒です。私は今二十歳でこんなに大きくなりました。その間使い続けられたのだから元は完全にとれています。是非変えてください」と、全く関係のない回答を苦し紛れに繰り返した。余りの切り返しに思わず笑ってしまった。笑った方が負け、値引き交渉だけして取り換えることに。 そんなこんなのやり取りで、自転車にまたがったのは夕方になってしまった。


走行データ D25.18 T:1.13.38 A:20.5 M:32.2 O:650.49