goo blog サービス終了のお知らせ 

日々片付

お家を片付けるつもりが、こころの片付けを模索しております💦

オモロイは正義!とお片付けブログへの未知

2023-10-24 23:23:00 | 日記

はい、皆さんこんにちは〜(アクセントは、「ん」と「は」を高めで)

いっつも気まぐれに更新してみては、

ぐずぐずだのイライラだの景気悪いことばっかし書いてる、このへこたれブログに、

呆れながらも来て下さってるやっさしい皆様、

私はほんまに感謝しとりますんやで!

ありがたぁてありがたぁて、

足むけて寝られへんくらいですねん

足向けられへんけど、皆さんどこに住んでるんか、そらあっちゃこっちゃやろから、

私、この2年、毎晩立ったまま寝てますねん

って、くいだおれ太郎やあるまいし!



はい、また変なキャラ出てきました

ベタな大阪弁キャラでしょうか

改めて言わせてもらうと、

こんなベッタベタな大阪弁を使う人って、

多分ほとんどおりません

ってか、私もベッタベタな大阪弁って、

実はよく知らんのですけども


いやね、

私こないだ、免許の更新に行ってきたんですわ←また戻ってる

私、実はゴールデンペーパードライバーでしてね、

ピッカピカの優良者なんですけども

30分の講習を受けて帰るのにね、

大人しく座ってましたらば、

出てきたおっちゃんが、まあ見事な大阪弁で


「皆さん!今日はほんまいっそがしいところ、

お時間とらせて、申し訳ありません!

でも!30分!30分私にください!」

ってな感じで身振り手振りたっぷり、


「免許証は、書留郵便で届きます

けどね、不在のまま連絡忘れたら、

なんと!こちらに戻ってきてしまうんです

ほならせっかくはろてもろた800円!パーでっせ!

勿体無いでしょ?

だから!忘れんとちゃんと受け取ってください、お願いしますね!


「なんやあんた事故やゆーて、そんなん滅多にないこと、

わざわざ大袈裟に言ってるんやろ、

そう言われます、

私もそう思います!

けど、ね!その滅多にないことで9000万ですわ

人生棒に振りますねん

そんなためにもね、ちゃんと保険入ってやーそういう話でした!」


落語でも聞いてるような調子で、

あっという間の30分でした!

私の力量不足で、

あのおっちゃんの面白い喋りが皆さんにお伝えできないのが、

ほんまくやしーです(突然のザブンクル)



かつての運転免許講習といえば、

ビデオを一方的に流すだけ、

忙しい皆さんのお休みタイムが王道でした

全国的にはどうかわかりませんが、

私は以前、

延々リピートしてビデオが流される部屋に、

「今2時10分だから、30分経った2時40分に出ていいよ〜

なんて入れられて、

とにかく一周見たらOK、的な感じで見てた覚えがあります


それが今回、ビデオでなく、生の人間が喋ってるだけでびっくりだったのに、

その喋りが面白くて面白くて

実際担当のおっちゃんは、落語の研修でも受けてるんちゃうか、と思いました


何度となく、

「今お越しの8人の皆さん!お兄ちゃんもこれだけは覚えてて!」

とかこっちを見て話すので、

変に一体感(?笑)の生まれ、

多分寝てる人も一人もいなかったです

話ぶりが面白いだけで、別に笑かそうとか、

ましてや深刻な話を笑いに変えていることは当然なく、

ただただこちらに話がスッと入ってくるのが素晴らしかったです


うーん、講習とはかくあるべき!

と思いました


やっぱりね、笑いは正義です!

大切な話、難しい話ほど、

笑いを交えて話すことが大事なんだと思いました

そしてそれがとっても難しいことだとも


私も今後もっともっと精進して、

皆様に片頬でぷっと失笑していただけるブログを目指します

そんでもって、ゴールデンペーパードライバーの継続も!(キリッ)


そんな決意を深めた、

素晴らしい運転免許講習のお話でございました


このついでに、

2年前の在庫記事も放出しておきますね

上の決意を書きながら、

2年前からほとんど変わってないやんと晒すだけの記事です(キャッ恥ずかしー

では以下です↓↓


    


素敵なお片付けブログ見つけた!とご訪問して、

いいねを押して、

その後その方が、我がブログに訪問されたときの申し訳無さよ・・・


ハイ、私だって素敵なお片付けブログ目指して頑張ります!

