goo blog サービス終了のお知らせ 

優雅な日常

日々起こったことを書き綴るくだらない日常。

世界を救う。

2005-11-19 02:50:15 | 雑感

コンビニで、ふと目に止まったのは、「ダイの大冒険」
大魔王バーンとの最終決戦。
勇者ダイと、その仲間たちが、世界を救う。

なんだかよくある話。
でも、めちゃめちゃ感動した。
今まで何度も読んだことあるのに。
こんな話、フィクションに決まってるのに。

でも、思うのね。
現実の世界も、似たようなもんなんじゃないかって。
確かに魔王は顕在化はしてないけど。誰にだって立ち向かう課題なんてのはあるわけやし。
みんなで抱えてる問題なんて、それこそ解決のしようがないほど多くなってる。
俺だってさ、魔王は倒せないかもしれないし、今は倒すべき魔王が何かすらわからない。
けどさ、何かできるって可能性は残されてるわけで。
確かに今まで、その可能性に何度も裏切られてきたんだけど。

でもさ、俺に期待してくれてる人もいるから。
俺も誰かの役に立ちたい。
期待に見事こたえるって、なんかカッコいいしね。
だから、明日からもがんばろっと。

この本から勇気をもらいました。
こんなとこでこんな感動に出会えた事がすばらしいです。



ロジカルであること

2005-11-15 00:05:28 | 雑感



思考する。

「知」を構築する。
もちろん網羅的であり、また俯瞰できるものでありたい。
よく、「虫の目鳥の目」といった表現を使うけれど、漏れなく、ダブりなく、すべての「知」を構築するのは難しい。

ただ、「知」は構築されるべきである。
そこでもちろん論理性が追求される。論理がないのが悪い事ではない、(と信じたい)が、論理性のないものを社会は認めようとしない。

世の中すべて論理でまわっている。
いや、論理で回そうとしている。
ただ、それらの論理が網羅的ではないため、今現在、抜け穴が多く存在し、また、新しい論理を望む。
そうして世界はまわってく。

んー。

とりあえず、もう少し普段から頭使えってこった。
最近考えることも少なくなったし。
もう少し頭使おう(自省の意味をこめて)


鞄の中身バトン☆

2005-11-13 14:48:23 | 雑感


さぇさんから強奪した、鞄の中身バトン。
だいたい鞄の中身なんていっつもテキトーなんだけど(笑)、やってみまっしょい!
ちなみに、一昨日の鞄の中身そのままです。

1、財布はどんなのを使っていますか?

GIVENCHYの長財布です。結構気にいってます。
財布はだんぜん長財布派です。お札を折るっていう行為自体が好きでないので。
あんまり裸で銭持つことはしたくないしね。


2、使ってる携帯、ストラップは?

携帯は900iSH。NTTですね。
この携帯、充電がヤバイです。30分としゃべれません。早く買い換えたい。
こないだそれが原因で、喧嘩になりました。
ストラップはつけていません。昔はなんだかんだつけていたのですが、全部とれちゃったの。
特にストラップに思い入れたことはないです。コンビニでのおまけとかっばっかり。

3、手帳ってもってますか?

はぃ、もってます。
一年きりのノートタイプです。
バインダー式のを使ってた時期もありましたが、中身を替えるのがめんどくさいので。
だいたい見開き一週間とかのんが多いです。意外と書くことって多いですもんね。
今はものすごいシンプル、表紙青、ハードカバーのんです。
来年はどんなのにしようかなぁ♪

4、バッグはどんなのを使ってますか?

ヘビーローテは3つくらいです。

一つ目は、原宿で購入したシルバーのショルダー。超デイリーです。
学校とか、バイトとかには、この鞄ばっかり使っています。
おっきいし、なんでも入るから。
安かったから、シルバーがはげてきてるんやけど、それもいい感じです。


二つ目は、トリコCdGの金のレザーバッグ。
これもかなりのお気にです。ちょっと遊びに行く時とかはこれが多い。
サイズもちょうどいいし、それなりに入ります。手ごろ感が好きです。金ってなに?ってよくバカにされましたが。


三つ目は、キャンパス地のこのミニボストン。確か堀江あたりのセレクトショップで購入、ハワイのブランドだそうです。
このカバンはとりあえずモノがたくさん入るので、実家かえる時なんかはよく使ってます。
かれこれ5年くらいですね。これからもよろしくです。


そして、バレンシアガのフリンジ付きのボストン!誰か買ってください。
割と切にお願いします。一ヶ月くらいご主人様と呼ばせていただくので(笑)


5、バッグの主な中身は?

充電器・・・・携帯の。さっき言った理由により。電気のコンセントは神です。

バイト先の社員証・・・・忘れたら怒られるから。いっつも持っていれば忘れない!

ipod syuffule・・・・音楽は、普段の何気ない疲れた町並みでさえも、映画のワンシーンのように見せてくれるものだから。
普段はあんまり音楽聴かないけどね。移動中は重宝します。

ライター・・・・なぜか入ってます。割と便利です。

新聞・・・・この辺からおっさんです。だいたい移動中に読みます。夕刊はあんまり読みません。

雑誌・・・・だいたい1,2冊入ってます。
今読んでるのは「high fashon magazine」と「プレジデント」
たまにおいつかなくなります。雑誌狂いです。

本・・・・これもだいたい1、2冊はいってます。
今は「国家とは何か」っていう本を読んでます。たまに意味わからなくなります。
大前研一さんの本を昨日買ったのですが、次に読もうと思います。

ペンケース・・・・筆箱です。中身はいたってシンプルです。

あと、学校行く日はプリントやらなんやらが入っている事が多いです。
たまにお菓子とか飲み物もはいってます。
ちょっとおっさんくさい中身です(笑)


6、次にバトンを回す人
やりたい方どうぞご自由に。
おばはんバッグといわれるかんちゃんにはやってもらいたい・・・・かな?





炊き込む

2005-11-09 18:33:00 | 雑感



炊き込みご飯を作った。

インスタントの簡単なもんやけど、味付けで結構いい感じに。
やっぱりきのこがおいしいなぁ。

昨日あたりから急に寒くなってきた。北海道では雪がふったそう。

寒くなって、特に何もない一日だったけど、少しだけ幸せです。



夢への翼

2005-10-14 15:47:07 | 雑感


というわけで、フランスギャルさんからまわってきた夢バトン☆

■Q1.小さい頃、何になりたかった?

幼稚園→カレー屋さん。
小学生→プロ野球選手、ジャーナリスト
中学生→夢もなく、今を生きるのに精一杯でした。
高校生→科学者のちノーベル賞。


■Q2.その夢は叶ったか?

プロ野球選手以外は、叶うよちがあると思っています。



■Q3.現在の夢は?

金融系。
アパレル系。
広告系。なんでもありだ。
ま、胸はっていい大人って言えるようになりたいね。

■Q4.宝くじで3億円当たったら?

飽きるほどに服を買う。
株の額を増やす。
そのお金でビジネスする。


■Q5.あなたにとって夢のような世界とは?

全世界が、平穏で幸せであること。
素晴らしいですが、生物である以上不可能だと思います。


■Q6.昨晩見た夢は?

寝る夢。むしろ寝てる夢。
最近、ロクな夢を見ない。


■Q7.この人の夢の話を聞きたいと思う5人は?

えっと、じゃあ、万喜さん。
さぇさん。
あとやりたい人。
どーぞっ!!お暇でしたら。