goo blog サービス終了のお知らせ 

かんざん市

谷川温泉やどかん山で年に一度行われる市のブログです

かんざん市の出店者一覧です♪

2013年07月19日 | 2013 かんざん市

ここでもう一度 出店者一覧♪ お気に入りを要チェックです!

 

 :演奏: 山里に音楽が流れる

 尺八(   津軽三味線(   バンドネオン(

 

:フード: 旨いものいろいろ

 山の音()   ポンカレー(   cafeMAKAP(

 空島キッチン(  G' (

 monsoon donuts)   大黒屋本店(

 小箱( Sumika Living(  yotacco(

 珈琲豆焙煎kaffa( ちょこっとかんざん

   

:体験ワークショップ: 楽しい体験たくさん

  kan mikan(   空子の部屋  東洋整体Bleiz(

  ふんわり( )  こはるび(

ライフリーディング(数秘術)

   

:クラフト:粋なもの勢ぞろい

Butter) Cerca(Evanista(

Mark of Me  marsa*( mutirito(

ripple( SOW雑貨店( Taigaglass(

Tasuku( UBUBUN)  YO-YOの裁縫店(

パワジオ倶楽部( うつわ工房風うさぎ(

海音~kaon( こはるび() しめうさ堂(

手作り革工房はろはろ(  ホクト59(

まると()  店なし雑貨屋)  葉風道(

和日和()  大石商店(   小倉住建ALGO(


記事を掲載していただきました^^ 3

2013年07月19日 | 2013 かんざん市

20日(土)の 上毛新聞に記事を掲載していただきました!

 

19日(金)の

・朝日新聞タブロイド版「朝日ぐんま」に記事を掲載していただきました!

・上毛新聞気になる情報ぱれっと に載りました記事を掲載していただきました!

 

17日(水)の朝日新聞の「群馬マリオン」に

記事を掲載していただきました!

 

また、12日(金)の読売新聞のタブロイド誌ヒューマンに

記事を掲載していただきました!

 

 


会場案内と周辺地図が完成しました^^

2013年07月16日 | 2013 かんざん市

市のMAPが出来上がりました!

かんざん市 周辺の地図

   

そして 会場案内図

    

今年もカワイイキャラクターでいい雰囲気です(イラスト:ububunも出店していますので是非感想など聴かせてください!)

この地図は当日 入口すぐ右のALGO案内所で配布します

市の内容が一目瞭然なので あると便利ですよ! 是非もらってくださ~い^^


みなさんに支えられてます

2013年07月15日 | 2013 かんざん市

今日は仲良くしていただいてる高崎のフリスタさんへ

おいしいお昼を何処で食べたらよいか相談にいったところ

お店をのぞくと… なんと 

ポスターを貼っていただいてました!感謝です!

そしてそのあと前橋においしいデザートを買いに 寄らせていただいたお店にもポスターがっ!泣!

他にもいろんなところで ポスターを貼っていただいたり DMを置いていただいたりしています。

おそらく こちらが把握していないところでも 宣伝してくださってる方がいると思います。

また慣れないツイッターやfacebookでありがたいことにいろんな方に広めていただいてます。

事務局とは名ばかりで ほそぼそとやっておりますが

それを助けてくださる大勢の方々に支えられて かんざん市はなりたっているということを改めて感じました。

みなさま 本当にご協力ありがとうございます。

 

なので、事務局も最後まで気を抜かずに出来るだけ妥協せずに準備します!

