かっぱ堂。

こころにうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつくればあやしうこそものぐるほしけれとかなんとか。

1月13日(日)のつぶやき

2013年01月14日 03時46分12秒 | 愛と笑いの夜

今んとこ、半分の入りか。まあ今日は、新宿ってことなんだろうなあ。


大辞林的にはありです。 QT @ginn_nezz: ん! 「染め上げる」があるじゃないか! 「染め上がる」は? あり? なし?


@ginn_nezz それは、どれも暗に「仕上げる」ことだからかと。仕事を「完了させる」意の「上げる」ですね。


んー、明日昼出かけるのは賭けか?


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(土)のつぶやき

2012年12月09日 03時39分17秒 | 愛と笑いの夜

何書いてんだ朝から僕は。おはようございます。


どうも、ありがとう、ここにいない人へ。どうも、ありがとう、今日も、ここにいる人へ。 /ロックンロール

かっぱ堂。さんがリツイート | 2 RT

@kohana_onosaki 喬太郎師の作です。改作後は、結石移動症。


とりあえず、本日分は受領したのでお昼に出かける。


席なくて仕方なし入った喫煙部屋の女子率がエラい高い。そんなもんかね。


@katsubo2241 こういう時、タバコ吸おうかと思うのだよ。今更だけど。


@katsubo2241 副流煙以外に得るものはなかった。


「ククク…かっぱ堂。は我ら四天王の中でも謎に包まれている…」 shindanmaker.com/85788 ケケケ...


こ、こいつ...! QT: @SoufuTei:なさけのむくいるつぼね二週連続で来た。人生初 twitpic.com/bk2cgs


ドタマにきたんで、聴き納め行ってくる。


@shu_sugi @katsubo2241 ほほう。じゃ、やっぱ僕も吸うかな。


まあ、多分に自傷感は否めない訳だけれども。


I'm at 千代田区立 内幸町ホール (千代田区, 東京都) 4sq.com/SUxJGV


扇:金明竹三三:転宅左龍:質屋蔵左龍:ぞろぞろ三三:芝居の喧嘩聴き納めたー!


しかし、前の席の人が座高高くって、リアルに芝居の喧嘩になりかけたのであった。帰ろう。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日(土)のつぶやき

2012年12月02日 03時38分59秒 | 愛と笑いの夜

12月上席 池袋演芸場(12/01~10) 昼の部主任は柳家喬太郎/夜の部主任は柳家はん治です rakugo-kyokai.or.jp/Programs/Regul…

かっぱ堂。さんがリツイート | 22 RT

入れたー。ほどほどに混んでますな。


終演~。母恋くらげだった。


ということで、早くも飲み出す。おっさんやっつける。


フォロワーさんが、かっぱ堂。 をイメージして作ってくれたアイコン twitpic.com/bhoz91 #アイコンつくってもらったー shindanmaker.com/295898 おい、ぴったりじゃないか


【緩募】忘年会、メイン料理のご相談。�マスターにお任せ(何の挑戦でも受ける)、�これにしろ(フグとか肉とかアンコウとか)。レスよろ。@hiyoko_banchou @shu_sugi @ginn_nezz @katsubo2241 @ApamanQwerty @SoufuTei


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日(土)のつぶやき

2012年11月18日 03時47分18秒 | 愛と笑いの夜

2.26事件に騙されてクーデター側に参加させられていた兵士の中に、のちの人間国宝、落語家の柳家小さんがいたんだ。彼は落語をやって見せたんだけど全員緊張していたため誰も笑わなかったらしいよ。

かっぱ堂。さんがリツイート | 9 RT

【教えて!gooキャンペーン】@oshiete_gooをフォロー&このツイートをRTするだけで参加完了(*´∀`)σ RTする時は、下記URLと#oshiete_goo_preは消さないでね♪ キャンペーン詳細⇒goo.gl/981nN #プレゼント #寿司

かっぱ堂。さんがリツイート | 115 RT

下手すると、これが今年最後の落語かな。何とかもう一回くらいってとこだけど。


こんばんは。もうすぐ開演です。太鼓鳴りだしました。 QT @zyunoinsaid: かっぱちゃん。こんばんは。落語いいね。"@kappa_do: 下手すると、これが今年最後の落語かな。何とかもう一回くらいってとこだけど。"


