goo blog サービス終了のお知らせ 

かっぱ堂。

こころにうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつくればあやしうこそものぐるほしけれとかなんとか。

一生どうでしょうします (11)

2009年10月27日 23時49分41秒 | いろんなことに夢中になったり飽きたり
2009.10.27
浅草 藤村忠寿大集会浅草公会堂

ということで、まんまと抽選に当たったので、無理くり時間作って行ってきましたです。藤村、嬉野両先生のサラリーマンとは思われぬトークが聴けて大満足。非常に真摯に番組作りに取り組まれてる感じが響きました。ついでにあのセットも皆さんのツボ通りだったんではないでしょうか。

そうそう、最近書いてませんでしたけども、DVDのVo.11&12、それと放送辞典も入手済みでぇございます。放送辞典はあんまり宣伝してませんでしたけども、かなりの力作ですよ。必読。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンプを新調!

2009年07月18日 23時11分59秒 | いろんなことに夢中になったり飽きたり
昨年横浜に引っ越してきた時に、それまで使っていたAVアンプを実家送りにした関係上、しばらくの間スピーカなどなどを箱に入れたままにしといたんですが、ここで一念発起、新調しちゃいました。モノは前と同じYAMAHAさんの新製品。価格帯の割には良いモノだなあと、思ったりしております。

さ、しばらくはエージングですかねぇ。

2009.9.5追記:
その後、センタースピーカーと、ウーファーも追加しちゃいました。
やっぱ、在るのと無いのではだいぶ違いますね。特に、ウーファー。



<本日のお買い物(Amazon.co.jp)>

ヤマハ AVアンプ AX-V765(B)ブラック AX-V765B
ヤマハ
このアイテムの詳細を見る


ヤマハ スピーカーシステム NS-C210(B)ブラック 1台売り NS-C210B
ヤマハ
このアイテムの詳細を見る


ヤマハ サブウーファーシステム NS-SW210(B)ブラック NS-SW210B
ヤマハ
このアイテムの詳細を見る
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、換えちゃった。

2009年06月26日 23時04分44秒 | いろんなことに夢中になったり飽きたり
※左が3G、右が3GS、であります。

まだ一年にもならないけども、換えちゃいました。
まあ、速いは正義、ということでね。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウスを換えてみた。

2009年06月13日 23時54分53秒 | いろんなことに夢中になったり飽きたり
ここんとこ、Mighty Mouseのボールの具合が酷く悪くてイラッときてたので、ついついカッとなって、買ってしまいました。

Logitech
V470 Cordless Laser Mouse for Bluetooth

最初はM$のとどっちにするか迷ったんだけど、IntelliPointが使えないのと、ホイールがヌルッとしてるところが今ひとつで、こっちにしました。サイズと重さはまあ良い感じ。ボタンはちょっと減ったけど、その分はカスタマイズで何とかなりますしね。

まあ、しばらく使ってみますわ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の3曲

2009年04月13日 02時02分05秒 | いろんなことに夢中になったり飽きたり
かっぱ堂。は、iPod(というかiPhone)で音楽を聴く時には割とGeniusを使います。まあ、手持ちのものがあんまりiTSに無かったりして、対象外なことも多いんだけど。

そんな中でも、「最初のタネ」に最近よく突っ込むのがこの3曲。ていうか、ここから聴き始めたいってことなんですけどもね。

 ・「魔法のバスに乗って」 by 曽我部恵一BAND
 ・「ブレーメン Encore (Live ver.)」 by くるり
 ・「キラーチューン」 by 東京事変

この中でも「ブレーメン Encore (Live ver.)」のかっぱ堂。的泣き度合いは異常。あ、アルバムバージョンよりもこのライブバージョンの方が更に良いです。ようつべとかで動画見ちゃうと更に更に泣けてまう。なんだろうな、こう、グッと迫ってくるのです。こんなにも寓話的な詞なのにな。多分何らか理屈なんだけど、理屈じゃないと思いたい。音楽の力ってのはそういうものなんだと信じていたいので。

「キラーチューン」は「私生活」に入れ替わるかも、かな。今日街歩きの最中に再発見しました。



<本日のお買い物(Amazon.co.jp)>

トキメキLIVE!
Independent Label Council Japan(IND/DAS)(M)
このアイテムの詳細を見る

※「魔法のバスに乗って」はシングルにもアルバムにもありますが、このライブバージョンが好きです。

ワルツを踊れ Tanz Walzer
くるり,岸田繁
Viictor Entertainment,Inc.(V)(M)
このアイテムの詳細を見る

※「ブレーメン」のライブバージョンは、iTunes Storeで配信している「さよならリグレット」に入っています。映像の方は、「横濱ウィンナー」に入っているみたいですね。

娯楽(バラエティ)
EMIミュージック・ジャパン
このアイテムの詳細を見る

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる接続

2009年02月07日 23時07分02秒 | いろんなことに夢中になったり飽きたり
どちらかというと、仕事の都合から、bモバイル 3Gを買いました。いやだって、外で確実に繋げられる口が必要なんだもの。

eモバイル(紛らわしい!)っていう手もあるんだけど、圏外不安と基本料支払いがひっかかってとりあえず止め。まあ、しばらくbモバイル使ってみて、チャージが切れた頃にまた考えれば良いかな、なんてね。

ホントはドコモがもっと安ければそれでもいいんだけどなぁ。



<本日のお買い物(Amazon.co.jp)>

b-mobile3G hours150 150時間パッケージ BM-DL3-150H
日本通信
このアイテムの詳細を見る

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続ドナドナ

2009年01月24日 21時55分58秒 | いろんなことに夢中になったり飽きたり
昨年中の第一弾に続いて、今度は大物を送り出します。積もり積もって、こちらもそこそこになるはず。とにもかくにも、長い間お世話になりました。<(_)>

<追記>
総額111,550円でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いたー!

2008年12月28日 23時40分02秒 | いろんなことに夢中になったり飽きたり
ということで、先日ポチった一式が、ようやく届きましたよ。約一日かけての移行の後、ようやく稼働状態となっております。前回の新品購入がこの時ですから、約二年ぶりの更改となっております。

いやあ、いつもいいっすね、新しいマシンってのは。なんだか楽しいですよ。もち、快適でもあります。ただ一つ「おや?」と思ったのは、Time CapsuleとMighty Mouseの混信。特に、Time Machineのバックアップがスタートして、データ転送量が急増すると、なんか反応がおかしくなるんです。どっちも同じ周波数帯なんで、ある意味当然なんでしょうけど、ちと残念かも。まあ、置き場所工夫するなり、MacBookとの接続を有線にするなり(GbE接続になるから、それはそれでいいんだけど)考えたいと思います。

あ、ちなみに写真中にある、先日から増えたアイテムも、ちょっと書いておこう。どれも、Amazon.co.jpさんでは扱ってないようです。

 ・BALMUDA design:Floater T3
 ・unite:Smart Base for iPhone 3G
 ・Vista Quest:VQ1015 Entry

なんでしょう、こう、何かを振り払うかのように、物欲を解消している今日この頃です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換えちゃった。

2008年12月22日 02時13分39秒 | いろんなことに夢中になったり飽きたり
お父さんじゃないよハチ公だよ。

ずっとラバーコーティングブラックのAirジャケしてたんだけど、ふらっと買えちゃったので換えちゃいました。渋谷バージョンなのは、単にうちから一番近かったからでして。前は心斎橋で買い損ねたんだよなー。

で、換えてみて気がついたんだけども、単にプリントがついただけじゃないのね、これ。なんとなく通常版のラバーコーティングとは感触が違ってて、微妙になめらかな感じ。触り心地は悪くないけど、グリップ感はちょっと落ちたかな。

あと、付属のDockコネクタカバーが、黒いのから透明になってた。これまた材質もちょっと違う感じ。ああ、黒いの無くしちゃったんだよねー



<本日のお買い物(Amazon.co.jp)>

※iPhone3GのAirジャケご当地バージョンは、Apple Storeのみの
 販売です...。下のは通常版。

パワーサポート エアージャケットセット for iPhone 3G rubber coating Black PPK-72
パワーサポート
このアイテムの詳細を見る

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の力(のごく一部)

2008年12月18日 00時33分42秒 | いろんなことに夢中になったり飽きたり
だいぶ前に、冗談で抽選に入れといたら当たっちゃったので、行ってきました「FIFA Club World Cup 2009」。結果として、おいしい試合になりました。

はっきり言って、マンUは時差ボケ込みの6、7割で試合してる感じでしたけども、それでも勝つ時は勝つ、というところが一流の証なんでしょうかね。でもでも、やっぱり遠藤だけは光ってたなー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする