goo blog サービス終了のお知らせ 

やり直し人生

過去は変えられない。変えるのはこれから。

2020/11/10

2020-11-11 08:19:00 | 日記
珍しく、友達とランチをしました。

いつから行ってないっけ?

昨日は、別の友達がウチに来て鍋をしました。

友達と鍋をするだなんて、何年振り?しかもウチでするのは初かも。

笑って、喋って、食べて。

物凄く癒されました。


仕事が終わりロッカーに行くと、私の苦手な人がいました。場所が近いのでホント嫌なのよね〜

一緒にロッカーに行かなかった事について何だかんだと言ってました。

だから何でこーゆー人達は一緒に行こうとするのでしょうか?

前も、私がいつも通り階段を使ってロッカーまで行ったら、なぜかこの人もついてきて、なんでエレベーターを使わないのか!と散々文句を言われました。いや、だったらアナタがエレベーターに乗ったらいいじゃない。あるんだから。なんで私についてきたの???と、思ったことがあります。

やたらと、アナタは若い!と、謎のヨイショしてくるし。

この人は50代の女性なのでそんなに私と年は離れてないのに、自分の子供と同じくらい年が離れてる!アナタ若いわね〜!と、言ってきます。何度も。何の為にそんな事を言ってくるのか、、ホント疲れるので、この人と喋りたくない。

聞いてもないのに聞きたくないアドバイスも言ってくるし。

昨日も、私の事を知りもしないくせに、こーしたらいいのに、あーしたらいいのにと言ってきてウンザリ。

まだ若いんだから彼氏でも作ってどーのこーの。

あんまりうるさいから、彼氏はいますと言いましたが、きっとこーゆー人は私が何を言っても黙る事はないのでしょうね。言いたいんだもの。

はぁ。避けたい人です。


今日は、ピアノのレッスン日と、久しぶりのSさんとのデート日です。

Sさん、、何か久しぶり過ぎて感覚が無いわ。ここのところSさんを忘れて生きていたので。

ラインをしても、そんなに心が動かなかったし。慣れかしら?

ま、会えば、いつもの調子になるでしょう。ここまで喧嘩もなく穏やかに付き合って来れたんだもの。

きっと、これからも続くし、続くようにして行かなきゃね。
























保護とその後

2020-11-08 11:02:59 | 日記
娘の彼氏が騒ぎを起こし、危険と判断した警察が娘の安全を考えて娘を保護。

知らせを聞いて慌てて娘を迎えに行きました。

警察の人曰く、娘の彼氏は心がとても弱いのだそう。弱い人間なので実際に人に危害を加えるようなそんな度胸は持ってないのだそう。でも娘が危険な目に合ったのは事実なので、引き離し保護したそうな。

あまりの展開に驚いたが、まずは無事なのが分かってホッとした。

そして、心が弱い?一体何の話だろうか、と疑問がわいた。

その後娘とじっくり話をして、娘の彼氏が心の病を持ってる事を知りました。知った上で付き合いを開始したそうな。

私は何がなんでも娘を連れて帰るつもりでいましたが、病名を聞いて少し思い留まりました。

Sさんのお父さんと同じ心の病でした。Sさんのお父さんはもう亡くなっているので会ったことはありませんが、あっ、と、思いました。

娘は彼氏から離れる気は全く無いらしく、今回の事で自分を連れて帰るというならそれに従うけど、頃合いを見てまた彼氏の元に必ず戻ると宣言。

これでは連れて帰っても舞い戻るだろう。ウチから1人で大きな荷物を背負い彼氏の元に行った娘だもの。電車なんてほとんど乗った事が無いのに、遠い遠い他県の彼氏の元に1人で交通機関を乗り継いで行ったのよね。新幹線、JR、私鉄、乗り継ぎ、乗り継ぎ、私だってあんな所まで行けるか不安なのに、娘は1人で行ったのよね。パンパンのリュックを背負い、スーツケースを持ち、カバンをぶら下げて。

よし、娘の彼氏に会ってみよう。

危険人物と思ったら、娘には断念してもらおう。

コロナの事があり、娘の彼氏には会ってなかったのです。

そして、会った結果、私は娘を彼氏の元に置いて帰ることにしました。

不安はつきませんが、私は間違ったことをしたんじゃないかと思う時もありますが、今はそうしました。

普段は何の問題も無い普通の青年でした。ただ本人も言ってましたが、不安が出ると不安定な行動を取ってしまうらしい。だからといって何でもしていい訳じゃない。とにかく今後絶対に娘を危険な目に合わせる事はしない、本当に申し訳ないことをしたと謝罪してたけど、私はそれを信用した訳では無い。