あ、選挙演説みたいになりましたね…

そういえばかんざん市の7月21日は 参院選の投票日ですね。(私は期日前投票をしますが^^)

投票ついでに みなかみへお出かけくださ~い。

 

 


かんざん市は7月21日♪

2013年07月14日 | 2013 かんざん市

ついに「市」まで あと一週間となりました。

準備も 追い込みをかけています^^

・イラストレーターUBUBUN作の地図ももう間もなく出来がります…

   UBUBUNのイラスト入りのカワイイ地図です。

・車の誘導係の打ち合わせ…

   警備会社と打ち合わせ。当日は市の入り口と各駐車場にいますので、誘導にしたがってお進みください。

・ミニコンサートの音響準備も…

   無料とはいえ、妥協はしません^^せっかく聴いていただくのだからいい音で。

まだまだこまごま準備はありますが、みなさんにの~んびり楽しんでいただけるよう最後の追い込み頑張ります。

 


本日、記事が掲載されました 2

2013年07月02日 | 2013 かんざん市

あっという間に7月になり かんざん市までいよいよあと3週間となりました

今日は記事掲載のご報告です(7月1日付)

 

一つは「マイタウンたにがわ」です

特に利根沼田限定の情報誌で 地域密着の雑誌です

利根沼田のイベントはこれを見れば間違いないという信頼のおけるタウン誌です

いつも市の記事を書いていただいています ありがとうございます!

                      

もう一つは「桐生タイムズ」です

かんざん市は県内外から作家さんが出店していて 

もちろん桐生の作家さんもいます

そんなこともあり 大きく取り上げていただきました!

ありがとうございます!

  

メディアの皆様のご協力に感謝します!

 


かんざん市 ミニコンサート詳細

2013年06月25日 | 2013 かんざん市

かんざん市は 

山あいよりどこからともなく音楽が流れ

ゆっくりとした雰囲気を演出します

それが谷川山麓ミニコンサートです

 

お庭では 上野村yotaccoみほさんのバンドネオンが流れます

みほさんの素直でかわいらしい感じそのままに

素敵な音が谷川に響きます!

      

 

やどの食堂では13:30から 

かん山の尺八と 若虎の津軽三味線の演奏を行います(入場無料です)

筦山はやどと同時に尺八工房も営んでおり 若旦那たちは尺八製管師としても活躍中です

その若旦那たちによるコンサートです

  

尺八について解りやすく説明があり 馴染みのある曲を

取り混ぜて演奏してくれるので 初めて聴く人でも大変楽しめます

 

そして津軽三味線の若虎さんも昨年に引き続き演奏します

若虎さんは津軽三味線と阪神タイガースが好きな仲間が集まって結成されたグループです

週に一度集まり練習を重ねているそうです

      

 

当日は時間が近くなったら お声掛けしますので

なかなか聴くことのない和楽器の演奏をお楽しみください♪

 


かんざん市 ワークショップ♪

2013年06月24日 | 2013 かんざん市

市でのお楽しみは ワークショップもありますよね~

今年のかんざん市は 大人から子供まで楽しめるワークショップが充実しました!
みなさん 是非体験してみてください^^

 

・kan mikan  

 ふわふわの羊毛で簡単にスイ-ツや動物が作れます。

  金額は お持ち帰りの針付きで800円~1200円になります。

  課題は下記になります。

  ・ロ-ルケ-キのストラップ    ・ミニパフェ

 ・苺の2段ケ-キ

 ・ハートのプリンセスケ-キ

 ・バラのケ-キ(リングピロ-にもなります)

 ・バラのブロ-チ     ・バラの写真立て   ・バラのカチュ-シャ   

 ・天使のうさぎ   ・ くまの王様    ・ヘヤクレスのブロ-チ             

    

 

・ライフリーディング(数秘術)

 今年後半のあなたの運勢をチェック!

 1リーディング 1500円

 

・ふんわり

 ふんわりはキャンドルつくりとパステルアートのワークショップです

 キャンドル   

          スイーツキャンドル700円と      簡単モザイクキャンドル500円 

 パステルアート    

      どなたでも簡単に素敵なパステル画が描けます 500円額付

 

 

・空子の部屋  

  ※ワークショップ「アロマ虫よけスプレー作り」

     100ml  1000円 50ml  600円

  ※手作りリースの展示販売もいたします           

    

 

・こはるび

     

   刻印をつかった オリジナルキーホルダーつくり 300yen

    お子さんのバッグに名札代わりにつけてもおしゃれ!

