goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤アスリート

レースと通勤の記録。通勤は舗装、山道をRUN&サイクル。たまにヒルクラも。MTB:Neo-Cot、Road:KEBEL。

6年ぶりのかすみがうらマラソン

2016-04-19 14:37:10 | 結果全集
久々にブログを書きたくなったので、、忘備録的に。

かすみがうらマラソンは、人生で初めて出たフルマラソン(2010年)。思い出の地。
ちょうどその前年に、某ランニング雑誌の企画で一般ランナーを集めて商品開発をしよー!ってのがあって、、、そこで初フルサブスリー宣言をしていた。

そのときはなんとか有言実行できたけれど、ゴールしてすぐさま靴を脱いだ。
兎に角、足をぎゅっと拘束されてきつくて、いやでいやで(実は単に小さめのランシューだった)ゴール後は靴脱いでこう思った。。

『もうフルには絶対でないぞー!!』

つまり勝ち逃げ。

基本はトレイルランナーだし、そんなにがりがり走らなくてもいいでしょ。。。って感じもあってしばらくフルは無関心。
でも裸足ランとかやりはじめると、裸足でサブスリーしたら凄いかも?!と思うようになってきて、過去2回参戦。
いずれも周回コースのフルを裸足で行ったものの、路面が悪かった??せいかハーフで血豆になって弾けてそれはもう大変なことになってしまい、周回コースに助けられてその後はVFFを履いて何とか完走(3:45ぐらい)。

んで、裸足は青梅マラソンと小江戸大江戸ハーフで参戦した。
 2013 青梅 2:10:45 血豆弾けた
    小江戸大江戸ハーフ 1:24:37 血豆なし
 2015 小江戸大江戸ハーフ 1:24:44 血豆あり
 2016 青梅 2:09:28 やっぱり血豆弾けた

思うに自分がキロ4分で走るとなると、足裏が持つのはハーフまでと理解。
つまり、裸足でサブスリーはかなりムズイってことになる。
特に足裏の血豆は左が多く、拇指球の真横あたり、中指真下に出来てまう。

そして6年ぶりにかすみがうらに出ることに。

<2010年の参戦記>
http://blog.goo.ne.jp/karupapa1972/e/a366a4ce30f6e3233b013b77d52d0742

あわよくばサブスリーを念頭にいれて計画もしてみた。
実力的にはサブ3.5かな?と思いながらも。

前日はRUNフェスのお手伝いで一日忙しかったり、その後の打ち上げで結構お酒を飲んだものの、条件としては裸足王子と同じにして言い訳のできない状況に自分を追い込んでおいた(王子には負けたくない)。
 個人的にはこの日に、T岡さんの講習会をサポートしたのが役にたっていて、走るときの背中の動作と着地の足の使い方で目から鱗だった。


FB内で裸足ランナーの祭りとしてかなり盛り上がっていたし、とてつもない機会だった。天候が心配だったけれど、気にしたところで何も変えようがないので始発で現地へ向かった。


スタート2時間前には土浦駅について、皆さんと合流。
いい記念撮影もできた。

スタートブロックはA。トイレ待ちしてたら9時40分ぐらいになってしまったので並びに行くのが大変だった。幸い、中ほどで裸足ランナーさんらを発見できてしばし談笑。震えがなかったとは言えなかった。。

スタートしてしばらくは激混み、、青梅のように間を縫う走りが疲れたし、何よりもペースが落ちました。よかったのは同じ裸足ランナーが数名いたので追いかけたり追いかけられたり。序盤、みのしまさんにはお世話になりました。

路面はそんなに悪くないというよりは、かなりイイ!
全部悪いところないし、基本的に道路封鎖してるので白線やらオレンジ線を選び放題。沿道の声援にも助けられたけれど、気温的に暑くて蒸したので給水は毎回必ずとることにした。

徐々にペースを上げていって、サブスリー目標の感じへ。
でもスタート慌ててしまって、レースペースを書き込んだ蛍光バンドを忘れてしまっていたので、なんとなく覚えてる範囲で。。。(平均でキロ4:15)

目前には同じ裸足ランナーさん、、カレーって書いてあってなかなか追いつけませんでした。暑くもなってきて下げたアームカバーだけでは物足りず、Tシャツの袖をまくってノースリーブみたいにもした。給水では水をかぶったりもしたけれど、、、15kぐらいで集中力がぱたりと切れてしまった。。軽い熱中症だったかもしれない。
 エイドでは水だけ。持参は小さなパックに入った甘酒を3つ仕込んでいてこれを40分間隔で。予備にメイタンの黒を1つ持っていたのですぐさまメイタンを飲んでなんとか堪えるものの、足裏も気になってきて、、血豆が出来てるんじゃないかなぁーと不安に。そうなるとペースも下がってきてしまって、ハーフまではなんとかもたせる。


