見出し画像

紙を彫る。紙で染める。

福島へGO!

人見知りで一人が大好きな私。
(唐突な自分語り)

一人の時間がなくなってしまうと窒息して死んでしまうと思います。

あ、安心してください。
ちゃんと友達と呼べる人は居ます。


引きこもって
一人で黙々と手仕事ができる!
という可能性に期待して型紙の職人を目指した部分がおおいにあったことを
今ここに告白します😌


しかしどう転がるかわからないのが人生というもの。


気がつけば修行を始めて2〜3年で
😱自分で一人で見知らぬ土地で営業はかけるわ
😱知らない人達に混じってセミナーは受講するわ
😱人前で型彫りの実演はするわ
😱講演やウェビナーに登壇するわ
😱テレビや新聞に登場するわ
(挙句の果てに自家と両親まで全国放送で放映されるわ💀)


何かがおかしい。
こんなはずでは...



まぁ、ある程度営業や普及活動など様々なことが必要なことはわかっていたので、全く予想外。
ということではありませんでしたが
ありませんでしたが!!



思ったより
思ったより
思ったより
型紙が彫れない。


ぴえん😢




とはいえ悪いことばかりではありません。
型紙の普及活動も、一環としての商品の販売も、対象となるのは広く一般の皆様です。
外で人と触れ合う活動の中で、伊勢型紙をどう伝えるか、どんな商品を作るべきか、ヒントを集めてくることができるからです。(それが上手く活かせてるかは別の話)
そして実際に型紙を使う方々のとの交流は何よりも自分のモチベーションに繋がります。

そしてもう一つ作業場にこもる気満々だった私に起きた予想外なこと。

それは
お呼ばれする遠方への出張

『お呼ばれ』

なんと魅惑的な響き...



サラリーマンの方にはイメージが湧かないかもしれません。
私のような個人事業主は得意先への訪問も、勉強のための美術鑑賞も、すべて移動は自費なのです。

ですからお呼ばれ、つまり人様のお財布で見知らぬ土地に行けるのは大変心弾むイベントなのでございます。

【今までお呼ばれした出張先】
愛知
大阪
京都
東京
マレーシア
ベトナム
香港






ここに来週末お邪魔する「福島」が加わります!🎉

初の東北地方です。

福島県喜多方市には「会津型」という染め型紙が遺されており、技術自体は途絶えましたが文化遺産として大切にされています。

ページ下部の広報きたかたの誌面(PDF)が分かりやすい。
伊勢型紙と何が違って、どんなものが残されているのかな?
同じ型紙として何か助け合えることがあるのかな?
と、以前から興味があった会津型。
いつかは見に行きたい!
でも行く時間もお金もない!
   ぴえん😢
と思っていた場所でした。

この度オファーを頂いた際は、電話口では平静を装っていましたが、胸の内ではくす玉を割って紙吹雪を浴びてました。🎊🎊🙆🎊🎊

知りたい情報が得られて、勉強ができて、伊勢型紙の普及もできて...

なんとありがたいお話か!

今回は会津型とのコラボの型紙体験のワークショップ講師と、会津型シンポジウムにパネラーとして参加してきます。

ちなみにまだ発表原稿も何一つできていません。
(明日から本気出す!)

こうして工房の外で伊勢型紙を彫る難しさや楽しさを語れば語るほど、
伊勢型紙を後世に繋ぎたい!
そしてますます
人を感動させるほどの技術を身に付けないと人前で語る自分が恥ずかしい!という思いが湧きます。😅

やはりこれも結果としては制作のモチベーションにつながってるのか🤔



今後も引きこもり万歳主義は変わらずだと思いますが、お外もそんなに悪くないなと。
こうしてブログで頭を整理しつつ、
前向きにとらえ、
今後も伊勢型紙の魅力を発信していきたいと思います😊

来週末3月19日の福島でのイベントは現在絶賛参加者募集中です!
詳しくは喜多方市のホームページからご確認いただけます。


▶ワークショップ

▶シンポジウム

これを期に、地元の歴史文化や手仕事の魅力に触れていただければ嬉しいです。✨



初めまして福島の皆様!🙇
三重の型紙職人型屋2110をどうぞよろしくお願いいたします!
このブログを読んでる奇特な方で福島の方はいるのかな(笑)


えーっと
“福島にお知り合いがいる方”、宣伝お願い致します!🙏

“お知り合いの福島さんへ”じゃなくて
“福島近郊在住の方へ”お願いします!
お間違えなく🙇
でも福島近郊在住の福島さんなら問題ありません😆👍


もうええわ。


本日も駄文を読んでいただきありがとうございました。

さてさて次は大事な発表原稿だ!
けど、あそっか。
明日から本気出す!だから
今日はよく食べてよく寝よう!💨
うん!



最高の明日は最高の今日が作るのさ
それでは皆さま良い1日を〜(^o^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「制作日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事