yahoo映画の評価が高かったので見てみました。
以下ネタバレあり。
なんか不思議な映画でした。
あらすじとしましては
ドイツ人のジャスミンがアメリカ旅行中に夫とけんかして
一人バクダッド・カフェというモーテル兼カフェ兼ガソリンスタンドに辿り着き
しばらくそこに泊まることに。
バグダッド・カフェの女主人ブレンダは
全然働かない亭主や言うことをきかない子供達に
始終イライラしており、亭主を追い出し仕事山積みで
さらにイライラが増しているところであった。
最初は謎の旅行者ジャスミンに対しすごく懐疑的なブレンダだったが
だんだんと打ち解け、やがて無くてはならない存在になっていく…
みたいな話です。
ジャスミンは太っちょの中年おばちゃんですが
荒れ果てたバグダッド・カフェを
少しずつ良くしていきます。
掃除をしたり、子供と打ち解けていったり、
絵描きのおじいさんと仲良くなったり。
間違って持ってきてしまった旦那の荷物の中に
マジックセットがあったので、これを練習して
カフェで披露していくうちに
あちこちから客が集まるようになり
ちょっとした名所となっていくのです。
バクダット・カフェの人たちは
とにかく生活に潤いがない感じでしたが
ジャスミンが来たことでだんだんと
毎日の生活に楽しみが出来ていくのでした。
仕事に追われるだけの毎日では
やっぱりイライラしちゃうよね。
人間日々小さくても楽しみがないとつまんないよね~。
そう思うとここの人たちは本当に小さいんだけど
各々自分がしたかった事を出来るようになったんじゃないのかなぁ…
要所要所で謎のシーンが差し込まれたりして
そのせいで余計に不思議な感じが強くなってる気がする。
一度ジャスミンのビザが切れて国に帰っちゃうのですが
そうするとバグダッド・カフェの人達はまた元に戻っちゃって
いやいや、ちょっとジャスミンに依存しすぎだろうよと思った。
また戻ってきたジャスミンに
絵描きのおじいさんがプロポーズするんだけど
ちょっと相談するわ、って言って終わったので
は!?これで終わり!?って思いました。
そもそもジャスミンはあれから旦那とどうなったのよ…
ゆるくて不思議な映画でした。
ちょっとほろっと来るところもありましたが
最後どうなったん…というモヤモヤと
そこまではまりきれなかった感じが残ったので
星は3.5くらいかな?
以下ネタバレあり。
なんか不思議な映画でした。
あらすじとしましては
ドイツ人のジャスミンがアメリカ旅行中に夫とけんかして
一人バクダッド・カフェというモーテル兼カフェ兼ガソリンスタンドに辿り着き
しばらくそこに泊まることに。
バグダッド・カフェの女主人ブレンダは
全然働かない亭主や言うことをきかない子供達に
始終イライラしており、亭主を追い出し仕事山積みで
さらにイライラが増しているところであった。
最初は謎の旅行者ジャスミンに対しすごく懐疑的なブレンダだったが
だんだんと打ち解け、やがて無くてはならない存在になっていく…
みたいな話です。
ジャスミンは太っちょの中年おばちゃんですが
荒れ果てたバグダッド・カフェを
少しずつ良くしていきます。
掃除をしたり、子供と打ち解けていったり、
絵描きのおじいさんと仲良くなったり。
間違って持ってきてしまった旦那の荷物の中に
マジックセットがあったので、これを練習して
カフェで披露していくうちに
あちこちから客が集まるようになり
ちょっとした名所となっていくのです。
バクダット・カフェの人たちは
とにかく生活に潤いがない感じでしたが
ジャスミンが来たことでだんだんと
毎日の生活に楽しみが出来ていくのでした。
仕事に追われるだけの毎日では
やっぱりイライラしちゃうよね。
人間日々小さくても楽しみがないとつまんないよね~。
そう思うとここの人たちは本当に小さいんだけど
各々自分がしたかった事を出来るようになったんじゃないのかなぁ…
要所要所で謎のシーンが差し込まれたりして
そのせいで余計に不思議な感じが強くなってる気がする。
一度ジャスミンのビザが切れて国に帰っちゃうのですが
そうするとバグダッド・カフェの人達はまた元に戻っちゃって
いやいや、ちょっとジャスミンに依存しすぎだろうよと思った。
また戻ってきたジャスミンに
絵描きのおじいさんがプロポーズするんだけど
ちょっと相談するわ、って言って終わったので
は!?これで終わり!?って思いました。
そもそもジャスミンはあれから旦那とどうなったのよ…
ゆるくて不思議な映画でした。
ちょっとほろっと来るところもありましたが
最後どうなったん…というモヤモヤと
そこまではまりきれなかった感じが残ったので
星は3.5くらいかな?