 

東洋整体Bleiz (ブレイズ) 

    頭と肩のマッサージ~♪

              是非遊びに来てください       

 

                    

 


かんざん市 粋なもの出店者紹介 3

2013年06月24日 | 2013 かんざん市

                                                            

・手作り革工房はろはろ                           

  バックや財布、アクセサリーなど革小物を中心に手作りしています。

 末長く使っていただける様にしっかりとした作りと飽きのこないシンプルな

 デザインの中にちょっとお洒落心をプラスした作品です。 

   

  blog

 

・花工房つのだ 

 今年も草もの盆栽 多肉植物など様々な草花をお持ちします

   

 

・ホクト59  

 オーダー家具とmogu(木具)カップのアトリエ。

 椅子、moguカップ、こだわりのキッチンツールを展示販売。

 

 

 

まると

 縫う事や物を作る事が好きなの で、服や布小物、雑貨等を作っています。
 各種イベントやカフェ、直売所などでの販売を行っています。

 県外では、沖縄の慶良間諸島の阿嘉島で販売しています。

 

 

 

 

店なし雑貨屋  

 いろいろな国の古道具、古家具を中心に、アトリエで楽しめる収納道具、ショップや

 イベント出店される方にも重宝して頂けそうな演出性の高い什器備品、ディスプレイツール

 などもごよいうしております。どれも古くて趣のあるアイテムになります。

 そのほか ジャンクなガーデンアイテムなども多数ご用意しております。

       

                                       facebook

 

 

・葉風道(ようふうどう) 

 リメイクの和布バッグ 小物

 

 

 

・和日和(わひより) 

 ソーイング大好き仲間が集まりました。

 楽しみながら作ったオリジナルな物ばかりです。

 缶入り飲み物もあります。のどかな日和ムードでお待ちしています。

    

 

 

 

antique tiles 大石商店 

 アンティークのタイルを使ったアクセサリや生活雑貨

 柿渋染めのエプロンやbagなど 少しだけカッコイイものを提案しています

       

 

 

小倉住建ALGO 

 当日は入り口付近で みなさまをご案内~^^

 困ったことがあったら 何なりと聞いてくださいね

 


かんざん市 粋なもの出店者紹介 2

2013年06月24日 | 2013 かんざん市

ひきつづき 粋なもの出店者の紹介です

 

ripple(リップル)  

 染めて、切って、縫って。

 長く身に付けてもらえるモノを、暮らしにそっと寄り添うような

 モノを作れたらと思っています。

  

 blog

 

SOW雑貨店  

 心が必要とするものを作っていきたいと思っています

  

 

Taigaglass(タイガグラス) 

 耐熱ガラスを使用した魅惑的な模様のペンダントトップなどを製作しています

 

 

Tasuku(タスク) 

 藍染糸とカレンシルバー、アンティークビーズを使ってアクセサリーを作っています。

 日々の生活に自然となじむようにカジュアルでシンプルで長く使えるものが中心です。

 経年変化する藍の色を育てるようにお楽しみいただけます。

      

 

UBUBUN(ウブブン) 

 フシギなイキモノとヘンテコ駄玩具をたくさん作ってます。

 

 

YO-YOの裁縫店

 布・小物を製作しております。

 マトリョーシカや猫・キノコのアップリケや刺しゅうでバックや小物にデザインしています。

 それぞれの作品の表情や色合いを見ていただきたいです。

 個性的な作品達です。バッグやポーチ・猫達を連れて行きます。

  

 

・パワジオ倶楽部   

 オリーブオイルをはじめとする、こだわりの食品を販売します。

   

 

うつわ工房 風うさぎ

 普段使いの優しい白い器です。草花や小鳥、うさぎなどをあしらったかわいいお皿やカップを展示しています

 ライフリーディングのワークショップも行います

 

 

海音~kaon 

 ガラス棒を溶かして、ひとつひとつ作っています。

 その作ったとんぼ玉でアクセサリー、ストラップ等を作っています。

  

