月曜日は、まだ辛そうだったけど、それでも出勤していった。
患者さんにうつしたら大変でしょ、って言っても聞く耳持たず。
でも、意外にシャキッとして出かけて行った。
微熱あるのに私だったら休んじゃうなぁ。
夜、さすがに早めに帰ってきたから、やっぱり本調子じゃないのだろう。
鶏ひき肉とさつま芋と大根の煮物とちょっと油平気かなぁって思いながら焼いた銀鱈と中華風の生姜を使った雑炊を食べながら訊く。
お昼はちゃんと食べた?
「食べたよ。」
何?
「たぬきうどん。」
だけ?
「うん。」
なんで、もっと食べないの。
「食べられないよ。」
。。。そう。
もとから小食のほうだけど、もっと栄養がありそうなもの食べてほしいな。
たいしたもの作れてないけど、いっぱい食べてねと言うと、ちゃんと美味しいよって言ってくれた。
それから、ご飯を食べさせてもらったことって記憶になくてさ、って話し始めた。
お義母さんもお義祖母ちゃんも、朝から晩まで仕事をしていたから、子供の頃風邪を引いても、放っておかれてたんだよなって。
今じゃ超頑丈そうなヒロとは正反対のガッチリと逞しいお義兄さんのほうが、子供の頃はよく風邪を引いて寝込むことが多くて、お義母さんが作った卵味噌とおかゆを温めるのはヒロの仕事だったらしい。
「オレはほら、あんまり外でないし、だから風邪も引かなかったのかもな。」
そう。。。
じゃあ、食べさせてもらうの苦手?
そう聞くと、いや、って言ったっきり口籠る。
ちょっと照れた風にして、だけど嫌悪の表情じゃなかったから、嫌じゃないんだって判断した。
優しくされたいでしょ、具合悪いときは。
私はそうなんだけど、って念押しすると小さく頷く。
素直じゃないんだ、もう。
でも、ヒロがちょっと元気になってよかった。
「うん。」
半分は私のおかげよね?
「うん。」
異議ある?
「ないよ。」
無理矢理言わせてしまった。
早めにベッドに入ってレンタルしてきた映画を見ない?って誘う。
そこで、ひとつとんでもない間違いに気づく。
具合の悪い時こそコメディーよね、って借りた3作のうちの1つ。
“私だけのハッピー・ウエディング”だと思ったら、『私だけのハッピー・エンディング』だった。
『あの頃ペニー・レインと』のケイト・ハドソンが好きだから借りたっていうのもあったのだけど、こんなストーリーとは。。。
「まりん、これ何で見たかったの?意味ある?」
ない。
よりによって余命半年で主治医と恋に落ちる映画とは。。。
しかもエンディングって、つまりそういうことでちょっと焦る。
意味ない、単に間違えた。
ウエディングとエンディングじゃ大違いだろ、マジ笑えるって言われ何も言えず。
でも、私もああいうエンディングがいいな、って思う。
それで誕生日が4日違いだから、ヒロより4日後まて生きたい。


患者さんにうつしたら大変でしょ、って言っても聞く耳持たず。
でも、意外にシャキッとして出かけて行った。
微熱あるのに私だったら休んじゃうなぁ。
夜、さすがに早めに帰ってきたから、やっぱり本調子じゃないのだろう。
鶏ひき肉とさつま芋と大根の煮物とちょっと油平気かなぁって思いながら焼いた銀鱈と中華風の生姜を使った雑炊を食べながら訊く。
お昼はちゃんと食べた?
「食べたよ。」
何?
「たぬきうどん。」
だけ?
「うん。」
なんで、もっと食べないの。
「食べられないよ。」
。。。そう。
もとから小食のほうだけど、もっと栄養がありそうなもの食べてほしいな。
たいしたもの作れてないけど、いっぱい食べてねと言うと、ちゃんと美味しいよって言ってくれた。
それから、ご飯を食べさせてもらったことって記憶になくてさ、って話し始めた。
お義母さんもお義祖母ちゃんも、朝から晩まで仕事をしていたから、子供の頃風邪を引いても、放っておかれてたんだよなって。
今じゃ超頑丈そうなヒロとは正反対のガッチリと逞しいお義兄さんのほうが、子供の頃はよく風邪を引いて寝込むことが多くて、お義母さんが作った卵味噌とおかゆを温めるのはヒロの仕事だったらしい。
「オレはほら、あんまり外でないし、だから風邪も引かなかったのかもな。」
そう。。。
じゃあ、食べさせてもらうの苦手?
そう聞くと、いや、って言ったっきり口籠る。
ちょっと照れた風にして、だけど嫌悪の表情じゃなかったから、嫌じゃないんだって判断した。
優しくされたいでしょ、具合悪いときは。
私はそうなんだけど、って念押しすると小さく頷く。
素直じゃないんだ、もう。
でも、ヒロがちょっと元気になってよかった。
「うん。」
半分は私のおかげよね?
「うん。」
異議ある?
「ないよ。」
無理矢理言わせてしまった。
早めにベッドに入ってレンタルしてきた映画を見ない?って誘う。
そこで、ひとつとんでもない間違いに気づく。
具合の悪い時こそコメディーよね、って借りた3作のうちの1つ。
“私だけのハッピー・ウエディング”だと思ったら、『私だけのハッピー・エンディング』だった。
『あの頃ペニー・レインと』のケイト・ハドソンが好きだから借りたっていうのもあったのだけど、こんなストーリーとは。。。
「まりん、これ何で見たかったの?意味ある?」
ない。
よりによって余命半年で主治医と恋に落ちる映画とは。。。
しかもエンディングって、つまりそういうことでちょっと焦る。
意味ない、単に間違えた。
ウエディングとエンディングじゃ大違いだろ、マジ笑えるって言われ何も言えず。
でも、私もああいうエンディングがいいな、って思う。
それで誕生日が4日違いだから、ヒロより4日後まて生きたい。


