goo blog サービス終了のお知らせ 

点字の勉強中!

2013年5月から点訳の勉強を開始。そのおさらい用ブログ。
バイクにも乗りたいし、料理もうまくなりたいなあ。

「0増5減」

2014-12-06 | 分かち書き
    『0ゾー□5ゲン』(点字表記辞典第6版P188)

 ほう、なるほど。と思いました。
 今やっている本に出てきて、これに気づくまでは四苦八苦。
 「0□ゾー□5□ゲン」?
 「0_ゾー□5_ゲン」?
 (□:マスあけ、_:ツナギ符)
なんかしっくりこなくて、表記辞典を見て即採用。
新しい言葉や、専門用語は悩みますよねー。

複合名詞 「右ストレート」と「左ジャブ」と「左ストレート」の切れ続き

2014-10-23 | 分かち書き
   『該当する基本(複合名詞)
    ①3拍以上の意味のまとまりが二つ以上⇒その境目で区切る
    ②外来語と2拍の和語の混種語⇒一続き
    ③混種語における2拍の外来語⇒切れる要素』
と、いうことは・・・

「右ストレート」 → 「ミギストレート」一続き
(例)胸ポケット、安アパート、海老グラタン、コーヒー豆、コンクリート壁、右ハンドル

「左ジャブ」 → 「ヒダリ□ジャブ」
「左ストレート」 → 「ヒダリ□ストレート」
「右ジャブ」 → 「ミギジャブ」一続き
  ※「ジャブ」は切れる要素だけど、「右」はこの時切れない要素だから続ける。

ふー、何とか頭の中が整理できました。
こういった語を、ぱっと判断できるようになりたーい。