goo blog サービス終了のお知らせ 

老いの坂道(パピー)

楽しい心で歳を取り、働きたいけど休み、喋りたいけど黙る。
そんな気持ちで送る趣味を中心に日々の一端を書き留めています。

後楽園日記『後楽園菊花大会』 選考結果

2011-11-04 | 花日記

 後楽園の秋の恒例行事「岡山県後楽園菊花大会」が去る10月16日から開催されています。菊花の見頃となった本日(11月4日)受賞作品の選考会が行われ、各賞の受賞作が決定しました。今回はその受賞作菊花を堪能ご覧下さい。

 先ずは、「国土交通大臣賞」を受賞した総合花壇の左右ニ作です。

 それぞれのメインをズームします。

 

 華やかな総合花壇から一転、小菊盆栽の部で「文部科学大臣賞」を射止めた作品。

 次点の「岡山県教育委員会教育長賞」受賞作です。

 ダルマ三鉢組で「岡山県知事賞」受賞作です。

 絢爛豪華な、大菊花壇の登場です。

 大菊六鉢組の「農林水産大臣賞」受賞作です。

 次に、「岡山県知事賞」受賞の作品です。

 少しズームして見ましょう。

 大菊の中、清楚な白い菊花です。

 次に、赤い(紫)菊花。

 そして、黄色の菊花。

 他にも、沢山の受賞作品がありました。各大臣賞という賞は、全国各地で多くの菊花大会が開催されていますが、特定の会場のみに授与されるそうです。「後楽園」の名前が効いてるんだろうな~とは、係の方のお話しです。内閣総理大臣賞がなかったです。どこか特定の会場なんでしょうね。。。

 しかし、県下の菊愛好家の皆さんの菊に対する愛情と一年間のご苦労を思えばもっともっと感謝の気持ちで鑑賞すべきですよね。菊作りの皆さんありがとう!

 後楽園内、鶴鳴館前広場での会場は、明日からの週末、多くの見物の皆さんで賑うことでしょう。

 最後までご覧頂きありがとう。。。

 

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書日記 『こころ』 夏目... | トップ | 読書日記 『ビタミンF』 重... »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パピー)
2011-11-07 21:28:16
りりかさん、こんばんは。
あれってどの位の時間が経過したら
マイミクなるんでしょうかね・・・
マイミク登録出来ればブログの更新情報
も見えるようになりますよ。
コメントは出来ればブログにお願いしますね。
りりかさんもブログしましょう♪
mixi登録ありがとう
返信する
Unknown (パピー)
2011-11-07 21:21:14
zuzuさん、こんばんは。
これだけ揃うのは、菊花大会の時くらい
でしょうね。各地の大会もそろそろ終わりかな。
名古屋城が会場ならもっともっと賑やか
だったでしょうね。残念! 岐阜は?
お花植えたりされますか?
楽しいですよ。
コメントありがとう

返信する
Unknown (りりか)
2011-11-07 20:35:25
ありがとうございます(^o^)
私も「お気に入り登録」しました。
これからも 時々覗きに来ま~す
(それとも、コメントは MIXIに書けばいいのかな??(^o^))
返信する
Unknown (zuzu)
2011-11-07 16:05:18
菊の花もこれだけそろうと圧巻ですね…

先日名古屋城に行った時、そこでも菊花大会が開催中でした。
でも、急いでいたので見る時間がなかったけど…
返信する
Unknown (パピー)
2011-11-05 23:21:37
naokoさん、こんばんは。
遠路、北国からの訪問ありがとう♪
札幌菊まつり、拝見させて頂きました。
立派な菊まつりですね。ただ、やっぱり
こいった催しは青空の下でやって欲しい
ですよね。すぐ上に天井があって、残念。
当地は暖かい晩秋ですよ。今日も25度位
あったのでは・・・
雪便り待ってま~す。
コメントありがとう
返信する
Unknown (パピー)
2011-11-05 23:10:27
マドさん、こんばんは。
お仕事お疲れさまです。半徹夜の連続ですか
でも、お仕事なく退屈するよりはるかに充実
した人生じゃありませんか。
「花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき」
だったかな~
マドさんも、これから再び、ひと花咲かせて
いただきたく謹んで思う次第で御座います。

コメントありがとう
返信する
Unknown (naoko)
2011-11-05 23:10:14
こんばんは。
11/3に札幌の地下歩行空間でも
菊まつり http://www.welcome.city.sapporo.jp/event/11
見てきました。。
丹精込めた作品に素人の私もうっとりです。
そちらの菊花大会は
大作もあって見応えがありますね。
綺麗な画像をありがとうございました。
返信する
Unknown (パピー)
2011-11-05 23:03:09
ミケちゃん、こんばんは。

