最初の一歩(1):道具 2013-08-06 | 最初の一歩 『点訳のしおり』とプラスチック製小型点字器 私が通っている講習会(入門)では、まず手打ちをやります。 だから、凹面を先に覚えます。 私は、講座開講前に時間があったので、そうとは知らずに凸面を覚えました。 だから、最初の頃はミラー点字になったりと訂正の多い日が続きましたが、 慣れればオッケー!やっぱり、慣れですね。 間違える度に大騒ぎする私ですが、(だって、修正が大変) それもだんだん少なくなってきたかなあ。 #学習 | トップ | 「おさけ」 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます