たねがしま特派員日記 ~つれづれなるままに~

種子島ことば丸出しで、島の風景や出来事など、そして日々の泣き笑いを綴ります。

平成新茶祭り

2013年05月12日 10時11分25秒 | つれづれ
親父の思いで・・・・
以前に関口宏の”どっちの料理ショー”という番組をおぼえていますかぁ。。。??!
その番組では料理のレシピというか、材料を細かく教えてました、
料理名は覚えてませんが、“茶”に関係した料理でした。
そのとき、私たちが普通のむ刻み茶?ではなくて、一枚葉のお茶っ葉でした。

関心が大いにわいてきて、お取り寄せを。。。
届いたお茶を、お茶が大好きな父に。。「父ちゃん、一枚葉の茶が届いたろ。
飲んでみて。。。と渡したんです
二日ぐらい、後に、私も飲んでみようと、「父ちゃん、おt茶は、うまかっかかぁ。。?!
どんも、飲まんばじゃや。。。茶は、どこにあるぅ?指さされた茶筒を開けてみたいば
早、半分に減っとったや・・・・!!
生意気にも、父を、ねぎった私でsすが2年前に逝った多趣味で茶好きな父の収集品に
湯呑”がありました。有田焼の国宝の先生との交流は、母の話で知っていましたが、
その先生の銘いりの木箱入りの白磁の湯のみには、びっくりでした

千利休が好きで。。。「和敬清寂)が好きで。。。
茶は服のよきように点て
炭は湯のわくように置き
冬は暖に夏は涼しく
花は野の花のように生け
刻限は早めに
相客にこころせよ
MBCニュース・・・平成新茶祀り。。。鹿児島
href="http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00244179_20130511">http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00244179_20130511





おいしいレシピ集キビナゴの南蛮漬け。。。

2013年05月11日 08時49分35秒 | つれづれ
そういえば、昨日、「浜上ストア」に”ざこ”がでてました。。。
あの、ちっか魚で刺身。天ぷら・塩煮。塩焼き・南蛮漬け・干しザコ等々・・・
なんにしてもおいしいです。私の大好物です。。
南日本新聞。。。オイシイレシピ集・・・キビナゴの南蛮漬け
http://373news.com/_life/gourmet/recipe/index.php?storyid=3661

「ロボテェスクー」に登場する旧空港跡地を解放。。!。。中種子長・・

2013年05月10日 09時02分46秒 | つれづれ
最近は、外にも、あんまりでなくなって、たねがしま特派員としては、恐縮しています
この「ロボテェイクス」の話題も何度か報告していますが、中身は全然、知りません。

GWで福岡から帰省ぢてた同級生から電話があり、「ケン、港に張ってあるマンガのポスターが欲しかとやばって、。。。。?!
行動力の特派員、、すぐに市役所の観光課に連絡を取り、ポスターをゲットしましたが、この時点でも理解不足です。??
今日のこの記事を見て、この漫画のキャラクターだったんだと、ようやく納得です。
ポスターは種子島の観光用ポスターになってて「おじゃりもうす。種子島」のコピーが・・
南日本新聞。。。「ロボテェイスクー」旧空港跡地を解放・・・中種子町
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=48336

タコ壺に大量の砂。。!犯人は。。?・・鹿児島湾

2013年05月09日 07時45分55秒 | つれづれ
何年か目に、空から小魚が降ってきたといったニュースほどには、たまがりませんが。。?
意外に単純な答えだったりして。。。?!

そいと、むじょぉか女の子が「チンガラフォーケキョォ~」シロアリ会社のCMだったかな?
妙に、この言葉が懐かしくて気に入っていますよ。。
南日本新聞。。。タコ壺に体調の砂!。。。犯人h?…鹿児島湾
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=48308