goo blog サービス終了のお知らせ 

優雅な日常

日々起こったことを書き綴るくだらない日常。

走ってたウェンズデイ☆

2005-11-18 01:12:24 | イベント


タイトルは特に意味がないけど。
11月16日。
給料日直後で、財布もいい感じ。


というわけで、今日はTさんに遊んでいただきました。

大阪ブルーノートで、菊地成孔さんのライブへ。
菊地成孔。文筆家であり、東京大学講師であり、サックスプレーヤーである、マルチなお方。
個人的に、まわりに好きな人が多いのと、FNでの「服はなぜ音楽を必要とするのか」のコラムで気になってた人です。
実際見た菊地さんは、ダンディーで、ちょっと気取ってて、今はやりのちょい悪オヤジとは違う、ステキな方でした。

ブルーノートに行ったのもはじめてなんだけど、なんつーか、すごい、オシャレなのね。
黒を基調とした内装とか、照明の当て方とか、すごいいかんじ。

音楽はというと、最初は穏やかな海から始まり、だんだん意思を帯びて行く感じ。うまくは話せないですが。
ドラムとピアノの演奏も素晴らしかった。特に最後のドラムソロ。斬られそうになりながら、最後優しい風が吹いた。そんな感じです。
4つの音とカヒミ・カリィさんの声が絡み合い、貴重なひと時を演出してくれました。お酒もおいしいし、雰囲気もいいし、とってもステキでした。次は料理も楽しみたいかも。

帰りし、たくさんとクジラさんに会ってびっくり。ま、来るっていう話はしてたんだけど(笑)二人ともステキなお召し物でした。

一瞬とも永遠ともつかない90分が過ぎ、次の店へ。
バカラのバーに行きました。

もうね、なんていうか、ここではすべてに圧倒されてました。
まず、入ってすぐにシャンデリア(ランプ)みたいなのがあって、それがキラキラ輝いてるの。中に入っても、もちろんグラスはすべてバカラ。内装のシャンデリア、置物とかも全てバカラ。
気になってた、黒のシャンデリア見てきました。
黒のシャンデリアって、どこかヴィクトリアンで、高貴で、ちょっとエロくて、もうすっごいキレイ。どこか近寄りがたいふんいきさえ出していました。
お酒を飲みながらも、たぶん少しびびってたと思います(笑)
値段にもびっくり・・・(笑)

とりあえずお会計を済ませ、京橋に移動。

鳥を食べに鳥兆へ。
初鳥兆です。
うわさどおり親子丼と、コーチンの刺身がおいしかった。
お店もほどよくオシャレで、ほどよくくつろげる感じのいいお店。

その後、皆と合流し、みんなで別の飲み屋さんへ。
時間がきたので、すぐに帰りました。

と、こんな長い一日です。あまりにステキな一日でしょ?














十六夜

2005-11-17 01:35:35 | イベント



今日は楽しい事がいっぱいありました。

ただ、疲れてるので今日はもう寝ます。

今日は十六夜。

月がとってもキレイでした。




wine

2005-11-08 13:27:51 | イベント


11月5日のこと。

朝から関西外大の学園祭へ。
こじんまりとした感じだけど、なかなかおもしろかった。
屋台とか見ると、やっぱテンションあがる。

友達がやっている豚キムチの屋台を覗き、豚キムチをいただく。ビールが欲しくなる。酒がおいていないのが残念。
天気は快晴。学校の周りには自然がいっぱい。
なんかすがすがしい気持ちになった。

昼からは野球を。
懐かしい人たちと会う。
天気がいいので、野球も楽しい。そんな暑くないしね。
この日は、なにか日がゆっくり流れている、そんな気がした。

夜。
カラーボックスの打ち上げに参加。
ダニエルさん、たくさん、クジラさん、めがごんさんに会う。
あと、その他の人たちも。
当日は忙しくてあんまり絡めなかったけど、そんな人たちともしゃべることができた。

いい音楽に、いいワイン。葉巻でちょっと気取ったりして。
赤ワインを飲むと、秋をさらに感じることができた。

ただ、赤ワイン。飲むといつもすぐつぶれちゃうんだよね。
今回も最後の方の記憶があんまりない(笑)
というわけで、次回、また飲みましょう(笑)


家に帰ったのは夜中もだいぶすぎたころ。長く、ゆっくり、秋を感じた一日でした。


ハッピーハロゥイン☆

2005-11-02 12:45:21 | イベント


Trick or Treat!?


もう11月ですね。秋風がやたら身にしみます。
ハロゥインの日は、スペイン料理を食べつつ、パーティーでした。

いやー飲んだ。久しぶりに飲んだ。
いわゆるバカ騒ぎする「飲み会」とは違って、しっぽりゆっくり飲めた。
料理もおいしいし、なんせあの店のゆったりした雰囲気がよかった。
話もはずむし、酒も進む。

ハロゥインについては、俺以外誰もその事自体を覚えていなかったけど、それでも楽しい夜でした。


今日も少しだけ幸せな事がありました。
まだ11月も二日だけど、なにか今月はいい月のような気がします。
だいぶロマンティストやけど、ハロゥインで何がしかの魔法をかけられた、その魔法ですべてがうまくいくの!っていう感じです。

髪をきって、椅子から立ち上がった瞬間に人生が変わった、といったのはツィギー。
そういう人生もまたステキだと思う。
ちょっと鴨川を眺めつつ、そんなことを考えたりもしました。




うみのみ

2005-10-22 02:19:27 | イベント

海遊館いって、飲んできた。

とりあえず一番乗りで書いてみます。



地球儀も、ロッテリアも、
ジンベイザメも、マンタも、マンボウも、タカアシガニも、ウツボも、
サメも、ミズクラゲも、変な形したヒトデも、
カワウソ、リスザル、トキ、ナマケモノも、
アゴがとがった魚も、しっぽがわれてる魚も、
追いかけっこしてるマグロも、ずっとおんなじ方向ばっか泳いでるイワシも、
サンゴも、イルカも、ラッコも、アザラシも、まったく動かないペンギンも、
さかさから見た水槽も、
22の文字も、オレンジの船のロープをかけるやつも、
オランダの豪華客船も、中に乗ってたオヤジも、そこから見える景色も、
ちょっとお洒落なスポーツバーも、そこの凝った演出も、
ものすごいテンションの気士団も、かなりおかしなSPEEDも、
のりのりのラブマシーンも、ちょっと恥ずかしい広末も、
今日遊んだやつら全員は言うまでもなく、


サイコーです☆