 

・こはるび

 革バック・小物・パイレックスガラス

 ワークショップも行います

 

 

しめうさ堂

 使いやすいろうけつ染めの和手ぬぐいを中心に、ろうけつ染めのストール、

 イラスト、ポストカードを制作しています。

   

                                    

                                             

      

 


かんざん市 粋なもの出店者紹介 1

2013年06月24日 | 2013 かんざん市

こだわりをもって ものづくりをにている方たちが集まりました

個性あふれる手作りの一点一点をお楽しみください

気になる作品はどんどん質問してください^^

Butter(バター)  

 マクラメアクセサリー 

 butterさんは 出展中実演が見られます

    

 

Cerca(セルカ) 

  普段使いとしてこんなのあったらいいな~と思うデザインをカタチにし、

  ひと針ひと針手縫いで作っています

   

 

Evanista(エバニスタ) 

かんざん市のDMではEbanisutaとなっていますが 正確にはEvanistaですお詫びして訂正いたします。大変失礼いたしました。

 オーダー家具の製作時に出る端材を有効利用した木の小物、革バック、革小物、とんぼ玉アクセサリーを製作しています。

 実用的で使い易さの工夫を加えたステーショナリー小物を中心に、組合せ(木と革、木とガラスなど)作品など。

 また、木と組合せる目的で始めた革やガラス(とんぼ玉)ですが、総手縫いの革バッグやとんぼ玉アクセサリーなど、

 それぞれの素材を生かした作品にも取り組んでいます。

  

 

Mark of Me(マークオブミー)

 シルバーと淡水パールを中心に天然石・天然素材を使って

 シンプルでベーシックなアクセサリーを作っています。

   

 

marsa*(マーサ) 

自然を取り入れたアクセサリー・ワイヤー・オブジェを制作しています。

作品を通じて自然を感じていただけたら嬉しいです♪

   

 

mutirito(ムチリト)  

 「ゆるすぎず、あますぎず、かわいすぎず」なオリジ

 ナルキャラクター雑貨を制作しています。

  


やどかんざんも出店します

2013年06月21日 | 2013 かんざん市

 

 

                 

 やど筦山は 食事の旨い宿、おもてなしの宿として  

   ・また泊まりたい声続出の宿大賞受賞 ・楽天トラベルお客様評価ランキング群馬県1位♪   

   ・じゃらん夕食ランキング関東甲信越1位(2008年7月~2009年8月)
   ・祝!群馬県おすすめサービス賞2008受賞
   ・2011、12年オンリーワンのすごい宿掲載 ・定番!サクッと丸ごと渡り蟹の姿揚げ 600円

                                        などと様々な賞に輝いています^^

そんなやどの食事を是非食べてみたい!という要望にお応えして

「かんざん市」当日は ちょこっとかんざんを楽しめるメニューをお宿の食堂で提供します

・ちょこっと かんざん        

  ・定番!サクッと丸ごと渡り蟹の姿上げ 600yen   

  ・自家農園取れたて野菜のチキンサラダ 600yen

  ・売り切れご免 トロ~リなめらかプリン 300yen

  ・黒毛和牛のタタキ 800yen

  ・自家製山椒の佃煮 おにぎり 2個 300yen

  ・田舎の煮物 400yen

  ・熟選生ビール 500yen

  ・ノンアルコールビール 300yen

  ・珈琲 300yen

                                         

やどのお風呂もご利用できます  

    お風呂からの谷川岳のマナイタはすばらしい眺めです!

