goo blog サービス終了のお知らせ 

最高な人生の見つけ方

会社が消えてしまいました。
悪戦苦闘の日々を綴ってます

テルマエ・ロマエⅡ

2014年12月13日 16時35分42秒 | お出掛けネタ
前作も劇場へ足を運んだ作品です。

前作がすごく面白かっただけに期待感も高かったんですが・・・

前半はネタの使い回し感は否めなかったものの

後半になるにつれ遊び心が満載で

結局楽しく観てました。

アケボニウスとコトオウシュヌスは反則でしょ(笑)

頭にきゅうり(?)って



2014年 良かった映画ランキング
1位 ゼロ・グラビティ
2位 LIFE!
3位 永遠の0
4位 トリック劇場版ラストステージ
5位 テルマエ・ロマエⅡ
6位 ホビット竜に奪われた王国

10月の話ですが・・・

2014年11月29日 18時39分32秒 | お出掛けネタ
10月26日のUSJは兎に角

人、人、人、人

トイレにも行列

自動販売機にも行列

アトラクションは言うに及ばず・・・



今年最恐と言われてる目玉「チャッキー」は12時スタートなのに

10時には長蛇の列が・・・

もちろん並んで入りましたが

全員で数珠並びで歩くので先のトリックが見えてしまう・・・

がっつり楽しめたんだけどね

夜はオラーナイト

今年はやっとゾンビモブ見れました



すごいカッコイイ

最高です



今回の戦利品はハリポタのネックストラップ

もちろんスリザリンですよ


前回分35550円+交通費2500円(割り勘)+色々3730円=41780円/5回 1回/8356円

ホラーナイト

2014年10月25日 23時16分54秒 | お出掛けネタ
10月19日にUSJホラーナイトへ行ってきました

年間パスの弱点は除外日に土曜が多い事ですな

ターミネーター貞子Verへ行こうと決めていましたが

何と18時スタートなのに16時の時にはすでに行列が・・・



萎えるわぁ~

で、いつもの姉小路麗華(?)のやり取り後流されるまま席に座ると

一番端の席・・・

いつもは閉まるはずの扉が開いたままでスタート・・・

会場は真っ暗闇に・・・

来る・・・絶対来る・・・

と思って横をジッ~とみてたら

真横に貞子登場

怖いわぁ

声に出して笑ってしもうた、ゴメン他の客と貞子さん

ゾンビの徘徊する中予約時間のハリポタエリアへ



やっぱここは夜に来るのが最高

で、来年の個人的目玉がコレ



すごい楽しみ

上手いよUSJ

前回分30550円+色々5000円=35550円/4回 1回/8888円

三度、USJ

2014年09月23日 23時49分57秒 | お出掛けネタ
9月21日に、またまたUSJ行ってきました。

この日はとにかく人が多かった・・・

8:30前に入園したのにバイオハザード整理券の時間が

21:00・・・

ハリーポッターが16:50・・・

やっぱハロウィンやからかなぁ?



スィーツもハロウィン仕様に

味は雪見大福の生地にチーズケーキの中にラズベリーが入った感じの

あっさり味、美味しいです。



パレードも観れました・・・が

この場所は終点らしくビーズのばら撒きはありませんでした。

遠目で見ていると、餅まきみたいでした。



ハリーポッターエリアへ向かう途中で空を見ている人が

たくさんいたので見てみると

不思議な虹が、

流石は魔法の世界への入り口

不思議虹もでますね

と、ここで急用が出来て急遽帰宅決定

ホラーナイトもバイオも

楽しめず・・・

まぁ年パスなんで期間中にリベンジですね

てか駐車場代が値上がりってどうやねん

最近値上がり多すぎないか?

取れる時に取まくれって大阪人根性丸出し

はどうかと思うよ?

前回分26950円+交通・駐車場代2000円(割り勘)+色々1600円=30550円/3回 1回/10183円

再びUSJ

2014年09月10日 19時09分11秒 | お出掛けネタ
年パスを持った勢いで9月6日に再びUSJへ行ってきました。

そして悲劇が・・・

前回、今回でいっぱい撮った写メが入ったスマホが

スパイダーマンを乗った時にクラッシュ

まぁお尻のポッケに入れてたらアカンわなぁ~

で2回目のバイオハザードリアル2は、あえなく感染焼却処分

やっぱ真ん中ぐらいで積極的に戦わない方が良いのかな?

