なら、行けよ!ってかんじで「むだづかいにっき様」にTBです。
定番5曲……難しい。
だいたいカラオケってスキなんです。
もうちょっと見た目が良かったらアイドルになりたかったくらいなんで。(そこが重要なんだって!)
カラオケって通い続けていると流れが出来上がっているのでわかりやすいけど、久しぶりだと難しいです。構成が。
ではまず1曲目
・渚のバルコニー (松田聖子)
しょっぱなから椅 . . . 本文を読む
フジコねいさんとこの記事で
にゅきみ様のコメント
「奥様に「甘い言葉」を要求されますが、一体何が甘い言葉に
該当するのかさえワカリマセン。
~ 婦女子の意見プリーヅ」
が取り上げられていて
ねいさんも知りたいご様子。
ならば!といろいろ考え、周りの女性にも聞いて回りましたが
決定的なセリフは得られませんでした。
皆さん口を揃えておっしゃるには
「オンナに生まれて良かったと思え . . . 本文を読む
帰り道、会社の近くでパンを買ったのを忘れて
乗換えで駅を出て、またパンを買う。
パンだらけ。
悪くなりやすい季節なのにぃ~。
バカバカ。
で、にゅきみ様にTBしなければっ!
フジコねいさんにも!
うまくトキメキ論を語れないので現状を。
チャーミーが初めてワタシとワタシのダリンのやりとりを見た時
(それは皆でスノボに行く時だったけど)
「カオリンもあんな優しい声で話すんだねっ」
と言わ . . . 本文を読む
会社から帰宅途中にネギを買って、満員電車で帰るのはやだな~。と思いました。
話は変わって…
ダリンが帰宅するとワタシは大抵玄関で出迎えます。
玄関外灯をつけておくのも忘れません。
これはお迎えのシルシとビューティーが言っていたから。
うさこさんちは自動しょうめいだそうでいいですね。
で、帰ってきたダリンに玄関で必ず
「おかえりなさーい」の後
「ごはんにする?お風呂にする?それともあたし? . . . 本文を読む
えっけん様の「むだづかい日記」にTBでっす。
思いつくままに
「好きなアニメソング(ED)」を並べますと
・ベルサイユの薔薇
♪あーいがーくるーしみーならぁ~いーくらでーもくるーしもーおー
子供が口ずさむには重い歌詞でしたよね。
でも、当時は感情たっぷりにうたってました。小学生だったのに。
ED画面はイバラとオスカルだったと記憶しています。
・クリーミーマ . . . 本文を読む
うちの大将(実父)が望んでいるものは
ただひとつ…「孫の誕生」
スーパーで「お菓子が欲しい」と泣きわめく子供を見て、
自分ならダンボールごと買ってやるのに。
公園で孫におもちゃの銃で撃たれてヤラレタフリをしていた男性を見て、
自分なら土の上を転げまわって迫真の演技をしてみせるのに。
とか言っていたとビューティー(実母)から聞きましたよ。
それと、ベビーカーの赤ちゃんを覗き込んで
そのまま . . . 本文を読む
4月18日に始めたブログ。
もう、生活の一部になっています。
困るのは仕事中の更新欲。
だいたい隠れて記事・コメント書いてしまいます。
だって話題に乗り遅れちゃう気がして・・・。
そして、晩御飯を済ませた後の更新。
ダリンが愛想を尽かして寝てしまうまで続けています。
ダリンごめんね。
テーマサロンにTBです。 . . . 本文を読む
ワタシは寝るのが得意だ。寝つきがいい。
それを認められたのは保育園児の時
保育園にはお昼寝の時間というものがあるがそこでエリートぶりを発揮し、お誕生日のカード(先生手作り)の「お友達からの声」の欄には
「お昼寝が上手」と書かれている。
普通「誰にでもやさしい」とか「いつもニコニコしている」とか書かれるはず。なのに「お昼寝が上手」とは、ずば抜けた才能を周囲に気づかれていたようだ。
だいたいこの . . . 本文を読む
今日は親孝行の日。
平日休みなので「最近イヤな事ばかりなの。」とこぼしていたビュティー(実母)と映画を観に。
今、中年女性と観るならヨン様の「スキャンダル」でしょう。という事で有楽町へ。
タイミング良く渋谷パルコで展示中の「優雅であぶない世界展」の招待券をもらったことだし、親子でヨン様に浸る一日とする。
「R-18だし、親と観るのはちょっと・・・。」という意見もあるだろうが、ウチは下ネタ家族 . . . 本文を読む
「想像ですから」のタツ様の記事で思い出しました。
ああ、こうしてる間に29歳になっているけど・・・。
あれは10年前、
いまのダンナと動物園でデートした時。
若かったー。
まだ、チュウしたかなーくらいの仲。
ワタシはサイの柵の前で・・・
「あれなにー?足にしては中途半端だよねー」
と、しかも大声で。
近くにいた家族連れのお父さん半笑い。
ダーリン苦笑い。
うさぎさわりたい放題の柵の中で・・ . . . 本文を読む