goo blog サービス終了のお知らせ 

かんざん市

谷川温泉やどかん山で年に一度行われる市のブログです

2013かんざん市 出店者 一覧♪

2013年06月15日 | 2013 かんざん市

今回も沢山の出店者が市を盛り上げます^^

みなさん こだわりを持って音楽・フード・クラフに真摯に取り組んでいる方々です

市ではそんな素敵な方たちと 直接お話ししながらオカイモノが出来ます♪

お気にいのものが見つかったら 是非お話ししてみてください

 

     :演奏: 山里に音楽が流れる

                                 尺八(かんざん)

                                津軽三味線(若虎)

                                バンドネオン(yotacco)

 

:フード:        旨いものいろいろ          

 山の音(手打ち蕎麦)

 ポンカレー(カレー)

 空島キッチン(無添加スープ専門店)

 G' (軽食)

 monsoon donuts(豆腐ドーナツ

 大黒屋本店(まんじゅう)

 小箱(焼き菓子)

 Sumika Living(食事とカフェ)

 珈琲豆焙煎kaffa(コーヒー)

 cafeMAKAP(移動カフェ)

 yotacco(農産物販売)

 

                   :体験ワークショップ: 楽しい体験たくさん

                   kan mikan(羊毛フェルト)

                  ライフリーディング(数秘術)

                  ふんわり(パステルアート・キャンドル)

                  空子の部屋(アロマ虫除けスプレイ)

           こはるび(刻印をつかったキーホルダー)

                  東洋整体Bleiz(マッサージ)

 

:クラフト:粋なもの勢ぞろい

 Butter(マクラメ

 Cerca(革)

 Ebanista(木工・革・ガラス)

 Mark of Me(アクセサリ)

 marsa*(アクセサリ・自然のオブジェ)

 mutirito(イラスト雑貨)

 ripple(染め・服)

 SOW雑貨店(詩・革)

 Taigaglass(ガラスアクセサリ)

 Tasuku(アクセサリ)

 UBUBUN(イラスト雑貨

 YO-YOの裁縫店(手芸)

 パワジオ倶楽部(オリーブ苗・雑貨)

 うつわ工房風うさぎ(陶器)

 海音~kaon(トンボ玉)

 こはるび(革・アクセサリ)

 しめうさ堂(てぬぐい)

 手作り革工房はろはろ(革)

 花工房つのだ(草もの盆栽)

 ホクト59(木工)

 まると(服・布小物)

 店なし雑貨屋(アンティークス

 葉風道(和布バッグ)

 和日和(布物・アクセサリ)

 大石商店(タイル・柿渋染め)

 小倉住建ALGO(木工)

    

 


2013 かんざん市 ポスターです♪

2013年06月13日 | 2013 かんざん市

かんざん市其の四 ポスター出来上がりました!

       

ぼちぼちと このポスターが街で見かけられるといいのですが…

もし 「貼ってもいいよ!」とか「○○は貼ってくれるらしいよ」という方がいらっしゃれば

tile@ogura-jyuken.com 小倉までご連絡ください^^

すぐさま対応させていただきます!

 

明日は現地で 打ち合わせです(始まった感がありますねぇ…ワクワク)

 


2013かんざん市 其の四 始動です!

2013年06月11日 | 2013 かんざん市

今年のかんざん市もあと40日くらいとなりました!

DMも出来上がり だんだん始まる~という感じが沸いてきました

さっそく今日は DMのご紹介です

 

今回も大勢の出店があります。

いつものように 尺八 津軽三味線 バンドネオンの演奏が谷川岳にこだまします♪

そして こだわって作られた「旨いもの」と「粋なもの」が沢山あります。

それから やどのお風呂にだってはいれます(お風呂からは谷川岳のマナイタ蔵が一望できますよ!)

大自然のなかで行われる 年にいちどのかんざん市。

これから詳しい情報をだんだんとUPしていきますので お楽しみに~。