goo blog サービス終了のお知らせ 

最高な人生の見つけ方

会社が消えてしまいました。
悪戦苦闘の日々を綴ってます

ゼロ・グラビティ

2014年01月09日 00時46分42秒 | お出掛けネタ
観終わっての感想一言

「素晴らしい」この一言

無駄に3Dな映画が多い中で、これは3Dで観る価値のある作品

90分とゆう時間もベスト

音楽もシンプルながら宇宙の無音世界を引き立たせつつ高揚させてくれる

中盤からはサンドラ・ブロックの一人芝居になりますが、逆にその方がこの作品を良くしてるように

感じました。

生と死

無限と思える広大な宇宙と小さな個人の心

酸素の無い世界と胎内を連想させる宇宙ステーション

絶望と希望

相反する物を同時に魅せる演出

興奮が止まりませんでした

生きる事を諦めたライアンに語りかけたマットの言葉

宇宙から見た地球と地上から見上げる空

最後に両足で立つ描写

何かわからんけど、涙が出た

2014年最初の映画がこれで良かった

10点満点中10点ですよ




2014年 良かった映画ランキング
1位 ゼロ・グラビティ 10点


かぐや姫の物語

2014年01月03日 23時45分08秒 | お出掛けネタ
すごく上質で長~い時間の

日本昔話って感じです。

もう少し短くした方がスッキリとしたかなぁ~?

「姫の犯した罪と罰」このフレーズに振り回された感もありつつ

結局、人間(姫も含む)は皆「罪と罰」を抱えて生きている気がしましたよ

主要キャラで「媼」だけが罪が無いのに罰を受けた気がして切ないです。

御門(映画での表記)の顎は何ですかね?何の罰ですか?

捨丸の不倫オールOKって判断もどうかね?

映画オリジナルキャラなら独身って設定でも良かったんじゃ?

彼の最後の行動でこの映画の評価が糞映画になりましたよ

高畑監督は今不倫をしていてそれを正当化してるんでしょうか?

今作は原作に忠実に創られたらしいので昔の方のイマジネーションって凄いなぁ

と感嘆いたしました

?多いなぁ

ジブリ映画が段々、遠くなっていくよ~



清須会議

2013年11月23日 14時46分41秒 | お出掛けネタ
楽しみにしていた三谷監督の時代劇を観てきました。

感想としては、三谷監督はホントに歴史好きなんだろうなぁ~って感じで

僕の持っている登場する戦国武将のイメージと配役がぴったりなとこ

ただ柴田勝家はアホ過ぎるでしょう(笑)好きやけどね、こうゆう人

今までの三谷作品のような笑いは無いけど、人間臭さは絶妙でした

しかし俳優陣が豪華ですよね、お正月映画でも良いんじゃないって気がしてくる

松山ケンイチなんてチョイ役ですよ

そのキャスティングの中で一番やられたのは丹羽長秀

すごくかっこよかったです。

ホレてしまいました。「信長の野望」やりたくなってきた

更科六兵衛さんの登場シーンは館内がざわつきましたよ

僕もニンマリしてましたけどね




風立ちぬ

2013年08月17日 21時48分35秒 | お出掛けネタ
久しぶりにジブリ映画を見てきました。

記者会見で宮崎監督が「この映画は遺言」と言ってたので楽しみにして見に行ってきました

見終えて席を立ち後ろを見ると号泣している女の子

「すっごい良かった~」と満足げな方

一方、僕は・・・

「何、これ?」

正直な感想・・・

子供向けでは無いですね

ただつまらないでは終わらない不思議な感情

よくよく考えてみて思うに、

「時代がどうであれ、他人がどう言おうと、自分の出来る事やりたい事を精一杯やれ」

ってことなんだろうなぁ~と感じました

二郎は仕事を、菜穂子は恋愛をって感じに・・・

時間がたって自分の状況が変わればまた見たいと感じた作品でした

しかし二郎と菜穂子の初夜のシーンで、性交渉を匂わす描写はいらないんじゃ?

