goo blog サービス終了のお知らせ 

やり直し人生

過去は変えられない。変えるのはこれから。

家庭菜園

2020-11-17 10:10:23 | 日記
11月の庭は、相変わらずまとまりの無い庭のまま。

菊だと思います。


凄く花を付けるんですね。驚いた。



マリーゴールドもまだまだ咲いてます。黄色が眩しい。



人参の葉っぱは取っちゃいました。割れちゃったけど、一応、出来ました♪

大根のこの差!



ほうれん草は、いつもこの辺で成長がストップします。今回はどうかしら〜



レタスサラダミックス。色んな種類のレタスが入っています。

葉っぱがツヤツヤ。

ベビーリーフは虫食いにあうのに、レタスは虫食いにあいません。不思議ですね。



庭で取れたパセリを洗ったところです。これからドライパセリを作ります♪レンジでチンで、おしまいです。簡単。



初めて実がなったレモン。
1個収穫してみました。
黄色くなるまで待ちます。
匂いを嗅いでもレモンの香りはしません。きっと切るとパアッと香るのでしょう。ふふふ、楽しみ。


ここは豪雪ほどではありませんが、雪が降ります。

秋まきの花の種も結構まきました。小さな芽が出てます。

厳しい冬を乗り越えて、春に花を咲かせて欲しいな。


素人園芸でも、楽しいもんです。

実のならないトウモロコシ、大きくならなかったナス、芽の出なかったオクラ。毎年何かしら違います。

一昨年はオクラは上手くいったんですよね、黄色い花が綺麗でしたよ。

放っておいても大量に収穫出来るプチトマト、ピーマンは私の強い味方です。あと、パセリも。


庭は楽しいです。









2020/11/16

2020-11-16 20:24:00 | 日記
今日は休みです。

昨夜、超絶恐ろしい夢を見て、必死に目を覚ましました。助けを呼ぼうと夢の中で叫んでたので、もしかしたら実際に声が出てたかも。

昔はその後眠れなくなったりしましたが、今は、はー、やれやれ、と眠りにつけてしまう図太さを持ちました。ふふっ。


今日は、銀行、信金、郵便局をハシゴして貯金をして来ました。先月から始めた貯金♪わんさか貯めたい。

灯油も買ったし、ガソリンも入れたし、今日は軽々と色んな事が出来ました。面倒な日はなーーんにもできません。家から出る事すら面倒な日もあります。

庭の草取りもしたし、ピアノの練習もしたし。掃除はしなかったけどそんなに散らかってないのでOK、OK。


明日Sさんと会ったら、もう今月は会う日はおしまいです。

今月は2回。多くはないですが、お互いの都合を合わせ、要望を聞いてもらってるので私は満足してます。

付き合って5ヶ月。喧嘩もなし。とにかく楽しい。順調。

Sさんの前に付き合った人とは、しんどい思いばかりで、私も若くないし、こんな扱いされるのは仕方ないのかな、なんて思ってました。

付き合ってても楽しくない人と何で私は一緒にいたのか。今となっては不思議です。

あの時別れて良かったと心の底から思ってます。


Sさんは、私が美味しい!と言ったチョコを覚えてて、今でもデートの時にそのチョコを用意してくれてます。

たかがチョコですが、とっても嬉しいです。ささやかですが、幸せを感じます。




ひとりの夜

2020-11-15 21:04:19 | 日記
夜勤明けです、、、大した事はしてませんが長時間労働ってのがしんどい。

でも本当に嫌なら夜勤を断ればいい話なので、それをしない私は実は夜勤はヘッチャラなのでしょう。

バンバン夜勤を入れて、来月の給料はウハウハしますか。



白菜が残ってたので、白菜をたっぷり入れた餃子を作りました。

大根も残ってるので、明日は大根もちを作る予定。

家に無い時は欲しくなるのに、白菜でも大根でもいざあると、どう使い切ろうかと頭を悩ませます。

いい時間だな、と思います。

面倒くさいけど、いい時間です。


今日作った餃子は、お店で食べる餃子から余りにもかけ離れた餃子でした。食べながら、これは本当に餃子かしら?と思いましたが、私は餃子を作ったのだから、餃子なのでしょう。