(タイトルは「お片付けブログへの道」と書くつもりが勝手に変換されたので。

確かに未知だわ)


今日の15分片付けは靴箱整理続き。

空箱3つ捨てました。

えっ空箱?w


    


たったこれだけの文章を2年も放置して、

私は何がしたかったんでしょうか

多分空箱もっと捨てたかったのでしょう(え)

いつか続きを書こうと思っていたのに、

「道」を「未知」と誤変換したタイトルを他に使っちゃったので、

お蔵入りしちゃったんですね

ってこんな裏話、誰が興味あんねん(←これはヤナギブソン)


お片付けの道は今も未知、道半ばなり。。。


なんか綺麗にまとめてみたけれど、

うーん、ちゃんと片付けよう


ってことで、今日は洗濯物の山を片付け、アイロンがけをしました

(って普通の家事やん・・・)


    


トップのお写真は、昨日の続きルーブル美術館展からです






モーニングタンタンの教え

2023-10-23 19:11:00 | 日記

ほんと言うと、

やっぱりカッコ悪いところとか、

見苦しい姿とか、

見たくない

見せたくない

 

 

 

だけれど、

きっと、

生きることってそう言うこと

汚いもの、醜いもの、それも含めて

生きること

 

 

 

老いたり、病んだり、

お世話をかけて迷惑かけて、

お互い辛い辛いことだけど、

やっぱりそれも含めて、

それこそが

「生きること」

だから

それを全身全霊で、教え、教わっているのです

 

 

 

 

 

 

 

本当は汚いことだらけ

ほっといたらどんどん汚れていく

それが生きていること

それが世界

 

 

 

だからこそ、

きれいなものを見たい

きれいなものを作り出したい

 

 

 

 

そうやって人間たちは一生懸命頑張ってきて

頑張ってきたから

 

 

ついつい、美しいものだけ見てしまい、

生きることは楽しい美しいものだ

そう思いさえしたりするけど、

そう思えるように頑張ってきたと言うことで

本当は汚いもの醜いものも

当たり前にたくさん世界に存在していて

 

 

 

 

 

いやむしろ

それを含めて、世界

 

 

 

それも含めて、生きること

 

 

 

その汚いもの醜いものを含めて、

世界は、人生は

美しくて

尊いものなんだ

 

 

 

 

 

 

 

醜いもの汚いもの、そんなものなんて見たくない、とか

それらを世界から排除することなんて、

本当はできない

それが在るからこそ、

頑張って美しさを維持できるように

頑張って頑張ってきた私たちだから

その中で

楽しさや美しさを

たくさんたくさん生み出してきた私たちなんだ

 

 

 

だから美しい世界の元である

汚いもの醜いものにありがとう

そんなふうに思えた朝

 

 

 

 

そんなふうに汚なさ醜さに感謝した朝

 

 

 

 

朝のカーーーーッペッよ、本当にありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・

なんやまた朝の痰が絡んだお話かいな

 

 

 

ええ、

すみませんすみません

 

 

 

 

なんか壮大なこと言い出しましたが、

ええ、朝の痰が絡んで、

カーペッしたらスッキリして、

快適さのあまり、感謝を書き綴りたくて

 

 

いつか書いたお話の続きみたいなもんですが

 

 

痰を絡ませながらお久しぶりのご挨拶 - 日々片付

いやー寒くなりましたね朝が辛いですぬくぬく布団からやっと飛び起きて、なんとか立ち上がって、洗面所に行き、朝一番やること「カーーーー!!ペッ」あらやだ...

goo blog

(あれっ💦

何だかうまくリンクが飛ばない・・・

しかも消せない

もう一つ貼ってみますね

痰を絡ませながらお久しぶりのご挨拶 - 日々片付

 

 

思えば昨年末、そんなふうに痰を絡ませながらご挨拶した、年の暮れ

今年もそろそろそんなご挨拶の季節ですか

・・・いや、まだ早いか

 

 

 

まあそんなこんなで痰を絡ませながらも、

なんかいろいろ考えて、

感謝したりへこたれたりしながら、

何とか元気にやっておりますわたくしでございます

要介護の父の様子を見ながら、

ああこれが生きるってことなんだなあ、なんて考えたりして

 

 

 

 

皆さまも痰を絡ませたり(失礼な)くしゃみや咳やら、

悲しいこともしんどいことも、

いろんなことがあるでしょうが、

どうかそれも含めて、

楽しく元気に美しく泥臭く艶やかに!(←途中からUSK

お過ごしくださいますように

 

 

 

それでは幸せの呪文をご一緒に!