       ・日帰り入浴(10~14時大人400yen 小学生以下300yen)や 

       ・貸切での露天風呂(当日予約)(10~14時 1回1,500yen4名様まで)

      

そして もちろん宿泊も可能です   

     ・7月21日(日)「かんざん市特別宿泊プラン」2名様1部屋の場合 御1人様14,000円~

     通常の宿泊プランを 御一人様1,000円引きでのご案内です

     お問合せ0278(72)3041 かんざんまで

 

かんざん市で

     「やど筦山」も楽しんでいってください^^


かんざん市 フード出店者 2

2013年06月20日 | 2013 かんざん市

 

引き続きフードの出店者さんです  

 

cafeMAKAP 

  人気の移動カフェ マカプさんはいつも長蛇の列です 

 おしゃれなMAKAP号でやってきてくれます

                 

 

 

・大黒屋本店    

  大黒屋さんからのコメント紹介

  湯の花まんじゅうは昔ながらの手作りです。

  小豆を煮てあんこを作り、黒糖を蜜にして、卵と小麦粉で皮を作っています。

  保存料は未使用。安心、安全、からだにやさしいおまんじゅうです。

    

 

小箱  

  小箱さんからのコメント

  今春、4/30に、前橋市総社町にオープンした焼菓子店です。
  毎日のおやつに、お気軽に楽しんでいただけるようなお菓子を焼いています。

  かんざん市には、パン、マフィン、クッキー、タルトなど、焼きたてのおやつをお持ちします。
  
      

 

Sumika living 

  sumikaさんからのコメント

 カフェで人気のグリーンカレーや自家製パンのラスク 

 イベントでの定番メニューの中華おこわなど、

 スミカリビング自慢のメニューで参加します。

 今年増設予定のニューエリアのご案内もお楽しみに。

 

 

珈琲豆焙煎kaffa

   kaffaカファさんからメニューのご紹介

  メニュー

  コーヒー、アイスコーヒー、カフェオレice.hot

  紅茶、アイスティ、ミルクティーice.hot

  りんごジュース、みかんジュース 

 

yotacco 

 よたっこさんからのコメントです

 上野村のいたずらっこ、yotaccoです。

 お山の中でcafeを始めました。

 畑の野菜と地粉とお豆のお店です。

 かんざん市では、よたっこの畑で採れた農産物、加工品などを販売します。

   

 

 


かんざん市 フード出店者①

2013年06月20日 | 2013 かんざん市

今日からかんざん市に出店される方々を 詳しくご紹介します^^

まずは 「旨いものたくさん」フードの出店者さんです  

・山の音  

 かんざん市では いつも旨い手打ちそばを食べさせてくれる山の音さんです

 今年 沼田にお店もオープンしました

 当日は「かんざん市特別セットメニュー」を考えているそうです^^(限定200食)

 山の音さんの出店場所は

 道路を隔てた向かい側のギャラリー「楽天亭」さんです

 

 

ポンカレー 

   ポンカレーさんからのコメント

   高崎を中心に移動販売のカレー屋をしています。

   化学調味料・小麦粉・乳製品不使用、体に負担の少ないカレーを提供しています。

   また、スパイスの風味や野菜の旨味を生かし、シンプルなカレー作りを心掛けています。

   種類は欧風、タイ風、インド風と様々。

   

   いつも長蛇の列のポンカレーさんは かんざん初出店です!

 

空島キッチン 

    空島さんからのコメント

    群馬の大地が育んだ無農薬・減農薬野菜をふんだんに使った

    野菜ブイヨンが自慢の無添加スープ専門店です。

    当日は、動物性食材 不使用のミネストローネ、オニオンスープ、トマトビーンズスープの予定です。各300円

    

    身体にやさしい空島キッチンさんの旨い!スープは老若男女たのしめます

 

・G´ 

  G´さんは 前橋にある旨い!スペアリブのお店です

  今回かんざん 初出店ですが 噂の「チリドッグ(500yen)」を販売してくれるようです!

  本物の味をお楽しみください^^

 

 

monsoon donuts   

   かんざん市でいつも笑顔のmomoさんが自転車に乗せて販売してくれます

  季節に合わせたお味が また楽しみです!

  もうすぐ お店もできるとか…^^ 

  モンスーンさんからのコメント

  お豆富でつくるドーナツ。

  人気の定番メニューと、季節の素材を使ったスペシャルメニューを揃えてお届けします。