
分類→白かりんとうにピーナッツがギッシリと入った蜜が絡む。
食感→生地だけであれば良く焼いたフランスパンのよう。
ポリ、サク、・・・ニギニギ。
こちらはいなげやで100円で買いました。黒糖もあったのですが
ピーナッツ入りのかりんとうはまだ取り上げていないなぁ、と
こちらにすることにしました。
特売品ではありませんでしたが、
いなげやは時々独自の増量セールをするようで、
包装の上から10%増量のシールが貼ってありました。
とにかくクラッシュしたピーナッツを混ぜた蜜が、
ぶ厚くコーティングされていて、食べ応えがあります。
最初は確かにサクサクとしたかりんとうを食べているのですが、
次第にピーナッツの飴を口にしているような気分に。
昔こんな飴があったなぁ、と奥歯の方で思い出したりします。
味もピーナッツ+厚がけ蜜とかなり濃いので、そんなに沢山は食べられません。
(食べる量が少なくなるのは良いことかも知れませんが!)
でも生地のサクサク感がかなり良い感じで、これで100円なら
お買い得感はバッチリです。
今度はこれの黒糖版を試してみようと思いました。
山脇製菓(東京都豊島区)
食感→生地だけであれば良く焼いたフランスパンのよう。
ポリ、サク、・・・ニギニギ。
こちらはいなげやで100円で買いました。黒糖もあったのですが
ピーナッツ入りのかりんとうはまだ取り上げていないなぁ、と
こちらにすることにしました。
特売品ではありませんでしたが、
いなげやは時々独自の増量セールをするようで、
包装の上から10%増量のシールが貼ってありました。
とにかくクラッシュしたピーナッツを混ぜた蜜が、
ぶ厚くコーティングされていて、食べ応えがあります。
最初は確かにサクサクとしたかりんとうを食べているのですが、
次第にピーナッツの飴を口にしているような気分に。
昔こんな飴があったなぁ、と奥歯の方で思い出したりします。
味もピーナッツ+厚がけ蜜とかなり濃いので、そんなに沢山は食べられません。
(食べる量が少なくなるのは良いことかも知れませんが!)
でも生地のサクサク感がかなり良い感じで、これで100円なら
お買い得感はバッチリです。

今度はこれの黒糖版を試してみようと思いました。
山脇製菓(東京都豊島区)