前回のファーマーズマーケットを後にして次に向かったのはexploratorium。
ここは日本で言えば科学技術館みたいな所。あるもの全てに触れて遊べて学べる場所
。科学技術館よりもずっと規模も大きく、触れる物も多い。こういう大規模な施設が
もっと日本にもあったら子供達も科学だけじゃなくて他の勉強も楽しくなるのにな…。
初めて行った私は小さい人を旦那に押し付けて、子供同然に遊んでました(笑)
. . . 本文を読む
とあるテレビ番組で見て以来、ずっと行ってみたかったサンフランシスコの
ファーマーズマーケット。先日ようやく場所と日時がわかったので今日早速
行って来ました。そこは車でいつも通り過ぎていた場所、Port One, Marketplace。
外には果物や野菜が並び(ちょっと少なめだったかな)そこへ行くのにワクワク。
そしてもっとワクワクしたのはそのMarketplace Buildingの中には、大き . . . 本文を読む
旦那がゴールデンゲートパークへ行こう!と突然提案して来た。ええ、いつも
うちらには計画性って物がありません。ま、計画立てると雨振りますし…。
行き方を調べてあるにもかかわらず、地図にない所を走る旦那。念のために
周りの景色を見て道を覚えておこう…。木がいっぱいある所を発見し、車を
止めると大きな大きなサッカー場が。そこはすでにゴールデンゲートパークの
1部で、ほぼ中間地点。なんとドカーンとしたフィ . . . 本文を読む
いつもの公園へある物をお目当てに出かけて来た。それは移動遊園地。
良くアメリカの映画などで学校の校庭やデートスポットなどで見かけた事は
あっても、移動するので来た時に行かないと次はいつかわからない。
幸い今回はお気に入りの公園へ先日出かけた時に、ジェットコースターや
他のアトラクションのパーツを積んだトラックが何台もあり、簡易写真の
機械などが設置されていたので週末に来ると予想出来たのです。あいに . . . 本文を読む
先日の日記のも書いたように日曜日にサンフランシスコへ行って来た。
とってもとっても楽しみにしていたのだけれど、当日はどんよりと曇り空…。
気温もちょっと低め、湿度ありおまけに私って…雨女なのです。
しかも計画を立てるとほぼ天気が崩れると言う確率の良さ。ある時は台風まで
呼びます(泣)友人と行ったグアム、仕事でこの日に外出して!って言われた時も、
ナント自分の結婚式をハワイで挙げた時も台風来てました . . . 本文を読む