goo blog サービス終了のお知らせ 

最高な人生の見つけ方

会社が消えてしまいました。
悪戦苦闘の日々を綴ってます

寄生獣 完結編

2015年05月17日 15時22分33秒 | お出掛けネタ
前作が物凄く良かったのでハードルが上がった状態で鑑賞しました。

原作を読んでいないので、一般とは評価が違うのかもしれませんが

駄作でした・・・

序盤は面白かったんですが、後半の終盤へ向けて

気持ち悪さ(別の意味で)がパワーアップしていきました。

1.放射性廃棄物って何?原作もそうなのかな?

 それなら良いんだけど、新たに足したのなら悪意を感じる

 作品の内容が寄生生物は悪なのか?生態系を崩す人間が悪なのか?が

 テーマになっているんだと思うが、あの描写は原発=人間の悪って事?

 エンターテーメントにするのか?世へ訴える作品にしたいのか?
 
 中途半端に感じ、不愉快にすらなった。

2.無駄に長い濡れ場

 尺が長いし生々しい・・・人間の他者を大事に想う気持ちを表現したいんだろうけど

 所詮肉欲でしょって印象を受けて引いた(それも含めて人って事なのか?)

俳優陣の良かっただけ残念な点が目立ってしまった感がある

ミギーの味噌汁最高、和むわぁ



2015年 良かった映画ランキング
1位 ドラゴンボール復活の「F」
2位 ベイマックス
3位 劇場版進撃の巨人[前編]-紅蓮の弓矢-
4位 寄生獣完結編
5位 イントゥ・ザ・ウッズ

ドラゴンボールZ復活の「F」

2015年05月04日 18時06分39秒 | お出掛けネタ
自分の中ではドラゴンボールはもう終わった作品と

なっているので気が進まなかったのですが、友人に誘われたので

観に行ってきました。

結論は「やっぱり面白いよドラゴンボール」でした。

戦う人員も絞ったのは良い選択だと思いました。

正直、悟天、トランクスは・・・

ヤムチャも遂に・・・

亀仙人のじっちゃんには楽しませてもらいました

ただのエロギャグ担当では無かったよ

ベジータも只のかませ犬キャラになってなくて良かった

全体的にスッキリしていて面白かったですね

この世界の強さインフレは相変わらずですが、そこはご愛嬌で

クリリンの着信音ってワンピース?



2015年 良かった映画ランキング
1位 ドラゴンボール復活の「F」
2位 ベイマックス
3位 劇場版進撃の巨人[前編]-紅蓮の弓矢-
4位 イントゥ・ザ・ウッズ

イントゥ・ザ・ウッズ

2015年05月04日 16時04分45秒 | お出掛けネタ
一言で表すなら「長い・・・」

前情報一切無しで観たので、初のミュージカル鑑賞となりました。

前半と後半がガラッと内容が変わるので、前半の夢一杯が後半の業の部分を活かす事になるのでしょうが

いかんせん前半が長い・・・

ジョニデ兄さんはあっさり退場やし・・・

でもコンセプトは面白いと思うんですよ

もう少しコンパクトにしてくれていたら良かったなぁ~

終盤なんか「もう唄わんといてぇ~」と心の中で叫んでました。



2015年 良かった映画ランキング
1位 ベイマックス
2位 劇場版進撃の巨人[前編]-紅蓮の弓矢-
3位 イントゥ・ザ・ウッズ

USJクールジャパン

2015年03月15日 18時50分47秒 | お出掛けネタ
クールジャパン行ってきました。

混雑具合はハロウィンよりマシかな?

ちなみにモンハンは分からないので行ってないのですが・・・



やっぱコレですね

会場では「進撃の巨人」で使用されていた音楽がかかっていてテンションあがりました

で進撃アトラクションの整理券もすんなり入手できて順調順調

アトラクション入り口は・・・



こんな感じ、立体機動装置が展示されています

思っていたよりワイヤーが細いっ鋼刃(?)はカッターの刃そっくり

ここではクルーの調査兵団が頑張って盛り上げてくれてました。

アトラクションの終わりには







有名なコレです。撮影会開催です

アルミンがちょっと怖かったよ

この後、エヴァも堪能

3時間待ちは少し辛かったけど見る価値有りです

そんなに酔わないし、ハリポタの方が酔います



今回の個人的目玉「バイオハザード・ザ・エスケープ」

これだけ別途3000円(前売2500円)です。ほんとお金かかる・・・

でも内容は最高に面白かったです

行くなら4人仲間で行くのがお薦めかも・・・

怖さは秋のリアルの方が怖いですね

今回のお土産(個人用)は



進撃の巨人名言缶バッジ

これ名言なの?



でコレ、調査兵団マント

買うまい買うまいと思っていたのに結局買っちまったよ

でもコレを着用しているとクルーの方のリアクションが違うので

楽しい

1日でクールジャパンをほぼ堪能できました。

前回分45680円+交通費2680円(割り勘)+色々7290円=55650円/7回 1回/7950円



劇場版進撃の巨人[前編]-紅蓮の弓矢-

2015年01月12日 20時56分50秒 | お出掛けネタ
TVアニメ1~13話のダイジェストに新作カットを加えて

約2時間にギュッと纏めた作品です。

正直、原作かTVシリーズを観ていないと「?」ってなるような気がします

エレンの訓練兵時代のシーンはALLカットなので

ジャンのミカサへの想いも無し

重要になるミカサの家族に対する想いが今一つ伝わってこない

個人的にこの作品のテンションをあげる要素が音楽だと思うんですが

やはり大スクリーンの大音量で聞いていると心が高ぶります

ラストのエンディングテーマの入り方は鳥肌立ちました

来年の第2期に向けての復習として楽しめる内容でした



2015年 良かった映画ランキング
1位 ベイマックス
2位 劇場版進撃の巨人[前編]-紅蓮の弓矢-

ベイマックス

2015年01月02日 13時21分57秒 | お出掛けネタ
2015年の1作目は「ベイマックス」でございます。

観終わった直後の心の声は

「えーーーーーーーーーっ」

です、色んな意味で・・・

観る前に持っていたイメージと内容が大分違ったきがする

CMというか広告戦略って怖いわぁって思いました

内容が悪いって事じゃないんだけどね

観ているとベイマックスが、可愛く見えてきてまさに抱きしめたくなります

中盤から「ベイマックスかっこいいなぁ」ってなりました。

作り手の力ですかね

子供には良い作品ですね、流石ディズニー



2015年 良かった映画ランキング
1位 ベイマックス

クリスマスのUSJ

2014年12月30日 19時17分41秒 | お出掛けネタ
折角の年パスなので、クリスマスも見に行ってきました。

混雑はハロウィンより若干マシかな?って感じでした



どうしても気になる来月からの「進撃の巨人」

エレン巨人と女型は組み立て中?まったく中は覗けません

楽しみや~

正直何回も来ているので若干飽き気味なので散歩気分で散策



好きなスヌーピーエリアもクリスマス仕様

このツリー欲しいわぁ



夜のジョーンズエリアからショーをやっているニューヨークエリアを見てみました

ギリギリでショーが見えます



今回はホグワーツ城見学ツアーへ行ってみました

ゆっくり見れてこれはこれで楽しいです



いつもゆっくり聞けないポッター達のトークも最後まで聞けます



で戦利品はコレ

クリスマス仕様スヌーピーキーチェーンです。

前回分41780円+交通費2500円(割り勘)+色々1400円=45680円/6回 1回/7613円

思い出のマーニー

2014年12月29日 23時00分48秒 | お出掛けネタ
宮崎監督が引退されたのでジブリはどうなるんだろう?

と思い観に行きましたが

極めて個人的な感想は「風○ちぬ」より良かったです。

丁寧に創られているなぁ~流石ジブリと思わせてくれる作品でした

マーニーの正体は?とミステリー目線で観ていましたが

観終わった感想は気持ちの良い感動でした

泣くまではいかないけどね

おばあちゃんに会いたくなりなした



2014年 良かった映画ランキング
1位 ゼロ・グラビティ
2位 LIFE!
3位 永遠の0
4位 青天の霹靂
5位 トリック劇場版ラストステージ
6位 ALL YOU NEED IS KILL
7位 思い出のマーニー
8位 テルマエ・ロマエⅡ
9位 ホビット竜に奪われた王国←途中で寝てしまったから・・・

ALL YOU NEED IS KILL

2014年12月28日 16時43分08秒 | お出掛けネタ
死ぬたびに特定のスタート地点から人生をやり直せる

観ているとゲームみたいやなぁ~と思っていたら

原作は日本の作品のようで・・・

道理で何んかフィット感を感じると思った

同じで時間軸で違う選択を取るとどうなるのか?

観ていてワクワクしました。

あのスーツはどうかと個人的には思いましたが・・・

ずっーとカッコ悪かった

いつもは観ている途中でカッコ良くみえてくるんですがね



2014年 良かった映画ランキング
1位 ゼロ・グラビティ
2位 LIFE!
3位 永遠の0
4位 青天の霹靂
5位 トリック劇場版ラストステージ
6位 ALL YOU NEED IS KILL
7位 テルマエ・ロマエⅡ
8位 ホビット竜に奪われた王国←途中で寝てしまったから・・・

青天の霹靂

2014年12月13日 17時02分00秒 | お出掛けネタ
これは多分、映画好きの友人に強く誘われて観に行ったような気がする

で、正直舐めてました・・・

主題歌をミスチルが歌うから程度で付き合ったんですがね

内容も面白かった

てか感動した。

ひとりがビンタを連発されるシーンなんか普段彼がやってるネタでしょ

笑いこらえましたよ

個人的に父親を亡くしている身としては、もしタイムトラベルが出来るなら

自分が生まれる時の父親に会ってみたいなぁ~と思えた作品でした

荒削りのようで、それでいて繊細な感もある

良作だと思います。



2014年 良かった映画ランキング
1位 ゼロ・グラビティ
2位 LIFE!
3位 永遠の0
4位 青天の霹靂
5位 トリック劇場版ラストステージ
6位 テルマエ・ロマエⅡ
7位 ホビット竜に奪われた王国←途中で寝てしまったから・・・