goo blog サービス終了のお知らせ 

カタスミ

イラスト、漫画、自サイト更新情報、
自分漫画語り、小説・映画感想など。
※ブログ内全て無断転載禁止。

らくがき

2022-04-30 21:18:27 | オリキャラらくがき


今回なぜかどうしてもアナログ鉛筆描きをする気が起きなくて
使い回し以外の鉛筆描きシーンは全部
クリスタの鉛筆ブラシで描くという
いつもと違う感じの描き方になってしまっています…
ちなみに上の絵はデジタル鉛筆描き。

やっぱりスピードはアナログ鉛筆描きの方が早い気がするけど
スキャンしてゴミ取りして効果や背景の処理する時間を入れると
アナログ鉛筆もデジタル鉛筆も仕上がりまでにそう大差はないのかもしれない…

パシフィック・リム

2022-04-26 21:07:04 | 映画感想
ロボットVS怪獣のSF大作。
以下ネタバレあり。




















CGバリバリでアクション満載の大迫力映画。
主役のローリーとライバル役のチャックの役者さん顔似すぎ違う?
ロボット二人で操縦っていう設定は面白いけど
人の動きに連動してロボットが動くので
結構モサモサした感じがした。
最初に兄貴が出てきた地点で、あ、これ兄貴死ぬわ…って思ってたら
案の定早々に出番なくなりました^^;
怪獣がそのまま『かいじゅう』って呼ばれててちょっと笑ってしまったw
いろんな国の人が出てくるのは面白かったかなぁ。
特にヒロインが日本人ってのは意外だわ。

ストーリー展開は王道だなぁという感じ。
ある日海底の裂け目から怪獣が現れるようになり
人々はイェーガーっていうロボットに乗って戦うが
主役のローリーは相棒であった兄貴を失って引退、
しかし5年後、最後の決戦に向け再び招集され
新しい相棒である日本人女性マコとロボットを操縦する。

って感じ。
ロボットと怪獣の戦いは正直何やってんのか分からん所も多くて
裂け目に入って爆弾起動させるにしても
何か分からんけど何かやってんなぁ~
ってくらいで見てましたww
最後脱出ポットでローリーとマコは脱出するけど
ローリーの脈が無い、ってなりますが
いやいや、最後抱き合ってチューするんでしょ?って思ってたので
息吹き返したのは想定内でした。
ただチューしなかったのが予想外でした(笑)

ハンニバル・チャウって闇商人が出てくるのですが
途中で怪獣に食べられちゃって
この手の人は絶対助かるでしょ!?って思ってたら
最後の最後で自力で出てきて、やっぱりなぁwってなったわ。
だいたい全般的に話の流れは王道外してこない感じでしたね。

CGでめっちゃハイテクっぽく見えるけど
割と良くある感じのストーリーじゃないかなぁ?
王道なので安心して見られる感はあるかな。
主役が結構影薄い気はするけど。
星は3つ。