「タンタンプーウッ

 

 

※「なんやねんその呪文」と思われた方は、

よろしければ上の過去記事、「痰を絡ませながらお久しぶりのご挨拶」を

お読みいただければ・・・

読むのはめんどくさいけど、呪文は唱えたろというやっさしーお方様は、

「タンタンプーウッ」のリズムは、

杏ちゃんのカンタン酢のCMのようにお願いしますね

 

 

     

 

 

てなことで、

ほっといたらどんどんきちゃなくなる我が家も、

今日はしっかりお片付け!

ブログをアップしたいがために、頑張りましたよ

衣替えを少しして、

あまりにヨレヨレになった夏物を2枚処分しました

それにしても、今日のお昼間はまだ結構暑くて、

衣替えもどこまでしたらいいか、悩みます

 

 

    

 

 

トップのお写真は、先日行ったルーブル美術館展です

「ルーブルには愛がある」って、素敵なコピーですね




美しい絵を見て、幸せなひとときでした

トップの写真はポスターのもの(それでも美しい

本物も撮影可能で、それはこちらです↓




 

 

(予告?)

今日のお話はなんかめんどくさいわ〜、もっとふざけた文章がいいねん!

と思われる方がいらっしゃるかどうか、わかりませんが、

そんなとっても奇特な方??のために、

これからふざけ目の文章を明日の予約投稿してみようと思います

それに向けて、今から明日分のお片付けができるかどうか・・・

乞うご期待?????


人生に無駄はない

2023-09-21 00:34:00 | 日記

あったまごちゃごちゃ

お部屋もぐっちゃぐちゃ

それがどうした

ボク片付けられないもん〜〜(字余り)

((≡゜♀゜≡))<ぼくドラエモン


皆様こんにちは

タイムマシーンに乗って、未来に行っても永遠に片付けられない女、

片月はるかです!

(変なキャッチフレーズつけてる場合かw)


片付けられない人ではございますが、

それはそれとして(汗)

最近、しみじみと人生に無駄なんてないんだ、

そんなことを思っているわたくしです


はい、だらだらりんとしてみたり、

ぐずぐず落ち込んだり、

今日も今日とてお昼寝に忙しかったりしても、

やっぱりそれは無駄ではない

うんうん、疲れてたんだもんね

いっぱい休んで、ゆっくりしちゃおうね〜


そんなふうに自堕落にも自分を甘やかしたりするわたくしは、

良いことも悪いことも、

失敗も後悔も、

やっぱり人生に必要なことだから、経験してるんだろうな、

なんてしみじみ思っている昨今でございます


が、ね


そんなふうに思ってるはずのわたくしが、

先日、もうこれ、人生の無駄遣いでしかないと思うことを発見(?)しました


それは


はい


二日酔い・・・・


楽しく飲んで、

飲まんでもいいほど、飲んで、

次の日しんどい


わざわざ自分で、自分をしんどくする

しなくてもいいのに

飲まなくてもいいのに


こんな人生の無駄遣い、あるでしょうか


いや、本当言うと、そんなに飲んでないんです

私、言うほど、お酒に強くはないんです


ただ、ワインと日本酒は、飲んでるうち、なんかタガが外れちゃうというか、

「えへへ、もうちょっと、いただきますねぇ〜

って変にテンション上がるって言うんですかね

す、、、と、自分の限界を超えちゃう

と言っても、本当、ワインボトル、半分も行くかどうかなんですけどね


阪神優勝という18年ぶりの歓喜に浸ってしまい・・・ということでもなくって(それならなんとなく許される気もするが)、

ただだらしなく実家で飲んでしまって、

翌日、半日は無駄にする情けなさよ

実家のご用もほとんどできず


楽しく飲んで、さくっと寝て、翌日元気に目覚めれば、

アルコールとは本当に素敵な百薬の長なのに、

ただただ無駄に飲んで、自分をしんどくしてしまっただけ

(まあ飲んでる間は楽しかったですけどね・・・)


しかし!これをただの後悔で終わらせるだけじゃ、本当に人生の無駄遣い確定!なんで、

面白くもない話だけど、皆様にお話しして、

もうすぐ友達と行く旅行に、調子に乗りすぎない!という警告にしようという、

そんな決意表明をしようと思ったのでございます


そう、実は、もうすぐ行く友達との旅行、

何度かやらかしてるんです・・・二日酔い

その友人が、やたらお酒の強い人なもんで、つい釣られちゃって

翌日、乗り物一切乗れず、食事もほとんど取れず・・・

(もちろん、二日酔いなのは私だけ


いい歳して何してんだか


しかしながら、

我が父は数年前までは、しょっちゅう飲みすぎて電車で終点まで行ってしまったり、

正体なくして、近所で遭難してしまったり

帰ってきたらカバン帽子靴までなくなっていたこともある人なんで、

血筋もあるんでしょうか(怖すぎる)

いや、私はそこまで飲めないですけど


とにかく、わたくしはもう!二度と!

