goo blog サービス終了のお知らせ 

82式離脱生活

バイクと写真をこよなく愛するっ、てほどではないけどまぁまぁ好きな、てきとーに人生を送る社会非適合者の・・・ブログ

エビアンとボルヴィック、売りに出る

2011-10-22 12:44:44 | 日記他
 フランスの大手食品会社ダノンが、飲料水事業の売却をサントリーに打診している。
 サントリーは条件等を精査した後、交渉入りするかどうかを決めるという段階。
 これが実現すれば、、エビアンやボルヴィックは、サントリーのブランドとなる。

 円高だからね、買収には良いチャンスよ。
 円安になったら売っちゃえばいいんだからさ。
 バカでカスみたいな政権党のせいで、空洞化を加速せざるを得ない企業は、こやって円高を利用するのも生き残り戦略のひとつなのだろう。

 ダノン側としては、不況入りすることがほぼ決定的なEU圏にあって、傷が深くなる前に売っちまおうってことだろう。

 で、ここで頭に浮かぶことは、なんでチャイナの会社が出てこないのかってこと。
 工場と従業員を放り出して経営者が夜逃げや自殺、マンションや工業用地は誰も入居しなくてゴーストタウン、バブル崩壊と人民元の紙くず化に備えて金がバカ売れってのは、ほんとのことかもしれない。
 我が国の経済が輸出依存度が高いなんてのがウソに思えるくらいに、もっと輸出依存度が高いチャイナ経済は、ヨーロッパやアメリカの不況の影響を強烈に受けることになる。

 今頃チャイナ進出を決めた企業は、よほど覚悟が固まっているのだろう。
 ナイキもアディダスもファストリテイリングも、チャイナから逃げ出し始めているというのに。

パンダなんて、もういらないよ

2011-10-17 21:15:29 | 日記他
 藤村修官房長官は、仙台市が中共政府にパンダの貸し出しを求めていることに関連して、「対中交渉の後押しをしており、実現すれば喜ばしい」と述べ、政府としてもシナに働き掛けていく考えを示した。
 パンダの貸し出しを要請している、奥山仙台市長は、「被災地の子どもを元気づけることを主眼に置いている」と語った。

 シナからパンダの提供を受けるという事は何を意味するのか、どんな影響があるのか、それをまともに説明もしないのは、明らかにシナの影響下にあると思わざるを得ない。
 パンダの貸し出しに強く反対している国もあるというのに。

 民主党はもとより、チャイナタウン構想を持ち続けている仙台市も、怪しくて仕方が無い。
 子供にパンダを見せて、シナへの好感を持たせようと言う意図が透けて見える。

東電賠償請求手続き、弁護士が代行

2011-10-16 18:29:16 | 日記他
 困ったもんだねぇ。
 弁護士出身の議員が多い民主党政府が、弁護士連中に便宜を図るってわけだ。
 しかも、従軍慰安婦だの賠償だの人権だの、いわゆる社会は弁護士、わかりやすく言うと、反日左翼弁護士に、カネをばら撒こうって魂胆か。

米市民デモに呼応、「東京を占拠せよ」デモ?

2011-10-15 19:15:49 | 日記他
 まぁ、バックには、左翼団体やそれ系のNPO、市民グループ、反日勢力がいるんだろうな。

 「年越し派遣村」みたいなもんだろう。
 そのうち中心人物が選挙に出てくるかもしれないぞ。

 弱者の見方ヅラして、弱者からさらにむしりとる、それがヤツらのやり方、社会主義の本質さ。

 報道も面白いぜ。
 参加人数が書いてない。
 おそらく、取るに足らないような人数、書くこともできないくらいの少なさなんだろうな。

 保守のデモは数千人が参加しても報道しないけど、極左のデモは十数人でも報道する、保守のデモは人数を少なめに報道するけど、左翼のデモは主催者発表のまま数倍の人数で報道する、反日マスゴミの体質が見事に現れてるな。

悪徳業者を保護するソフトバンク

2011-10-15 19:06:43 | 日記他
 ソフトバンクモバイルは、裁判所からの照会にもかかわらず、悪質業者のデータの提供を拒んでいる。

 かんぐると、ヤフーオークションでの悪徳業者や、ヤフーブログでの迷惑な書き込みに対する態度も含めて、ソフトバンクと言う会社はそれら悪徳業者とグルなのではないかと思えて仕方が無い。
 半島出身者には特別に安い料金設定をしているくらいだから、それら悪徳業者も朝鮮半島と関係がありそうだ。

 このように、我が国よりも朝鮮半島を優先する企業だからこそ、我が国の裁判所など屁とも思っていないのだろう。
 だからこそ、悪徳業者や迷惑な書き込みを放置、あるいは黙認しているのだ。

 ちなみに、NTTドコモやKDDIは、「裁判所の法令に基づいた照会であれば、名義人の氏名や住所は答えている」としている。


 日本人なら、すみやかにソフトバンクの携帯電話を解約すべきだろう。

前原よ、誰からカネをもらった

2011-10-11 18:15:00 | 日記他
 民主党の前原政調会長は、ありもしなかった慰安婦問題に関し、新たな基金を創設するなどとバカなことを言ったばかりだが、今度は、シナを封じ込めるのではなく関与していくべきだ、などと言い始めた。

 前原、お前、誰からカネをもらったんだ?
 お前ら民主党は、外国からカネをもらう見返りに、祖国を切り売りしてるんだろ。

東電集中攻撃、うさんくさい

2011-10-02 17:02:38 | 日記他
 東電に関するニュースが多いけど、これだけ集中攻撃が続くと、何かうさんくさい。
 政治家もマスコミも「市民」も、東電一社のみに責任を負わせて、自分が負うべき責任から逃れようとしている、責任を覆い隠そうとしている、そうとしか思えない。

 古~い福島のが壊れて、新しい女川のは大丈夫だったことを誰も口にしなくなっちゃったけど大丈夫か。

 放射性物質なんて、1945年の人類初の核実験以来ずっと地上に降り続けているから、何を測定しても出てくるって、知らないのだろうか。

今が核実験のチャンス

2011-10-01 10:46:09 | 日記他
 大気中で核実験をしても、今なら福島のせいにできる大チャンス。

 1945年以来数百回の核実験をやってきたんだから、何を検査してもセシウムやプルトニウムが出てくるってこと。


 そーいえば、中禍人民共和国の核兵器はクリーンだと放言していた連中、がっこのセンセとか、今どうしてるんだろ。

東電の公的管理だけど

2011-09-29 11:02:49 | 日記他
 政府の第三者委員会は、東電を公的管理下に置く結論を出すそうだが、なんかきな臭い。
 民間企業に政府が口出しすると、ロクなことにはならないと思う。
 すべての責任を東電だけに押し付け、その東電を救ってやるということにしたいのだろうか。