goo blog サービス終了のお知らせ 

82式離脱生活

バイクと写真をこよなく愛するっ、てほどではないけどまぁまぁ好きな、てきとーに人生を送る社会非適合者の・・・ブログ

やっぱ、琉球新報か?

2011-12-05 22:49:32 | 日記他
 沖縄防衛局長の発言問題、何か怪しいと思ってたら、どうやら最初に記事を書いたのは、あの「琉球新報」のようだ。
 こんなの信じてる読者は、哀れだよ。
 沖縄戦で亡くなった住民を踏み台にしてカネを稼ごうってやつらに、騙されごまかされて信じているんだからさ。

 それとも、シナ領になりたいのかなぁ。
 中華人民共和国琉球省に。

厚生年金保険料引き上げ

2011-12-05 22:48:11 | 日記他
 政府・民主党は、高所得者を狙い撃ちした厚生年金保険料引き上げの再検討に入った。

 これぞ民主党、やることが共産主義といっしょ。
 バックには労組と日教組と外国人と、あの国やあそこの国だもんな。

 短時間労働者への厚生年金適用拡大のためという理由付けがなされてはいるが、いくら大金持ちでも、正当な方法でカネを稼いだひとからはぎ取ればいいという考えこそ、共産主義と同じ。
 行き着く果ては、これまた共産主義国家と同じで、破滅しかないのはもう結果が出ているだろ。
 そして特権階級だけがいい思いをするのも、結果を見れば明らか。


汚染土の海洋投棄案

2011-12-05 22:32:43 | 日記他
 福島の原発事故による汚染された土を、海に捨てる案が一部の研究者の間で浮上している。

 いい案だと思います。
 薄まっちゃえば、何も問題は無い。
 放射線なんて自然の一部で、その中で何万年も生きてきたんだから、適当に薄まっちゃえば平気よ。
 文句を言う国もあるだろうけど、少なくとも核実験をやった国には文句を言う資格は無い。なぜなら、核実験でも放射性物質が大量に発生して、それが風に乗って地球全体にばら撒かれたからだ。
 さらに言っちゃえば、核の傘の下で平和を保っている国は、我が国以外にもたくさんある。
 先進国のほとんどが、その傘の下に入っている。

沖縄防衛局長の「犯る」と「やる」

2011-12-02 23:05:55 | 日記他
 最初に見た報道では、「犯る」と書いてあった。
 今は、「やる」と書いてある。

 報じ方が、記事の書き方うまかったってことだ。

 言ってるだろ、メディアなんて信じるなって。
 言わんこっちゃ無い。
 またバカを見た。

 気をつけてないと、次もバカを見る、一生バカを見続ける。

一川防衛相問責

2011-11-30 17:06:06 | 日記他
 沖縄防衛局長の発言から始まったこの件、「オフレコ」条件の出の発言を記事にされた日には、ほんとのことなんてわからなくなっちゃうのに、琉球新報なら仕方がないか。
 どのみち、都合の良い部分だけを抜き取った、いつものやり口だろう。

 この琉球新報、戦後は沖縄駐留米軍の「機関紙・広報誌」として出発した。
 紙さえ事欠く戦後の物資不足の中の沖縄で、米軍の協力無しでは発行はできないし、米軍に感謝する主旨のことが、社説として書かれた。

 沖縄占領を円滑に行うため、いかに米軍が良い軍隊で正義の味方かを、どれほど日本軍が悪い軍隊で沖縄住民にひどいことをしたかを、住民に深く強く植え付けるために、ウソを書きまくった。

 当然現在もそのウソを認めていないことから、ウソがばれないようにウソにウソを重ねていることと、この先もウソを書き続けることは明白。
 社員には「反戦ひと坪地主」や、本土に居られなくなった極左活動家がゴロゴロ。