二日酔いはしない!!

そこまでは飲まない!!(その手前くらいまでは飲む

皆様に宣言して、

後悔をこう書いて公開して、

反省だらけの半生をお話して、

「は、は〜ん。せいぜい頑張りな」と皆様に思って頂き、

この経験を無駄ではなかったことにしたいと思います

ご清聴ありがとうございました


    


ただもう、この決意表明をアップしたいがために、

今日はお片付け頑張りました

いらないもの整理して、靴2足処分したよ!いぇーい


    


お写真は、家のハイビスカス

これを買って、ブログの記事にしたのも、もう2年前のことだわ・・・


🌺  🌺  🌺



換気に感極まって歓喜する

2023-09-13 00:38:00 | 日記

気の張るおでかけをして、無事済ませてホッと家で鏡を見たら、

なんとびっくり鼻毛がこんにちは


一体いつから出てたのか、絶望に暮れながらも、

こうなりゃ自分をバカボンのパパと思う他ない、

「これで〜いいのだ〜これで〜いいのだ〜

と楽しく歌っている、残暑にやられたわたくしですよ、こんばんは

皆様、お元気に残暑をお過ごしでしょうか


やっと少し涼しさを感じるようになりました

けど、もう!

今年の夏は暑すぎましたね

10年に一度の猛暑と言われて始まった夏でしたが、

どうにかこうにか、高校野球も無事終わり、

皆様も元気に夏を乗り越え、

阪神も優勝し!(嬉しくてフライングしてみました

ほんま皆様お疲れ様でした!

よく頑張りました!

ようこそ秋へ!(まだまだ残暑は続きそうだけど、ここも早く来いの願いを込めてフライング!)


そんな生きてるだけでご苦労様の百点満点頑張りましたの日々、

私はいつになくサボっちゃったことがあるのです・・・


それは。。。。


ブログ


片付け


ではなく。

(当たり前wいつになくじゃなく、いつもサボっている)


それは、お部屋の換気、です


元々は、結構換気好きで(なんだそれ)、

朝起きると「喜びのカンキー!」と言いながらガーっと窓開けて、

「おはよう!」って上りきった朝日(すなわち起きるのが遅いので)に挨拶するのが好きなのですが、

今年はとにかく暑すぎた


窓を開けると、熱風が入る

エアコン効率が下がる

電気代上がる


特に私は最近夜寝苦しく、背中が暑くて目が醒めることも多かったので、

もちろん一晩中エアコンはかけっぱなし、

その後もなるべくベッドマットの温度を上げたくなくて、

一日寝室のカーテンをしたまんまで、窓も閉めっぱなしの日が多かったんです


んー・・・これはあきませんね🙅‍♀️


あかんやろなぁと思いながら、猛暑に負けてた日々でしたが、

先日、

「寝室に他人からの妬みなどのエネルギーが溜まりやすい」

というおっそろしい記事を読みまして

だから、寝室はきれいにお掃除したり、換気が大事ということらしく


確かに私最近、体はだるくて、やる気がないわ!←ただの夏バテだと思う(ってか、通常営業とも言える)

澱んだ自分も追い出すように、

慌てて換気しました!(掃除はまた今度!)


まだ熱風の澱んだ空気が多い毎日ではありますが、

やっぱり朝はそれなりの新鮮な空気を運んでくれると信じ、

これからはちゃんと窓を開けて、

ちゃんと上りきった朝日に「おはよー!」と言おうと思います

そして迎える喜びの朝

換気に感極まって歓喜する朝←ただこれだけが言いたいための記事・・・寒っと寒気を皆様を襲うことでしょう

まあ、皆様先刻ご承知のことではありましょうが、

換気は心にも体にもいいものだから換気しようねという、喚起ブログでした

おっしまい!