S・T・A・R・Sのピンバッチを付けて一人悦にいって楽しんでいたので

良いんだけどね

前回分20800円+交通・駐車場代2360円(割り勘)+色々3790円=26950円/2回 1回/13475円

ユニバーサルスタジオジャパン

2014年09月09日 21時46分28秒 | お出掛けネタ
8月30日にUSJへ行ってきました。

目的はバイオハザードリアル2

もちろんハリーポッターもそうですが・・・

まぁ両方行けたし楽しかったです

昨年よりはるかにパワーアップしてますね

写メもいっぱい撮ったのですが、

数日後悲しい事件が・・・



カエルチョコ買いました。

映画と同じでカード入ってました・・・・・が

誰?

あまりの楽しさに年間パス買ってしまった。果たして得なのか?

駐車場代1000円(割り勘)+当日チケット6980円+年間パス代12820円=20800円/1回

LIFE!

2014年07月08日 23時59分36秒 | お出掛けネタ
公開初日に観に行った映画です。

何かちびっ子が沢山いて何かなぁ~?って思っていたら

「アナと雪の女王」の公開日でもあったようです、今でも上映してる映画館ありますよね

おそるべし・・・

そんな感じでLIFEを観た感想は、序盤は子供の頃観た外国のオシャレな映画を観てる気分

マンネリな日常を過ごしてきた空想癖のある独身の冴えない男ウォルターが、リストラが決まっている中

最後の仕事の為に冒険に出るはめに・・・そして・・・

時間が進むにつれ、今ウォルターに起きているのが現実なのか彼の妄想なのか分からなく

なってました・・・

まぁ現実なんですが、後半になるにつれベン・スティラーが段々とかっこ良く逞しく見えて来て

最後は、惚れてしまいそうな状態になってましたね

映像も音楽もキレイでもう一度観たいと思わせてくれる作品でした。



2014年 良かった映画ランキング
1位 ゼロ・グラビティ
2位 LIFE!
3位 永遠の0
4位 トリック劇場版ラストステージ
5位 ホビット竜に奪われた王国

ホビット 竜に奪われた王国

2014年04月29日 09時59分48秒 | お出掛けネタ
うかつだった

寝てしまった・・・

この手の題材は好きなんだが、ロードオブリング第2章も途中で落ちて

ハリー・ポッターシリーズに至っては最後まで観れた事も無い

どうも途中の中だるみの雰囲気が気持ち良い様で・・・

今回もハッと気づけばドラゴンと戦っていて、更にハッと気づいた時は

ドラゴンの金粉ショーが開催されており

ラストだけバッチリ観たので脳内で勝手にストーリー予想して帰りました。

レゴラスは口が悪かったなぁ

こんな奴だったっけ?

しかし戦闘シーンのスピーディーさは見ていて気持ちよかったなぁ




2014年 良かった映画ランキング
1位 ゼロ・グラビティ
2位 永遠の0
3位 トリック劇場版ラストステージ
4位 ホビット竜に奪われた王国

トリック劇場版ラストステージ

2014年03月03日 01時18分09秒 | お出掛けネタ
大好きなこのシリーズも遂に完結しました。

今作も恒例の小ネタ満載でスクリーンの隅々まで見渡し楽しませてもらいました

お習字の「電圧」は少しツボに入ってしまい笑いを抑えておりました

そして、ラストはスタートへと戻って行きループするって事ですか?

赤道スンガイ共和国のスンガイ=キンって・・・

てっきりストーリーと黒幕は、そっちへ向かうと思っていたのに

あっさりスルー

やっぱ好きだわこのシリーズ




2014年 良かった映画ランキング
1位 ゼロ・グラビティ
2位 永遠の0
3位 トリック劇場版ラストステージ

永遠の0

2014年02月09日 14時55分24秒 | お出掛けネタ
不謹慎な事を言わせてもらうなら

単純に男の子感性で観た時に

零戦、赤城、岡田君カッコイイです。

さて、戦争や特攻隊の悲惨さはマイルドな仕上がりになってますが、

劇中で言っていた、あの経験をした人間がどんどん亡くなっていき

伝える人間がいなくなる現在においてこうゆう描き方は有りだと思うんですよ

上映中も鼻をすする音が、そこらでしてましたが僕は涙は出ず

ただ、宮部と大石の会話

「自分達の子供やその子供達の日本はどうなっているんだろう」

の会話は胸に来ました。

戦争反対を叫ぶのは簡単で、こちらが反対と言っても仕掛けてくる者たちは

いる訳で、戦争を避ける為には一人一人が学んでいかなきゃいけないと

考えましたよ

好きな俳優だった夏八木勲さんの遺作となりました最後の言葉が重かったです

上映時間が長いですが苦痛にならず良い作品でした。




2014年 良かった映画ランキング
1位 ゼロ・グラビティ
2位 永遠の0