毎日ホントに暑いですね~
かんざん市が終了してはや一週間がたちました。
今年の市の様子をごらんください^^
晴天の中始まりました^^ 手前は初登場のガラス工房メルハバさんです。
木陰は気持ちのいいスペースです。
クラフト作家の作品が軒をつらねます^^
素敵なものに目が行きます^^
スタジオパンダリン♪ の演奏がのんびりした雰囲気にとってもマッチしていました。
演奏ききながら一休み^^いいですねぇ。
奥のマカップ号には美味しいドリンクを求め長蛇の列。
トントン木箱作りは男の子にも大人気でした。
キャンドルとパステル画のブースも大人気!
市の会場案内を描いてるウブブンのブース。T-shはどれもカワイイ!
その奥が 桐工芸の根津さん。 あのまな板人気でした。
フードのブースはどのお店も美味しいもので大人気。
初登場の屋台なまずさんのバインミーも大人気でした。
こちらは「いやし横丁」
大盛況であっという間に予約でいっぱいになりました。
もう一つの2階では 中国茶席でゆっくりしていただきました。
食事処と廊下では 反町さんの写真展。
わかりにくい場所にも関わらず 多くの方に見ていただけました。
ミニコンサートでは民謡と尺八の音が 市中に響き渡り
山あいの景色との調和が素晴らしかったです^^
なじみのある民謡曲や現代の曲など様々な演奏に 時間があっという間に過ぎていきました。
当日は天気も予想以上に良く、暑い日でしたが
昨年にも増して沢山の方にご来場いただき本当にありがとうございました。
初めて来てくださった方や 何回も通っていただいてる方などさまざまですが
お出かけいただいたことに本当に感謝いたします。
無我夢中で始めて 今年で6回目のこの市も
回を重ねるごとに 徐々にお客様の心に残る市にして行けたらなぁと思っています。
末永くお付き合いのほどよろしくお願いします。
では、また来年お目にかかる日まで^^