そして22k地点あたりの折り返しでそれは起こった。


とてつもない暴風雨で前に進めませーん、雨がバチバチあたって目が開けられない!!(サングラス忘れてたんです)

もう完全に戦意喪失。。。でもとにかく先に進むしかない。
こんなところでやめたらそれこそ低体温でヤバイことになる。
アームカバー、袖を元にもどしてピッチをあげるけれど旨く前に進んでいかない。。。泣

実は、ボーっとした時にもうやめちゃおうかな?とか考えけれど、せっかくの裸足祭り、是非とも完走せねば、と意識を変えていた。

でもこの暴風雨は本当にやば過ぎだった。あまりの雨粒の痛さに、雹??とも。ぐんぐん抜かれていくし、同じ裸足ランナーさん1名に抜かれました。

救いだったのは、これまで何度か低体温症を経験していたので、ある程度予測がついたこと。今の天候、自分の体からこうすれば絶対低体温症にはならない!と。エイドでは足をとめて水とスポドリを多めにとって食べ物もしっかり食べて体の内側から熱を作る。走りもよりピッチを上げて腕降りも積極的にしてとにかく動く。幸い、雨自体はそんなに冷たくなかったし、濡れた路面が気持ち良くて、血豆かも?は気にならないようになっていた。。そうは行っても、あるとき気になったので、エイドで足を止めた時に左足裏をチェックしたら、一円玉よりも小さいのができていた。

『あーやっぱり。。。。』

と思いながらも、いやまてよ。いままではぎりぎりサブスリーのペースでハーフも持たなかったのに。。俺って進化してるじゃん!
昨日、T岡さんから教わったことが早速生きてるじゃん!!

あるとき、裸足8番目!と言ってくれた人がいた。
個人的には、もっと何人もいると思っていただけに更に嬉しくなった。

ネガティブ思考がだんだん無くなるし、沿道の声援も良く聞こえてくるようになった。
そもそも、こんな状況で応援してくれる方々、エイドのボランティアの皆様。。。老若男女、、とてつもなくありがたかったです。

30kを過ぎてから路面が良くなったし、そんなに寒さも感じることなく調子が戻ってきた感があって、、実際体が軽くなってきた。

そんなときだった。。見覚えのある裸足ランナーが見えたのだ。
黄色いシャツに黒い何かで襷がけをしたあの方を。
嬉しかった。追いついた。とっくにもっと前にいるものだと。。
徐々にその間隔を狭めしばしその走りを見る。

相変わらずダイナミックでいい走りをしていたけれど、どこか元気がなかった。
ただ単に肩ポンして抜き去ってしまうのは忍びないので、、

『ぽーにょ、ぽにょ、ポニョ魚のこぉ~。。。』

と歌いながら並びました。
少しお話して苦笑い。先に行かせてもらいました。

ペース的には徐々に上がっていき、抜かれた一般シューズランナーを全て抜き返すような感じにも。調子が戻ってから不思議なことにきがついて、いつもなら肩鎖関節を脱臼している右肩が痛くなるんだけど、今回は痛くない。。。ひょっとしてこれは今日取り組んだ背中の動きのおかげか??残りの距離と時間をみて200分切りぐらいかな?と思いながらゴールを目指した。


(頂きものの画像、何キロあたりかな?)

サブスリーはとっくに無理、やっぱりサブ3.5ぐらいなんだよな、と理解。

雨風は乱流みたいでいい時もあるし悪い時もあった。今できること、出せることを精一杯。

ゴールエリアが見えた時に、途中で抜かした友達ランナーさん(女子)がいい感じの距離で見えた。折り返し以降で追いつかれて、逆に追いかける展開になったけれど、追いつけるか??

うおぉぉーと頑張ってトラックエリアに入ったものの、あと2秒ぐらいで追いつけませんでした^^;

ゴールして、握手。健闘を称えあいました。

一番きつかったのが、ゴールあと。

風は強いままでとにかく体がまた冷えてきて、、荷物置き場のブルーシート内で着替えるほどでした^^

打ち上げはそのまま広場でできる状況ではなかったので、駅前の居酒屋で。
色々な方々と交流で来てよかったです。



また、こんな祭りがあるといいなぁー。

No.13803 
 記録 3:21:20/3:20:48
 総合順位 858位/14045人 
 種目別順位 190位/4633人


LAP
 5km  0:22:32/22:32
 10km 0:43:59/21:27
 15km 1:05:06/21:07
 20km 1:28:34/23:28
 25km 1:53:33/24:59
 30km 2:20:16/26:43
 35km 2:46:54/26:38
 40km 3:10:48/23:54
  ハーフ 1:33:52

服装
 ・3UP半袖(トリムテクス)、FTインナー、ユニクロインナーパンツ、ランパン(アディダス)、FTアームカバー、2014UTMBのBuff。

装備
 ・3Gスマホ(Runkeeper)、Pebel(時計)、inov-8のウエストポーチ、甘酒3つ(2つ余る)、メイタン黒1つ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