私と娘の彼氏の間には、信用も信頼も無い。それは本人がぶち壊したのだ。

この人の言ったことを信じる、そんな事は私にはできない。

ただ、救いは、本人にその自覚が有り、とても悔やんでいる、ということだ。

本人の意思がある。

そこだけだ。


娘の彼氏と話をしてみて分かったのですが、この青年はとても真面目。

そして、自分を責める言動がある。

聞けば、仕事を頑張り過ぎたのが原因で心の病になったのだそう。最初はそれが信じられなくて別の病院にも受診したらしいが、そこでも同じ診断が出たので、信じざるおえなくなったのだそう。

娘と出会って、救われたのだそう。

眠れるようにもなったそう。

職場にも掛け合って、もう少し休めるよう頼んでいるらしい。でも人手不足を理由に、思うように休ませてもらえないのだそう。

休んだ方がいいのは分かってるのに、休めない、これの不安が、これではまた不安定になるのでは?という不安を呼ぶのだろう。

今回の騒ぎは彼の職場にも連絡が行ったそうだ。警察沙汰だもんな、それは仕方ないのだけど、色んなストレスにさらされるのはこの青年の負担にしかならないだろうな。

私が娘を連れて行かないことが分かると、娘は笑顔になった。

この青年もやっと笑顔を見せた。

2人で楽しそうにしてる姿は、いたって普通の若い仲良しカップルだ。

私は一体何を信じて娘を置いてきたのだろうか。

絶対大丈夫という保証は無い。

けれど、私は娘をこの青年の元に置いてきた。

また母親失格なことをしたのかな。

娘が取り返しのつかないことになったらどうしようか。

とても怖い。

楽しそうにしている2人が眩しい。


そして私は家に帰った。

Sさんの事はどーでもよくなってしまった。

会えば、気持ちは戻るのかな。

あんなにSさんと会うのを楽しみにしてたのに、気持ちが盛り上がらない。



















余暇の時間

2020-11-05 10:38:07 | 日記
心配は尽きない。

お金の不安、娘の将来、仕事は?私の仕事だって、ずっと夜勤を続けるの?体しんどくならない?

住む家どうしたらいいんだろう、このまま賃貸?70歳になっても毎月何万って家賃払えるの?

休日はほとんど1人で過ごしてるけど、これってどーなの?寂しい老後になるのだろうか。友達少なすぎる?今のうちに増やすべき??

貯金あんまり無い、夜勤やめたら収入がかなり減る、やってけない、目の病気も怖いし、いきなり失明はないそうだけどその可能性のある病気だから怖い。最近出てないけど過換気症候群だから何かあると息が出来なくなっちゃってそこからのパニック障害も怖い。最悪手足の痙攣、その前に立てなくなるし。痛いし苦しいし、もうたくさんなのに。

って、考えると最悪になってしまう。

だから私はそんな風に考えるのは極力やめるようにしている。

不安からの想像はろくでもない未来ばかり。

楽しく生きよう、と思えば、楽しく生きられるのさ。

どんな状況でも、楽しく生きる。

これって最強なんじゃないかと思うのです。

私はそんな人生を歩みたいし、そんな人になりたいと思ってます。

不安を無視するわけじゃなくて、むしろ不安に感じてる事をとことん考えます。

何を不安に思うのか、どーなったら怖いと感じるのか、なぜそう思うのか、この、突き詰めて行く作業が結構好きだったりします。

これを繰り返して、今に至ります。

すると、今まで大好きで読んでいた心理系のブログとか、あんまり興味が無くなってきちゃいました。

頼りにしなくても自分で出来るようになったから?でしょうか。

なので、今までスマホで読んでた時間がポカっと空いて、手持ちぶたさに。

ピアノは今の練習量で満足してるし、庭はこれから寒くなるから、ここも園芸の時間が減るのよね。

時間が余る。余暇の時間、何しようかな。


とりあえず、今日は夜勤なので仕事します♪

疲労度を減らす為にも、仮眠を取ってから出勤しよう。なんせ2日分連続で働くからね。

余暇の時間を有効に使いたいけど、そんなに多趣味じゃないし、ね。

いやいや、もっと家事やれよ、って話ですけどね。

毎日しっかり掃除をしたり料理をしたりすると、時間が余る、なんて事は起こらないんだろうな。

うーん。




早番とラッキーと。

2020-11-04 22:52:55 | 日記
久しぶりの早番でした。

無事起きれてよかった〜


今日は、やたらラッキーが重なりました。

仕事でも、家に帰ってからも。

昨日珍しく掃除したからか?

