ネコ&ヴァイオリン追加 2007-01-31 22:26:49 | ジュエリー・アクセサリー これで4匹になりました。 トリオの次は何て言うんだっけ? このネコはかなり苦戦しました~ 3箇所修正 ではお次です ウサギはアコーディオンはやめて、 トランペットにします。 その方がポーズが合いそうでしたので。 アコーディオンはブタ君に お願いしようかと考えてます。 人気Blogランキング ISEKOBO 昨日のアクセスは多かったみたい
梵字印台リング 2007-01-30 16:55:31 | ジュエリー・アクセサリー 数日前の、難しかったリングです。 本日お客様の元に届き、メールで お知らせいただきました。 印面のK18のところだけ、荒らしに しようかとも考えたのですが、 とりあえず見ていただいてからの 判断が賢明かなと思い、昨日発送 したのでした。 結果、これでOKをいただきホッとしました。 梵字部分のプラチナは埋め込んで ロウ付けしてあります。 総重量、43.4g 人気Blogランキング ISEKOBO きょうはUP早いです
原型たち 2007-01-29 22:50:10 | ジュエリー・アクセサリー この箱にはHP用に作ってきたシルバー原型が 入ってます。 部品などは除いても約125点あります。 HP開設してからそろそろ7年になるところ。 単純計算で、月に1.5個のペースで作って きたことになります。 廃盤にしたものも結構ありますが 長い間親しまれるものを目指して 今後も商品開発したいものです。 人気Blogランキング ISEKOBO
バレンタイン特集 2007-01-27 22:22:48 | ジュエリー・アクセサリー ちょいと宣伝で~す アトバラモールにて現在バレンタイン特集を 開催しております。 これはネットプロテクションズという 決済代行業者によるものです。 数週間ほど前に連絡をいただき、 承諾しました。 な~んとカブトちゃんが! 人気Blogランキング ISEKOBO 勿論無料掲載です
先日の・・・ 2007-01-26 22:17:35 | ジュエリー・アクセサリー 重い印台リングのキャストが上がって きましたのできょうは一日この作業でした。 このリング(40数グラム)をピンセットで つまんで数十分、ロウ付け作業をした後、 携帯電話でかける用があり、 ボタンを押そうとしたら、 PCのマウスのように指がいうこと きかない 身体が思うようにならないって こういう感覚なのでしょうか。 こわいですね~ なんとかロウ付けまでは出来たものの 仕上げがまた、大変です。 人気Blogランキング ISEKOBO 疲れたべ
まずはトリオ 2007-01-25 22:43:29 | ジュエリー・アクセサリー 3匹揃いました ほぼ実物大です。 ネズミ&サックスの印面は四角の ままにしてあります。 後からでも変えられます。 ではお次~ ネコ&ヴァイオリンです。 これがまた難しいですが、 すでに作りはじめてます 人気Blogランキング ISEKOBO
デブネコリング完成! 2007-01-24 22:43:04 | ジュエリー・アクセサリー できました~ 標準サイズは16号です。 きょう、7号で1本仕上げ、 HP用にこの画像のを仕上ました。 これからページ作るので ほな、さいなら 人気Blogランキング ISEKOBO
ネズミ&サックス(途中ですが) 2007-01-23 22:26:54 | ジュエリー・アクセサリー 一日でやっとここまで進みました。 この後、さらに細かい箇所を 彫っていきます。 サックスって画像で見ても 何がなにやらさっぱりです 大まかに細かく?表現するしかない。 人気Blogランキング ISEKOBO
重いぞぉ~ 2007-01-22 23:13:55 | ジュエリー・アクセサリー こないだのオーダーメイドのワックス画像。 といってもまだ、わからないようにしか 掲載は出来ません。 上の製品は預かり地金。 十分な量と思えます。 でもリング本体は元のよりも さらに重くなります 無垢の印台リングに文字パーツを 埋め込んだうえでロウ付けすることに なります。(コンビなので) 文字は乗せてもよかったのですが、 埋め込むという話だったので そのように。 ロウの差す場所がないのだ 人気Blogランキング ISEKOBO
スタンプにします 2007-01-21 22:59:05 | ジュエリー・アクセサリー これは2年くらい前に作って このブログにも掲載したものです。 が、そのままになっておりました。 当初は展示会用に進めていたのですが ただの置物じゃ~つまらない・・・ そして「動物と楽器シリーズ」という ことでしたが、ジャズバンドのような 楽器種類の中でも、ピアノはでかい。 他にも理由はありましたが、いろいろ 考え直し、シーリング・スタンプと 普通のスタンプ両用で、しかも置物 としても楽しめるものにしよう、と決定。 底の部分がスタンプに最適な大きさで 重量感もあるのでシーリングにも合うはず。 しかもインジェクションワックスの段階で 本体はそのままで、底裏面にセミオーダーで 彫刻すればいいわけです。 この他に、ネコ・ネズミ・ウサギを作ります。 楽器はジャズやオーケストラなどには関係なく、 ヴァイオリン・サックス・アコーディオンを 組み合わせる予定です。 結構時間もかかりそうなので、春頃に なるでしょうか。 人気Blogランキング ISEKOBO