goo blog サービス終了のお知らせ 

カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

アスタシアと里芋の花

2020-10-06 07:56:33 | Weblog

門の前にこの前に作った寄せ植えを

置いています。

クルクマ2鉢と並べています。

 

 

クルクマも長い間咲いています。

白は1本ですが、

もう1つのは3本目の花が

上がってきています。

 

 

寄せ植えはモリモリとしています。

頑張って色々と詰め込みすぎの

感じもしますが

 

 

後ろに入れたアスタシアが

たくさん花が咲いてきました。

どちらが正面かわからないくらいです

 

 

アスタシア

非耐寒性宿根草

キツネノマゴ科アシスタシア属

原産地 タイ

乾燥に強く夏の高温や

水切れの心配もありません。

冬は水を控え、

室内で10℃以上に保って

管理する。とありました。

 

 

色違いのブルーもあって

そちらも欲しかったのですが

品切れだったのが残念。

冬は室内で冬越し頑張ってみます。

 

 

 

昨日は有機野菜の活動で畑に行きました。

隣の畑を作っているおじさんが

珍しい花が咲いてるよと。

 

 

里芋の花です。

長年作ってるけどおじさんも

花を見るのは初めてだとか。

今年の夏は暑かったせいかなと。

 

 

収穫はもう少しだそうです。

優しい💛たまご色て

控えめな花です。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keichangarden)
2020-10-07 14:52:40
こんにちは

差し上げたクルクマ、ちゃんと咲いたようですね。
良かった!
我家のも、また花が上がって来ています。
白がやっぱり素敵よね。
返信する
Unknown (カレン)
2020-10-07 19:38:49
コメントありがとうございます。

おかげさまで綺麗に咲きました(^-^)v

真夏よりも、少し涼しくなってからの方が元気に咲いてます。
今年の夏は特に暑過ぎたからでしょうかね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。