掃除をすると運気が上がると言われてますもんね。まぁ、開運のたぐいだと思ってますが、でも確かに色んなラッキーがあった日でした。


さっき県外に行った娘から珍しく電話がかかり、何事かと思ったら、漂白剤についての質問でした。

なんだそれー

でも、洗濯をやってるのね、と思いました。娘は娘なりに生活しているようです。

学校辞めて、県外に行って、仕事も見つからず、って状況ですが、娘なりに楽しく生きているのなら問題なし!です♪

何かあれば本人が何とかするでしょうし、分からなければ、こーやって電話なりラインなりで私に聞くでしょうしね。

娘を心配する気持ちも今じゃほぼ無し、です。考えてみれば私の娘ですもんね。大丈夫。楽しく生きて行くでしょう。


今夜はやる気が出て、ひじき煮、ポテサラ、煮込みハンバーグを作ってみました。全部で1時間くらいかかりました。

明日の朝食用のパンも買ってあります。パリッと焼いて、帝国ホテルマーガリンを付けて食べるんだ〜♪


Sさんからはラインが無かったな。

ま、私からも送ってないしね。

確認してみたら、2日ほどやり取りしてませんでした。

ま、普通です♪もっと間が空くのなんてザラです。

毎日送る内容も無いですしね。

因みに、2日前は、

「会いたいよ〜」

「かおるさん、可愛い♪僕も会いたいよ」

という、ちょっとイチャついたメールのやり取りをしてました。

バカっぽいですけど、テンション上がって気分も良くなるので、こーゆーの結構好きです。

おそらく、素直に会いたいと伝えた事が「可愛い」のだと思われます。



早番で早起きしたからか、凄い睡魔がやって来てます。

明日、目が覚めたらお昼、とかなってませんよ〜に。

ヨロシク。













11月です

2020-11-02 22:44:31 | 日記
Sさんに、「初めて会ってからまる4ヶ月経ったよ〜、続いたね〜♪」

と、送ったら、

「早いよね〜、毎日が楽しいよ♪かおるさんのお陰だよ、ありがとう」

と、お礼を言われました。

この少し前に、もっと背が高くて顔の良い男がよかったかな〜なんて、自分の事は思いっきり棚に上げてそんな事を思ってましたが、、あぁ、やっぱりこーゆー事を言ってくれる人がイイな♪と、思い直しました。

まさか、お礼を言ってくるとは思わなかった。嬉しい。

やはり、付き合っているからには、好きあってる、ってのが分かるのがいい。

この人本当に私のこと好きなんだろうか??と疑問がわく男の人との恋愛はもういい。二度としたくない。

ハイスペック男子の中に放り込んだら埋もれてしまうSさんだけど(失礼💧)、この人といるのが一番楽しいし、一番幸せだと思える。

私にも同じことが言えると思う。女としての魅力や能力的なものは私にはあんまり備わってないけど、Sさんは、私と一緒にいることに幸せを感じてくれてるんだと思う。ホントの本心は分からないけどね。でも、私にかけてくれる言葉や態度を見るとそう思える。

お互いがお互いを必要としてる、ってのは、こーゆー事かな、と思いました。

自分以外に、自分のことを思ってくれてる人がいる、ってのは、とても心強い。

肉親以外の赤の他人だからこそ、説得力がある。

私の事が好き、って事は、今の私でいいと思ってくれてる人がいる、って事でそれって、今の私でいいんだ、って事になるよね?!

そっか、この私でいいんだ。

私はかなりの気にしいなので、考え過ぎて気分が落ち込む事がよくあります。

そんな自分はダメだと思ってまた落ち込む、って感じでしたが、小さい事にクヨクヨしたり、気にし過ぎて落ち込む私でもいいのかな?きっといいんだ、それでもいいんだ、と思えるようになってきました。

そう思ってからは、気分が落ちても過ごせるように。割と早くに、ま、いっか、と思えます。


今日も、夜勤明けです。

このところ夜勤が続きます。

しんどい!、、けど、そこまで嫌じゃないのは、出来ない訳じゃないから。

それと、お金。ずっと低収入できた私にとって、夜勤のお金はウハウハします。

なので、しんどいけど、ちょっとテンションが上がるんですよね。