またやらかしましたので修正しました。
11/7の『伊達の鬼』に関する記述です。「ju」を「ユ」と読むのはドイツ語系ですよね。スペイン語では「フ」でした。というわけで、Kagetsuna Kojuro Katakuraさんは、カヘツーナ・コフーロ・カタクーラさんでしょうか。
「カヘツナ」?
本日、2010/11/13は、太陰太陽暦で十月八日、つまり性山公・伊達輝宗様のご命日でございます。
本当は山形県の高畠は資福寺跡にあるお墓に行ってみたかったのですが、断念しました。断念の理由は1に体力不足、2に知識不足、3に財力不足です。
あー、でも行きたかったなぁ! もちろん戦国時代と気候は違うだろうけど、こういう季節だったんだと肌で感じたかった!そのうち絶対行くんだ!うん、心に決めたぞ。
ところで、今週金曜日、2010/11/19は、太陰太陽暦で十月十四日、つまり傑山公・片倉景綱様のご命日で……
11/7の『伊達の鬼』に関する記述です。「ju」を「ユ」と読むのはドイツ語系ですよね。スペイン語では「フ」でした。というわけで、Kagetsuna Kojuro Katakuraさんは、カヘツーナ・コフーロ・カタクーラさんでしょうか。
「カヘツナ」?
本日、2010/11/13は、太陰太陽暦で十月八日、つまり性山公・伊達輝宗様のご命日でございます。
本当は山形県の高畠は資福寺跡にあるお墓に行ってみたかったのですが、断念しました。断念の理由は1に体力不足、2に知識不足、3に財力不足です。
あー、でも行きたかったなぁ! もちろん戦国時代と気候は違うだろうけど、こういう季節だったんだと肌で感じたかった!そのうち絶対行くんだ!うん、心に決めたぞ。
ところで、今週金曜日、2010/11/19は、太陰太陽暦で十月十四日、つまり傑山公・片倉景綱様のご命日で……