goo blog サービス終了のお知らせ 

カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

放春花

2011-04-06 13:53:45 | Weblog
ボケの花のことを、「放春花」とも書くそうです。

確か、去年教えてもらったのに思い出せなくて、どんな漢字だったかな~と調べる始末。

まったくボケております(笑)

綺麗に咲いて、満開になりました。

白とピンクの混じり具合いが絶妙です。





このところのいいお天気で、庭の緑が益々モリモリとしてきて、水やりも忙しくなってきました。

セリンセマヨール





色が素敵!





日差しが強すぎて、写真がうまく撮れません・・

この前は一輪咲いたばかりだったけど、いっきに咲きました。









福島原発の放射能汚染が、野菜だけでなく、魚までも・・・

いったいどこまで広がるのでしょうか、

消費者の不安もさることながら、農家や漁師さんたちのことを思うと・・・

まちがった風評が世界中に広がりつつあるし、

神様は、どこまで私たちに試練を与えるのでしょうか、

乗り越えられる試練だと信じます。

今日の暖かさと日差しを、被災地や頑張ってる人たちに贈りたいです。

4月

2011-04-01 16:08:00 | Weblog
今日から4月

新しいスタートをきった人もたくさんいることでしょうね。

我が家では、特に変わり映えもしないのですが、気持ちだけでも新しくスタートしましょう~



久しぶりにお布団を干して、シーツも洗濯、いいお天気でよく乾いて気持ちも爽やかでした。

写真は近くの小学校の敷地内にある桜です。

この時期、満開を過ぎようかとしています。彼岸桜でしょうか・・・

頑張って綺麗に咲いたのに、春休み中で子供達がいなくて見てもらえないのが残念ですよね。

ここで皆さんに見てもらいましょう~~