一週間、お仕事ご苦労さまでした。
一直線に伸びた茎、同じ高さで開花する
ように、しかも同じ大きさの花で・・・
難しいでしょうね。
何事でも「凝る」って本人は結構楽しい
でしょうが、周りから見てるとその困難さに
驚嘆することあるよね。
ミケちゃんのバイクも「凝ってる」のかな♪
明日はお休みだね、またお山ですか、お天気
あまり良さそうじゃないから気を付けてね。
コメントありがとう
返信する
大輪ですね(^^♪ (マドレーヌ)
2011-11-05 22:31:52
難しいのでしょうね、
ここまで見事な花を同時に咲かせるのは、根気と計算された経験と長年のカンでしょうか。

花の命は短いですけど、ここまで見事に咲き誇れると本望でしょうか。
あやかりたい

返信する
Unknown (ミケ)
2011-11-05 21:58:10
こういう展示会で見る菊の花から放たれるオーラってすごいですよね。
切り花になった菊とは、また違った気品と生命力を感じます。

パピーさんの写真、とても綺麗ですね。
菊の花びらの質感が伝わってきて、まるで間近で見ているようです。

亡くなった祖母が元気な頃は、毎年、岡山城の公園の方へ、この菊花大会を見に行っていたので、懐かしく拝見しました。

ステキな写真をありがとうございます(^^)
返信する
Unknown (パピー)
2011-11-05 21:47:10
りりか さん、はじめまして。

コメ頂いて、どなただろうと・・・
りりかさんというHN、何処かで・・・
mixiで思い出しました。確かmixiで以前
出会ったことあったですね。

可愛い菊、綺麗な菊そして絢爛豪華な菊、
素敵なお花に囲まれたひと時を愉しんで
きました。

コメントありがとう
※(忘れないようにmixi「お気に入り」に
入れさせていただきます)
返信する
Unknown (パピー)
2011-11-05 21:38:21
海さん、こんばんは

お久しぶりじゃなんですよ、「今日の出会い」
は毎日訪問させて頂いてます。
お元気そうでなによりです。今日はまた
お忙しい中、お訪ねいただきありがとう♪
菊展いくと色んな種類の菊が出展されて
ますね。ボクはやっぱり「大菊」が好きです。
ホント、ぼく達素人には甲乙つけること
出来ません。みんな綺麗だな~で終りです。
菊が命の次に大切、といような方々の作品
ばかりですよね。
コメントありがとう
返信する
みごとな菊 (りりか)
2011-11-05 19:02:38
美しい菊ですね!!
この日のために 丹精されたんでしょうね。
菊は 良い香りもするし、目でも楽しめて香りも楽しめて 良い一日を過ごされましたね(^o^)
返信する
こんにちわ♪ ()
2011-11-05 14:17:08
懸崖・大菊・千輪仕立て・盆栽…菊の
アレンジは沢山ありますが それを
一度に見れるって素敵です^^v
賞に入られた作品は もちろん素敵なん
でしょうが 出品されてる方達の思い・
愛情を注がれた花達には甲乙つけがたい
と思う私です=∩_∩=b
素敵な写真を沢山 ありがとぅです♪

返信する
Unknown (パピー)
2011-11-05 13:43:17
しぃちゃん、こんにちは。

懐かしのチキンラーメン美味しかった(笑)
しぃちゃん、あまり外出出来ないから、きっと
今年も菊花大会には行ってないだろうと思って
撮ってきました。

綺麗な菊の大輪を愉しんでいただけて嬉しい
ですよ。
窓辺で、鉢植なんか出来ませんか・・・
少しずつ成長していく姿を見るって素敵です。

コメントありがとう
返信する
Unknown (パピー)
2011-11-05 13:36:42
りえもんたん さん、こんにちは。

ぼく達素人にはどれを見ても素晴しい
菊の花に見えるので、選考会で受賞作が
決まってから行きました。
昨日行っといて良かったです。今日は雨。
後楽園のお隣、岡山城公園でも菊花大会が
開かれています。そちらの方が出展作品数
は多いのですが、後楽園は厳選作なんかな。
オーソドックスな菊花ばかりでした。
総理大臣賞ありましたか。規模が大きい
ようでしたよね。
コメントありがとう
返信する
わぁw(゜o゜)w (しぃ)
2011-11-05 10:47:41
スゴーイ綺麗♪
1輪が大きいんですねぇ。
目の保養になりましたぁ(*^-^*)

私って、植物を育てるのが下手だから
綺麗なお花との生活にあこがれちゃいます(^^ゞ
返信する
Unknown (りえもんたん)
2011-11-04 19:44:50
見事に咲き揃いましたね~♪
白い大菊のアップがとてもステキですね。
内閣総理大臣賞・・・こちらの菊花コンクールには
あったような気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花日記」カテゴリの最新記事