薔薇の季節

小さな薔薇の庭と、らっきー君が好です。

ウクレレのチューニング。

2013-07-02 22:29:28 | ウクレレ

昨日は弦の張り方と応用に付いて書いてみました。
で、お風呂で思いつきましたが、最近あちこちで合奏する事が多いのですが、その時に何処からとなく不協和音が聞こえて来る事が有ります。
 
思わず弾く手を止めてウクレレのチューニングを確かめます。
まず、自分がその様な音を出していないか注意する事は大切です。

たまに平気で弾いている方がいるので、注意する事が有りました。
そうすると家を出る前に合わせて来たとおっしゃいます。
 
ウクレレに限らず弦楽器はチューニングしたまま運ぶ事は、本来は非常に危険です。
特にギターやベースはチューニングしたままにしておくとネックが反ってしまいます。
次にチューニングの仕方ですが、オープンの何も押さえていない弦を次々に合わせますね。
キチンと調整された楽器はそれでかまいません。
 
まず楽器の フレット上の其々のポジションをチューナーで計ります。
その時にきつく押さえない事、、触る程度の力で押さえて計ります。
 
何処でどの程度シャープするのかを憶えます。
楽器のクオリティーを 判っていれば若干の音程の悪さは許容範囲です。
 
対策としては、シャープする場合、、弦長を伸ばしてあげる(サドルの調整や交換で若干の改善が期待出来ます)
弦のゲージを細めにする。
弦高を低くして押さえた時とそうでない時の差を小さくする。
 
基本的には楽器店で買う時に、ざっとポジションを変えながらチューナーで計って行きます。
この時に、あやしい物は弾いていても感じるはずです。
音色や形ばかりに気を取られないで、音程がいいものを選ぶ事はとっても大切です。 

◯ ざっと、思いつくままに書きましたが、何かのお役に立てば幸いです。 
写真は過去のブログからの抜粋で記事とは関係ありません。 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気をつけなきゃ(汗) (がく)
2013-07-03 08:34:29
きまさん、おはようございます(^-^)/
普段弦を弛めてあるウクレレを朝チューニングしても、お昼にはだいたいだいぶ弛んでますよね。
まめにチューニングしないと、ですね~(^_^;)
返信する
がくさん (きま)
2013-07-03 12:03:54
がくさん、、そんな何時間も安定しているのは余程、手入れされたウクレレでも難しいです。

ネックだって動く事も有るし、、テンション掛け過ぎはいけないし、抜き過ぎもいけないですよ。

解放と5フレット辺りの2箇所でチューニングを確かめてみてください。
返信する
安定したチューニング (しの)
2013-07-03 21:26:11
ネックがしっかりしたギアペグのテナーなら、
かなり安定して持ち歩けますが、温度や湿度で
やはり狂います。
で、合奏では、皆さんでのチューニングから始めるのが
基本だと思います。

そして、「7月なので弦を換えよう。」では、1弦のナイルは
標準オルカスでは細すぎ、音色もこちらが好みであるが、
2,3弦は緩めに、そして、Low-Gにしたいということで
こういう結果になったのかな。
返信する
しのさん。 (きま)
2013-07-03 21:40:41
そうだね、、まずチューニングしましょうと声をかけましょうか。
その前に半音位狂っているレイラニも有るからね。
そう言うウクレレ、、カマカもそうですが、お店で直して頂いた方がいいでしょうね。

弦のセレクトはね、、特別公開です。
但し、弾き難いって人も居るでしょうね。
こう言う事は、創意工夫、、やってみてください。
返信する
チューナー (HiroPacino)
2013-07-05 19:57:03
ウクレレって、チューナーをつけっぱなしにして弾いてる人がたくさんいますが、あれって格好いいのでしょうか?
自分は、練習前に必ずチューニングしますが、毎回外すようにしておりますです。
返信する
HiroPacinoさん。 (きま)
2013-07-05 20:06:59
自分も付けっぱなしです。
ケースに仕舞うときは外しています。

勿論、ファッションでは有りません。
それ位、チューニングはよく狂います。

ちょっと部屋が暑く成れば狂うし、前に出てライトを浴びても狂います。
そう、ウクレレの集まりでは朝から夜迄弾く事もあります、、だから、長時間なのです。
勉強会でも3時間位は弾きますので、よく音程は狂って来ます。

ギターと違ってスケールの短いウクレレの音程はそれ程変わるのです、、気になりませんか?
返信する
なるほどぉ。 (HiroPacino)
2013-07-06 21:05:28
さすがに気付いておりませんでした(汗)
そんなにくるってしまうものなんですね。。。
ちょくちょくチューニングすることにします!
教えていただき、ありがとうございました!!
返信する
HiroPacinoさん。 (きま)
2013-07-06 21:25:11
楽器ですから、チューニングは命です。
その位に気を使って、ちょっと変だなと思ったら確かめる癖をつけると、いいでしょう。

チューナが無ければ、其々の弦で調和をとります。
返信する