 沖縄タイムスも同様。

 こんな新聞に洗脳され、ウソを信じ切っているている沖縄県民がいるとしたら、シナや南北朝鮮国民と同様に、哀れとしか言いようがない。

クラスター爆弾禁止条約(オスロ条約) 「骨抜き」廃案

2011-11-27 21:19:26 | 日記他
 クラスター爆弾や対人地雷の禁止条約なんて、隣国との戦争の可能性がほとんど無いヨーロッパだけでやってれば良い。
 周囲を露・支・北鮮・南鮮と4カ国もの敵対国に囲まれている我が国が、賛成すべき条約ではない。
 したがって、最後まで骨抜き条約に反対を表明しなかった我が国の姿勢は、正しい。

 これらの禁止条約にもろ手を挙げて賛成するやつらは、知ってか知らずか、上記の敵対国のお先棒を担いでいる輩だ。

 第2次大戦中のイギリス首相チャーチルは、「敵は国内にいる。最も厄介なのは頭の良い変人達」だと言っていた。
 我が国も、同じである。

「グリーン成長」で日韓合意だとさ

2011-11-27 20:43:35 | 日記他
SBのソンの政治献金が、よく効いたってことか。
民主党は、周辺国は好きだけれど日本は嫌いだから、南鮮にカネをやるのも大好きだしさ。

ソンのやつ、本当に東日本大震災に100億寄付したのか?

あのCMを見て、白い犬がかわいいだとか、SBにのりかえるだとか言ってる連中の気が知れない。

「アイヌ民族党」来年1月結成

2011-11-21 14:45:10 | 日記他
 アイヌ民族初の政治団体である「アイヌ民族党」が、来年1月に発足する。

 基本政策として「アイヌ民族の権利回復と教育・福祉の充実」「多文化・多民族共生社会の実現」「自然との共生を基盤とする持続可能な社会の実現」の三つを掲げているが、ちょっと心配。

 権利や福祉を強調するのは、左翼集団に共通する特徴。
 他民族社会の実現なんて、外国人にまで生活保護を与えたり参政権を付与することにつながりかねない。
 持続可能な社会ってことは、風力発電などに熱心になり、SBのソンあたりとくっついて、半島の企業と仲良くなりそうだし、藩捕鯨団体とも仲良くしそう。

 左翼政党が、在日外国人に代わる新たな票田として、取り込みをしそう。

 反日極左団体がまたひとつ増える、そんなことにならなければ良いが。

原発たたきもカネになる・国賓の前でケータイいじってたバカな女

2011-11-20 17:09:28 | 日記他
 支持率アップの夢をもういちどと始まった「政策仕分け」、開会式で挨拶したのは、我が国を訪問されたブータン国王を歓迎するパーティーで、携帯電話をいじってた、あのバカ女レンボーだって言うんだから、どうせロクな結果は出せないし、出そうとも思っていないだろう。
 なぜなら、単なる話題集め、支持率アップのためのくだらないパフォーマンスだからだ。

 この政策仕分けで気になるのは、高速増殖炉もんじゅが集中的に批判されていることだ。
 今なら、原子力関係をいくら批判しても誰も文句を言えない状況にあり、支持する国民(彼らは市民と言う)も多かろう、そういう計算が透けて見える。

 みんなが同じ意見を言う時こそ、気をつけたほうがいい。

捕鯨・慰安婦・虐殺で、ひともうけ

2011-11-20 16:59:17 | 日記他
 反捕鯨を標榜している暴力団シー・シェパード(SS)代表の2010年の収入は、「日本たたき」が功を奏して前年よりアップの12万ドルだったことがわかった。
 そしてやはり、資金集めにはイギリスの議員センセがいることもわかった。

 捕鯨に従軍慰安婦に南京大虐殺、ウソをでっちあげてでも日本たたきをすればカネになる、そういうことだ。
 彼らは環境のためでもなく、人権のためでもなく、ただただカネのために活動しているだけだ。
 そしてもっと多くの金を集めるために、騒ぎを大きくする。
 その後ろには必ず議員センセがいる、このあたりはどこの国も同じ構図。

 いちばん悪いのは、毅然とした態度を示せない、我々国民。
 いちばん厄介なのは、彼らを支持し支援する、我が国内にいる変人達。
 それと同じくらい面倒なのは、コロっと騙されて、大嘘を真実だと信じきっている彼らを支持する、いわゆるB級国民。