goo blog サービス終了のお知らせ 

WAX彫刻日記

オリジナルジュエリー「いせ工房」作者の日記



★オーダーメイドのシーリングスタンプも作っています★

冷や汗もの修理

2006-07-10 23:04:32 | ジュエリー・アクセサリー
一般のお客様の修理品です。
シルバー製のロングチェーンですが
四角いボックスにひし形のすかしが
入ったところが真っ二つになった所
が2箇所。他、同様に切れそうな所が
2箇所あり、なんとかやってみますと、
引き受けた物の、超大変でした
切れたコマの両サイドにはキュービックジルコン
が留められており、あまり高熱を
かけるわけにもいかず、かと言って
融点の低いロウは全体的に炙らないと
ロウが流れません。
そこで直すコマのサイドの丸カンを
一旦切って取り外し、ボックスのようなコマ
の4箇所を直してから、丸カンをロウ付け
するといった面倒な作業になりました。
しかも酸洗いすると表面がピンクに・・・
ロングチェーンの約半分を磨き直しましたが
色合いは多少変わります。
このことは前もってお客様に伝えておいたので
いいとしても、予想以上に大掛かりな
修理になってしまいました。
一コマ磨くたびに、ため息が・・・

人気Blogランキング

ISEKOBO
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BANANA-MOON完成! | トップ | 載せてもいいかな? »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あわね~~ (Ree)
2006-07-11 00:53:08
石付きシルバーは厄介ですね。

しかも酸洗いで、色が元通りにはならない・・・

さぞ苦労だったことでしょう。

割りに合いませんね。



話は違いうけど

メッキありのSV製品のロー付け修理は

上からメッキかけ直しですか?

返信する
Reeさん (ISEKOBO)
2006-07-11 01:08:21
あわね~×3くらいでしょうか。

シルバーでメッキ製品の修理品は

再メッキしないとおかしいでしょうね。

お客様にもよりますが・・。



このチェーンはメッキしてるような

感じでもあったのですが使い古してあり、

納期の関係からしてこのまま納めます。



さしメッキしてる人の話を聞いたことが

あるのですが、リングなんかはそれで

済むのでしょうね。







返信する
ただいま参上越後屋 (takako)
2006-07-11 18:21:37
留守の間にも、コメント有難うございました。

読むだけは読んでいましたわ。



修理は何でも面倒ですよね。

母も洋服の直しをしていましたが、

いつも言っていました。

お疲れ様です。

細かい作業を熱い中やると、それだけで消耗しそうです。



こちらは少し涼しいかしら。

秋?

違うって。
返信する
takakoさん (ISEKOBO)
2006-07-11 22:12:28
お帰り~

そうですね。オリジナルものを

作るよりも、修理のほうがずっと

疲れます。

こっちが涼しく感じるほど

暑かったですか~?
返信する
いや~~~!(≧0≦; (フェアリー)
2006-07-12 03:58:39
頭と目が痛くなりそうです。

何でこんな複雑なチェーンを作るんでしょうね?

直す方の身にもなってみろって?

お疲れ様でした~・・・
返信する
フェアリーさん (ISEKOBO)
2006-07-12 13:10:32
複雑でも丈夫ならばいいのですけど、

このデザインは明らかに壊れやすいです。

修理したところは点でくっついている

ような形でした。しかもこのボリューム

では弱いところに余計負担がかかるのは

当然なんだけどねぇ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ジュエリー・アクセサリー」カテゴリの最新記事