goo blog サービス終了のお知らせ 

そのさきへ -Deep Sky Blue version-

このブログは引っ越しています

さよなら、み~よ!

2007-06-03 12:44:57 | トラベル
急行「みよし」、惜別のヘッドマーク掲げ走る(朝日新聞) - goo ニュース

え~~、「み~よ」いなくなるの!!

って「日本3大えりか」の一角のことではなくて、「急行みよし」のことです。
イリオモテヤマネコと同じく、今や希少な存在になっている昼間走るJRの急行列車が
またひとつなくなるわけか。6月末で廃止なんですね。

時刻表を見ると、「みよし」と同じルートで特別料金の掛からない快速が走っているし、
それならばそっちに統一したほうがいいですね。「みよし」が廃止になったら、昼間走る
JRの急行はもうないんじゃないかと思ったら、細々と「つやま」という急行が残っていました。
でも岡山-津山を1往復だけ。やっぱり同じルートを快速が走っているから、この急行の寿命も
時間の問題でしょう。でも純粋な急行車両を使った急行はこれが最後らしいので、その意味でも
貴重な存在のようです。

急行はかつては「特急料金は払えないけど鈍行には乗ってられないよ!」という人たちには
結構便利な種別だったようですが、今では特急は早くなり、特別料金が掛からない快速が
次々と出てきて、中途半端に遅く中途半端に別料金が掛かる急行は次々と姿を消し、
おまけに高速バスが普及してきたから、今や風前の灯火です。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「つやま」は元「砂丘」 (130(いさお))
2007-06-08 23:22:30
「つやま」は、すったもんだあったんですよ。
無くすってなったんだけど、津山市か商工会議所かが、廃止になったら津山市が寂れるって苦情が出て今に至ってます。
返信する
Unknown (アキヒロ)
2007-06-10 17:45:21
ありましたね急行「砂丘」。
でも特別料金のない快速が何往復か走っているのに
1往復だけ急行を残したところで津山が寂れないとも
思えないんですけどね。
返信する