決して不味くはありませんでしたが、こーゆー時1人だと、安心して食べられるのでいいですね。ハラハラしなくて済む。

人に出す料理はハラハラします。


食後に暖かいカフェラテを飲みながら、幸せだな〜と、しみじみ思いました。

Sさんとはしょっちゅう会えないし一緒には暮らせてないけど、ひとりにはひとりの利点があります。

せっかくのひとり。心置きなくだらける夜を過ごします。




















遠慮

2020-11-13 21:34:51 | 日記
コタツに入っていたら、いつの間にか寝てました。

さすがコタツ。

今日こそ灯油を買ってこようと思っていたのに、面倒くさくて断念。

今日はそんな日でした。



いつもは2週間後に会う事が多いSさんですが、次は珍しく1週間後です。

次は、イルミネーションです♪

これまた私の要望です。

イルミネーションなのだから、当然暗くなってから。

いつも外デートは半日なので、この日も会う時間をずらして半日のつもりなのか、それとも珍しく一日デートのつもりなのか??

Sさんがどーゆーつもりなのかは、私には分かりません。

だから私は私がどうしたいか考えて、それを伝えればいい、のだけれども。

この日は一日デートがしたい♪と、伝えれば済む事なのに、私はこれがすんなりとできない。

大分言えるようになったと思ってましたが、まだまだでしたね〜

イルミネーションに行きたい!とは言えたんですけどね。


人生を楽しくするには、遠慮せず言う事が必要。

図々しくないか、相手に迷惑かけてるんじゃないか、ワガママすぎやしないか、色々考えると何も言えなくなりますが、人生は短い!と思えば言えるようになるかも、です。






念願の家と誕生日プレゼント

2020-11-12 10:54:59 | 日記
やった〜!

初めてSさんの家に行きました!

彼氏の家に行く、ってのは、やはり相手が「いいよ♪」と言ってくれないと実現しない事で、これが私にはとても難しい事だったんです。

全然私の趣味とは違う家具、家電、こーゆーのがSさんは好きなんだと思いながら眺めてました。

この日は、私はてっきり紅葉を見に行くのかと思っていたので、着いた先がSさんの家でビックリしました。

紅葉はこの辺りではもう終わりなんですって。そうなの??紅葉を見に行こうと言ってたのはSさんなんだけどな、忘れちゃったのかな、と思っていると、誕生石のネックレスを見に行く?と言ってきたSさん。

え〜!今日、家とネックレスと両方叶っちゃうの?!マジで?!

夕方近くに宝石屋を訪れ、ショーケースの中を食い入るように眺めました。

そこは色んな宝石屋さんが幾つか並んでおり、それぞれのお店の誕生石のネックレスが飾ってありました。

正直、どれもいい値段します。

いや、こんなものなのか?

とにかく迷う。Sさんは、どれでもいいよ、かおるさんの気に入ったので、と、言ってくれましたが、やはり値段を見てしまいます。

その中で一番安いヤツが私が買ってもらおうかなと思ってた値段でした。

そうか、一番安いのか。う〜ん。一番安いのを買ってもらうのは、男のプライドを傷付けるのかしら。

たまたま定員さんに出してもらったのが、それより1万円高い物でした。

1万円高い、、これをねだるのか。

いや、ねだらなきゃいけない訳じゃないけど、これは私の試練でもあった。

1万円高い分、素材もいい。見せてもらったのはとても素敵で、それを付けてみたいと思った。

でもこんなの自分にはダメだ、と今までなら即却下してたこと。

ドキドキしながら、えいっ!と、それをねだりました。

箱代もついてプラス2千円、消費税もつくので更に高くなりましたが、Sさんは「いいよ、いいよ」と言ってくれました。

Sさんの収入は多くないと思う。

今月も契約が取れなかったと言っていたし。

だからSさんには痛い出費になると思う。申し訳なくて心が苦しい。

けど、Sさんなら払える、と、思わなきゃね。

って言っても、そんな高い金額の物じゃないんですけどね。それっぽっちの金額でごちゃごちゃ言ってんの?って思われそうな額です。

低レベルな話です。

でも私には飛び降りるくらいの覚悟がいりました。


家に帰ってからラインで改めてお礼を伝えると、僕も喜んでもらえて嬉しかったよ〜、かおるさんの欲しい物がプレゼント出来て良かった♪と、返信してくれました。

素直にその言葉を信じよう。