まぁ夫婦やから自然な事なんだけど・・・

本庄は、人の煙草たかりすぎやなぁ

でもいるよねこうゆう人

後、絵はいつも通りキレイです

この辺は田舎なので、子供の頃はその時代の名残もあったので

すごく懐かしい気持ちになれました

色んな意味で問題作と思います。



SILENT HILL REVELATION3D

2013年08月01日 01時02分20秒 | お出掛けネタ
世間が「風立ちぬ」で感動の涙を流している(多分)時に、

グロい映画を見てきました・・・

同名のゲームは1作目しかプレーしておらず、映画の前作も1回ボケ~ッとしか

見ていないのでストーリーは???な部分が多く

ストーリーを完全に楽しんだとは言えませんが

ゲームの世界観はよく表現されていて

よく出来たお化け屋敷を楽しんだ気分です。

△頭(レッド・ピラミッド)は知っていたのですが、実写で見ると

なかなかにカッコイイんじゃないんでしょうか?

ただ△頭さんが人力でメリーゴーランドを回している姿は切なくなります(笑)

クリーチャーのナースはCGではないですよね

だって無理な体勢で立っている時に足がプルプルしてたような・・・気のせい?

今作ではマトリックスでトリニティ役を演じたキャリー=アン・モスが出ています

異世界好きですな

ラストの護送車が走っているシーンはゲーム最新作の「ダウン・プアー」かな?

て事は続編あるんやろか?消化不良感のある終わり方やったしね



聖☆おにいさん

2013年06月02日 10時52分49秒 | お出掛けネタ
好きな漫画の映画化という事で、楽しみにしていたんですが

残念ながら和歌山県では上映していない事が発覚・・・

つくづくクソ県です・・・

てな訳でお隣の奈良県まで出かけて観てきました。

見に行くと、もれなく小冊子が貰え下界バカンス直前の2人のエピソードが読めます

4ページですが、流石、笑えます。

肝心の映画の内容は・・・

ギャグの部分は原作を読んでいるので、爆発力は薄らいでしまいましたが、

ブッダとイエスの2人が醸し出す「ほのぼの感」はすごく伝わってきました。

ただ夏祭りでの小学生との絡みはくどかったかなぁ~と

竜二さんとイエスのサウナでのトークは気にいっているエピソードなので

映画に入っていてうれしかったです

とにかく「ほのぼの」できます



テルマエ・ロマエ

2012年05月05日 13時38分09秒 | お出掛けネタ
やっと自分の稼いだお金で映画も見れるようになりました

GWって事もあり館内はほぼ満員

で内容は前半はタイムスリップの繰り返しで

その都度ルシウスが感じる現代とのギャップに会場は

笑いの渦

個人的にはルシウス(素っ裸)を初めて見た

真実の

「ケンシロウ・・・」の呟きがハマりました

見終わるとお風呂に入りたくなる映画でした

疲れた心に効能のある映画でした。



REAL STEEL

2011年12月14日 20時33分03秒 | お出掛けネタ
母親がラジオの映画紹介(浜村淳)を聞いてオチが

気になったようで見て来て報告するようにと

クリスマスお小遣いをもらい見てきました

悲しい30代無職です


ストーリーは夢に破れた主人公が、前の恋人との子供(金で売る・・・)とゴミ捨て場で拾った

ポンコツロボット(アトム)を使いボクシングに参加し

かつての自分の輝きと息子との絆を取り戻すって

王道ストーリーです

ラストのチャンピオンとの試合で、倒されても倒されても立ち上がるアトムが

段々と意思を持って戦っている様に見えて来て

熱くなってきました

あと主人公のヒュー・ジャックマンは「Xメン」のウルバァリンなんですね

カッコイイですわ





USJ 2011ホラーナイト

2011年10月11日 00時54分35秒 | お出掛けネタ
ホラーナイトだけ見たいので夕方からのチケットで

入りました

18時を回ると突然あっちこっちから悲鳴が上がり

ゾンビがパーク内に出没して

こりゃあバイオハザード好きにはたまらない状況に

上の画像のゾンビは近づくともちろん動きます

ただゾンビは動き回るのでなかなか写メが撮れません

やっと撮れたのが・・・・・・













これ   怖いわ



油断をしていたら、こんなところにもゾンビがいます



動き回るので上手く撮れていませんが恐竜もいます


凄く面白いイベントだったので来年もやってほしいですね
欲を言うともっとパワーアップして


一つ残念なのは女性ゾンビを頭の悪そうなチンピラガキが後ろから羽交い絞めにして
写真を撮っていた事
相手は女の子ですよ
こんなバカのせいで、こんな楽しいイベントが無くなると残念です