    


また少しお久しぶりなのに、

ただ寒い記事でした

この寒い空気も換気しましょう!(無理矢理)


こんな記事をただアップしたいがために、

今日は片付け頑張ったわたくしです(えへん)

今日は本棚片付けました

読んでない本だらけなのに、処分出来たのはたったの2冊・・・

しかも、実家の片付けして持って帰って来た本

そんなことしてたら、いつまで経っても自分ちが片付かないぞ

えーん


    


トップのお写真は、しつこく牧野植物園です

(お出かけしてないのがバレる・・・)

(暑かったからね

そしてお花の名前は分かりません


    




ぷっかりと浮かんでみよう8月

2023-08-25 01:54:00 | 日記

また夜分にこっそりこんばんは


昨夜は久しぶりに現れたと思えば、

溶けたアイスがベタベタついた夏のお便りを差し上げたわたくしでございましたが、

やはり今年はあまりにも猛暑、

溶けてる仲間がたくさんいらっしゃるようで、ちょっと安心しております

あなたも私も、だらりんこの溶け溶け仲間


お仲間がいることに嬉しくなって、

またコソッとシレッと、

昨年の今頃の下書き記事アップしちゃいますよ


ほんまね、大したことない記事のくせに50本近く下書きに残してましてね、

それをなんとかするには毎日アップするか、エイヤっと削除するしかないんじゃない??って思ってるのですよ

でもそのどちらもする勇気元気がなくて、こうやってコソコソちまちまどうでもいい寒い記事を、今日も今日とてアップする


はい、暑さに溶けてる仲間の皆様に、

いっとき「寒っ」という思いをしていただければ幸いです


では、以下です

    


やーあっついですね。

毎日毎日おんなじことばっかり言って、

おんなじようにだらけて、

やる気なーいと言い続けているわたくしですよ

えへへ。


皆様お元気ですか

暑さに溶けてませんか

私は無事に溶けてます

溶けたアイスのようなだらしなさのデロンデロンで、

ほんともう、ブログの文章も浮かびませんで


ブログの文章が浮かばないのは、

気持ちが沈んでいるからかしら

はは。


浮かばないから沈んでるなんて掛けてみたよ

え、なんだか私、浮いちゃってる?


やあ、もう、ほんとね、

こう暑くって、雨の災害があったり、

コロナもわんさか増えてたり、

ニュースもなんだか暗いことが多かったりしてですね、

私の気持ちもモヤモヤ落ち着かなくて

変にニュース見ると気持ちが沈んだりしちゃってまして



「気持ちが揺れる時は、無理してニュース見たりしない方がいいよ」

※注

この方は片付けマスターさんという、

私を甘やかしてくれる妄想の人物

つまり、妄想の対話です

改めて書くと、怖いわね…(汗)



そうだってわかってるんだけどね。

ついつい見ちゃうんだなぁ


「それで自分のM気を満足させてるなら、それもいいけど


嫌だ、そんな趣味はございません



ニュース見て気持ちが沈むのは、

それを我がごとのように感じすぎてるのかもね


確かに

災害に遭った人の苦労を思うと辛くなる・・・



その感受性も大切だけれど、

それでしんどくなるなら、

ニュースと自分を切り離した方がいいかもね

自分の手に負えないことまで、

自分の手に握りしめるのはやめよう


手に負えないことを握りしめてるの?



災害も、それに苦しむ人も、

そのことを思うと辛いし、

何かできることはないかと思って苦しかったり、

あるいはできない自分を責めてしまって、

落ち込んだり。

でも、あなたではどうしようもない悲劇は

いつでも必ずある

あなたにできることは、ただその人たちの幸せを祈ること

それ以外は、

ぎゅっと握りしめた不安、落ち込み、心配を、

そっと手放して。

おもたーい重い思いの石を手放してみたら、

沈んでた体も、

気持ちもやがてぷかぷか浮かんでくるからね


そっか

出来ない辛さを、無理やり握りしめてたんだ



自分にはどうしようもないって思ってしまうのは、

見捨てるような、非人間的に思うかもしれないけれど、

隣の家の喋ったことないおじさんの酒癖まで、

あなたが心に病むこともないし、

できることもない。

出来ないことで心配して、辛くなってるのは、

それとおんなじことだよ


そうなんだ・・・・

私の力では、何も出来ない地球温暖化のことを、

悩むのはしんどいけど、

考えないのもいけないことだと思ってた



しんどくなるくらい考えるんじゃなきゃいいのよ

自分でできるエコはちゃんとしましょ


はい🙋

でも隣のおじさんの酒癖のことは、

もう気にしないことにします(気にしてたんかい)


      


昨年の記事はここまでです


わざわざ下書き倉庫から出して来て言うのもナンですが、

実は今年はそんなに気持ちが沈んだりしてません


なんていうか、暑すぎて、あんまり何にも考えられず、

だらんでろんしながら、

今日も実家に帰ったりしております


案外、暑すぎてくよくよ悩んでられない、猛暑の利点⁉️だったりしてね


それではまた〜


    


【片付けの報告】

片付けは夏休みに入りました(えー


    


お写真は昨日に続き、牧野植物園からです

植物の名前はわかんないですが