ううむ。慶次が真剣なのはわかるんですが。(幸村も)
やっぱり戦国BASARAは、真剣に熱くやればやるほど笑える世界が身上だと思うのですが、真剣の方向がマトモすぎて笑えません。おかしいなぁ、そんな話だったのかなぁ。
秀吉が真剣な顔してると、本物の豊臣秀吉と引き比べて笑えるんですが、それはちょっと意味が違う。多分大きすぎる秀吉と猿にしても小さすぎる夢吉を足して5で割って3:2くらいにするといい感じ。いや、それでも大きすぎるか。
先週の伊達さんは、母を訪ねて三千里みたいになっていたので今週どうなるだろうと思っていたら出番がちょっとだったのであまりオソロシイことにはなりませんでしたね。
先週は囚われの小十郎と交換日記ならぬ交換刀で遠距離通信しちゃったりしてたから、今週は伊達さんが黒龍を抜いたら彫ってある言葉が「NTT docomo」とかに変わってるんじゃないかと思ってました。
「(小十郎…)」 カチャリ(黒龍を抜く音) 「圏外です」 「Shit!!」
さてもさても、長宗我部さん、ご無事でなにより。
ところで、そこ何処だい。
やっぱり戦国BASARAは、真剣に熱くやればやるほど笑える世界が身上だと思うのですが、真剣の方向がマトモすぎて笑えません。おかしいなぁ、そんな話だったのかなぁ。
秀吉が真剣な顔してると、本物の豊臣秀吉と引き比べて笑えるんですが、それはちょっと意味が違う。多分大きすぎる秀吉と猿にしても小さすぎる夢吉を足して5で割って3:2くらいにするといい感じ。いや、それでも大きすぎるか。
先週の伊達さんは、母を訪ねて三千里みたいになっていたので今週どうなるだろうと思っていたら出番がちょっとだったのであまりオソロシイことにはなりませんでしたね。
先週は囚われの小十郎と交換日記ならぬ交換刀で遠距離通信しちゃったりしてたから、今週は伊達さんが黒龍を抜いたら彫ってある言葉が「NTT docomo」とかに変わってるんじゃないかと思ってました。
「(小十郎…)」 カチャリ(黒龍を抜く音) 「圏外です」 「Shit!!」
さてもさても、長宗我部さん、ご無事でなにより。
ところで、そこ何処だい。