前回のシャアザクに引き続き今回はRX-78ガンダムです
今年は30周年らしく記念のモデルらしいです
商売上手ですなバンダイさん
年代的にガンダムを作る時は、気合を入れなくてはいけない気が
するのでマーカーも買いましたが、塗ったのは頭部バルカンぐらい
でした・・・

つや消し乾燥中です、頭部バルカン塗装が失敗した後です
ほらガンダムが落ち込んでるようでしょ?
そんなに気にするなよガンダム

で完成
箱に背景ジオラマみたいなオマケもついてます
昔のガンプラでもあったよね?
テキサスコロニーセットとか・・・?
無かったっけ?

前回のシャアザクを使って撮影
「見せてもらおうか、連邦軍のMSの性能とやらを・・・」
って感じです
MG作りたくなってきた
今年は30周年らしく記念のモデルらしいです
商売上手ですなバンダイさん

年代的にガンダムを作る時は、気合を入れなくてはいけない気が
するのでマーカーも買いましたが、塗ったのは頭部バルカンぐらい
でした・・・


つや消し乾燥中です、頭部バルカン塗装が失敗した後です
ほらガンダムが落ち込んでるようでしょ?
そんなに気にするなよガンダム

で完成

箱に背景ジオラマみたいなオマケもついてます
昔のガンプラでもあったよね?
テキサスコロニーセットとか・・・?
無かったっけ?

前回のシャアザクを使って撮影
「見せてもらおうか、連邦軍のMSの性能とやらを・・・」
って感じです
MG作りたくなってきた

以前に作って欲しいと言われたまま押し入れで
眠っていたシャアザクを盆休みとゆう事で作成しました
今回、下に敷くシートを購入しました(何て名前?カッティングシート?)

↑ザクの生首です、お盆だねぇ~
ツヤ消し乾燥中なんですけどね、後ろのフクロウの置物の目が怖い・・・

墨入れとツヤ消しで、気合入れて作成
自分的には、満足いく出来上がり
MG作りた~い
お台場ガンダムも見に行きた~い
眠っていたシャアザクを盆休みとゆう事で作成しました

今回、下に敷くシートを購入しました(何て名前?カッティングシート?)

↑ザクの生首です、お盆だねぇ~

ツヤ消し乾燥中なんですけどね、後ろのフクロウの置物の目が怖い・・・

墨入れとツヤ消しで、気合入れて作成
自分的には、満足いく出来上がり

MG作りた~い
お台場ガンダムも見に行きた~い
作成を頼まれていたチビチビターンエー完成しました。
今回初めてつや消しに挑戦しました

初めてだったので、スミ入れして直ぐに吹きかけると
スミが滲んでしまいました
塗装とかスミ入れの前につや消し?
順番的にどうなんでしょう?
そんなこんなで完成↓

つや消しのおかげで質感が変わって良い感じですね
地上戦のMSとか作るときいいかも
そんな感じで納品します
今回初めてつや消しに挑戦しました

初めてだったので、スミ入れして直ぐに吹きかけると
スミが滲んでしまいました

塗装とかスミ入れの前につや消し?
順番的にどうなんでしょう?
そんなこんなで完成↓

つや消しのおかげで質感が変わって良い感じですね
地上戦のMSとか作るときいいかも

そんな感じで納品します

久し振りにガンプラを組み立てました
と言っても素組みですがね(墨入れのみ)
このMSは「ガンダムSEED DESTINY」で
ラクスクラインに扮したミーアキャンベルが
ライブコンサートで舞台(?)に使用したなんとも恥ずかしい
MSです
TVで見た時は「見てる方が恥ずかしい」状態になりました
ファースト世代にはショッキングなMSですね
ザクレロとかは受け入れられるのに不思議なもんです
あんまりのインパクトの為買ったしだいでございます
こんなノリのザフト軍は素敵です

と言っても素組みですがね(墨入れのみ)
このMSは「ガンダムSEED DESTINY」で
ラクスクラインに扮したミーアキャンベルが
ライブコンサートで舞台(?)に使用したなんとも恥ずかしい
MSです

TVで見た時は「見てる方が恥ずかしい」状態になりました
ファースト世代にはショッキングなMSですね
ザクレロとかは受け入れられるのに不思議なもんです
あんまりのインパクトの為買ったしだいでございます

こんなノリのザフト軍は素敵です

最近ストレスが溜り気味なので解消がてらガンプラを作りました
しかも久しぶりのMG(マスターグレード)
作品中にはたしか登場はしてなくてゲームで出てきてた機体と思います
凝らずに楽にサクッサクッと作るとそれなりに暫定的ストレス発散といったところ
でしょうか

↑全身はこんな感じです。
あっさりしてカッコイイですねぇ

↑調子に乗って余ったデカールを足に貼りました一応足にタトゥを入れてるサッカー選手を意識したのですが・・・微妙です
でもこうゆうのは女の子からみればただのロボットなんですねぇ
ランバ・ラル氏についてはこちらを参照↓
ランバ・ラル

しかも久しぶりのMG(マスターグレード)
作品中にはたしか登場はしてなくてゲームで出てきてた機体と思います

凝らずに楽にサクッサクッと作るとそれなりに暫定的ストレス発散といったところ
でしょうか

↑全身はこんな感じです。
あっさりしてカッコイイですねぇ


↑調子に乗って余ったデカールを足に貼りました一応足にタトゥを入れてるサッカー選手を意識したのですが・・・微妙です

でもこうゆうのは女の子からみればただのロボットなんですねぇ
ランバ・ラル氏についてはこちらを参照↓
ランバ・ラル