鯛蔵:動物園三三:五目講釈吉弥:愛宕山昇太:茶の湯図らずも良い会だった。当たり。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(日)のつぶやき

2012年10月22日 03時41分07秒 | 愛と笑いの夜

どこからともなく、限りなく降りてくる草履みて、「ご利益だよ」って言える人に、わたしはなりたい。


@ApamanQwerty 遅ればせながら、おめでとうさんでござる。ようこそ。


@ApamanQwerty それもまた良し。合いの手要るなら是非。


【業務連絡】誰も並んでないので、多分大丈夫。ゆっくりお越しください。


関係各位と寄席の会だん。いろいろあって、いろいろ盛り上がるなー。


運命(さだめ)とあらば 心を決める


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11 今年のまとめ

2011年12月31日 23時23分01秒 | 愛と笑いの夜
落語が僕の生活に定着した今日この頃、今年もしっかりと堪能させていただきました。ありがたいなぁ。ということで、今年のうちに(?)、ビシッとまとめておきましょう。

2011/1/15
 池袋演芸場正月二ノ席(昼の部)
2011/1/16
 新春恵比寿寄席「柳家喬太郎・橘家文左衛門 二人会」
2011/2/11
 春風亭昇太プロデュース 下北沢演芸祭2011
 「春風亭昇太十八番(おはこ)シリーズ」
2011/3/26
 柳家三三で北村薫。
2011/04/03
 池袋四月上席 夜の部
2011/04/09
 鈴本四月上席 夜の部
2011/05/14
 rakugoオルタナティブvol.1「落語の中の女」
2011/05/29
 柳家三三 独演会 三三らくご in にほんばし
2011/06/26
 末廣亭六月下席 昼の部(仲入り後)
 末廣亭六月下席 夜の部
2011/07/07
 春風亭昇太独演会「オレスタイル」
2011/07/10
 よってたかって夏らくご 21世紀スペシャル寄席ONEDAY
2011/08/27
 落語教育委員会 夏スペシャル
2011/08/30
 柳家喬太郎プロデュース公演「アンチSWA」
2011/09/03
 江古田○○寄席
2011/09/14
 池袋九月中席 昼の部
2011/09/24
 rakugoオルタナティブ vol.7「柳家と立川2」
2011/10/22
 柳家三三独演会
2011/10/29
 柳の家の三人会 ~秋~(ダブルブッキング ><)
 志の輔らくご in ACT
2011/11/20
 末廣亭十一月中席 夜の部
2011/11/26
 鈴本十一月下席 夜の部
2011/12/04
 SWAファイナル 新ブレンドストーリー
2011/12/10
 第62回 三三・左龍の会

今年は約24回、初の月二ペースとなりました。いやもうね、行き過ぎとは思わないことにしますよ。だって、落語聴かない日が続くと、具合悪くなるんだもの。鮨食べるのと一緒。<え?

今年も昨年から続いて、三三師を追いかけてたところはありますが、一方で、寄席にたくさん行きましたかね。改めて、あの祝祭の空間に浸る価値を感じている次第です。

てなわけで、年明け一発目は、恒例の喬太郎・文左衛門二人会が無いみたいなので、ヘタすると月末の志の輔師まで無しかも。いかんなぁ、寄席行こうかなぁ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳家三三で北村薫。(昼の部/夜の部)(仮)

2011年03月26日 23時53分16秒 | 愛と笑いの夜
2011.3.26
柳家三三で北村薫。@草月ホール

 昼の部/「砂糖合戦~『空飛ぶ馬』より」+「強情灸」
  三三 : 砂糖合戦
   お仲入り
  三三 : 強情灸
  トーク(北村薫・柳家三三)

 夜の部/「空飛ぶ馬~『空飛ぶ馬』より」+「三味線栗毛」
  三三 : 空飛ぶ馬(前編)
  三三 : 三味線栗毛
   お仲入り
  三三 : 空飛ぶ馬(後編)
  トーク(北村薫・柳家三三)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風亭昇太プロデュース 下北沢演芸祭2011 「春風亭昇太十八番(おはこ)シリーズ」(仮)

2011年02月11日 23時46分30秒 | 愛と笑いの夜
2011.2.11
春風亭昇太プロデュース 下北沢演芸祭2011
「春風亭昇太十八番(おはこ)シリーズ」
本多劇場

 昇太 : 前説
 柳好 : ふぐ鍋
 昇太 : 権助魚
  生着替え
 昇太 : 力士の春
  仲入り
 昇太 : 崇徳院
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春恵比寿寄席「柳家喬太郎・橘家文左衛門 二人会」

2011年01月16日 23時48分14秒 | 愛と笑いの夜
2011.1.16
新春恵比寿寄席「柳家喬太郎・橘家文左衛門 二人会」@EBIS 303

 市也   : 牛ほめ
 文左衛門 : 雑俳
 喬太郎  : 抜け雀
  仲入り
 喬太郎  : 反対俥
 文左衛門 : 文七元結

昨年に続き二度目の会。ホールの会には珍しい自由席なんだけども、昨年は確かそうでもなかったなと高をくくっていたら、開場直前はエライ並びっぷりで驚きました。

文左衛門師の一席目は、CDでも聴くネタ。お題のバリエーションでいかようにもなる噺だと思うのだけれど、程良い繰り返しが良い聴き心地でした。続く喬太郎師の一席目は、年末にも聴いた噺。とはいえ、あの時は後段の演劇や新作に繋ぐ意図があっての演出だったので、素で聴くのは始めてだったのだけれど、同じ名人ネタな「竹の水仙」に似た導入のくだりから、徐々に分化して、別物になっていく様は(あまり良い楽しみ方ではないと思いつつ)楽しめました。どうも僕は、この噺の構造が好きみたいで。

仲入り後の喬太郎師匠、先ほどとは一転してマクラで笑いを誘いつつ、敢えて挑む「反対俥」。いろんなものを飛び散らしながら演じる喬太郎師の熱演に、笑い通しでした。トリの文左衛門師匠、今度は一転してシンとした空気の中、大ネタで一席。昨年も仲トリで大熱演な「芝浜」でしたから、ある意味、師にとってそういう場なのかもしれません。佐野槌と吾妻橋と、それぞれで異なる表情を見せる長兵衛さんの気が伝わる、良い一席でありました。

そんなこんなで、気がつけば充実の3時間。来年も恒例に来られるとよいな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋演芸場正月二ノ席(昼の部)

2011年01月15日 23時47分01秒 | 愛と笑いの夜
2011.1.15
池袋演芸場正月二ノ席(昼の部)

 さん市   : 子ほめ
 麟太郎   : 熊の皮
 一琴    : のっぺらぼう
 燕路    : トンビの夫婦
 ロケット団 :(漫才)
 小燕枝   : 宗論
 さん喬   : 替り目(途中まで)
 扇橋    :(漫談、歌)
 アサダ二世 :(漫談)
 花緑    :(漫談)
 小さん   :(漫談)
 二楽    :(紙切り)羽根つき、招き猫
 小里ん   : 碁どろ
 文楽    : 六尺棒
  仲入り
 左龍    : つる
 さん生   : 亀田鵬斎
 さん八   :(漫談)
 小三治   : 死神

一週間前までその気はなかったんだけども、なんだかんだで行くしかない心持ちとなり、畏友某さねさんに無理言って同行をお願いした次第。お目当ては、当然小三治師匠のトリなわけですけれども、それは皆さん同じこと。開場一時間前には立ち見当然のような並びっぷりでありました。

正月興行に相応しく(?)、顔見せの漫談含めて入れ替わり立ち替わりでしたけれども、皆さん手際の良い語り口で、しっかり笑わせていただきました。トリ前までなら、特にロケット団、さん喬師匠、さん生師匠が良かったかな。古典のようで新作もあったりして、ネタ名探しは苦労しました。

トリの小三治師匠は、年末とはまた違い、マクラも早々に「死神」の長講。細かいこと言い出すと五月蠅いとは思いつつも、ディテールがほんと素晴らしくて、後からあちらこちらと語らずにはいられない、そんな一席でありました。

ああ、行ってよかった。ありがとうございました。>某さねさん
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする