1:00をちょっと過ぎたところでようやく 室堂駅 に到着、室堂でランチをとることにしました。
ティーラウンジりんどう の水出しコーヒーにもひかれましたが、
お腹がペコペコだったのでお腹いっぱい食べられそうな レストラン立山 をチョイスしました!
お店の中へ入ると、待つことなく窓際の席へ案内されました ラッキー
窓からは立山連邦の素敵な気色 ・ ・ ・ のはずが雲がかかっていて遠くの山々はよく見えず、
見えるのは手前の駐車場と駐車中のバスばかり (T_T)ガッカリ
気を取りなおして、メニューを見よう どれにしようかな~♪♪
息子は迷わず、お子様ランチ!! そして主人も迷わず 白エビから揚げ丼定食!!
私はちょっと悩みましたが、
食べたことのない氷見うどんが気になったので 白エビから揚げ氷見うどん膳 に決定!!
ランチのピークも過ぎていたせいでしょうか!?
そんなに待つ事もなく、みんなの頼んだお料理が運ばれてきました。
まず息子の お子様ランチ \(@^∇^@)/ワーイ
チキンライス・ウインナー・ポテトなど息子のの好きなものばかり、
チキンライスがすごくおいしかったらしく口の周りをオレンジ色にしながら黙々と食べていました。
ちなみにこのデザートは 森永乳業の タニタ食堂の100kcalデザートカスタードプリン、
お子様ランチは小学生以下のお子様限定なのに!? なぜ!? タニタ食堂?
まあいいか。
そして主人の 白エビかき揚げ丼定食
白エビ丼にはたれはかけられていないので、
テーブル横に置いてあるこちらの 海老丼のタレ をかけていただきます。
主人は 「一気にタレかけると白エビがカリカリじゃなくなるから」 と言って、
食べる直前に食べる分だけにかけて食べていました。
こちらの白エビ丼についているさらさら汁、ちょっと気になったので少し主人からもらいました。
食べてみると、すごくあっさりしていて素朴なお味でした。
この白エビ丼のどんぶりの底はたいらになっていて見た目よりはご飯少な目、
主人曰く 「白エビはカリカリしていておいしかったけどご飯の量がちょっと少ないかな」 、
男の人にはちょっと物足りない量かもしれませんね。
私の選んだ 白エビかき揚げ丼氷見うどん膳
こちらで~す♪
気になっていた氷見うどんにご飯・白エビのから揚げなど盛りだくさん。
↑この角度からではわかりませんが、↓こちらから見ると、
うどんの蒲鉾には 立山 の文字が!! なんかうれしくなっちゃいます (^ο^;
初めて食べる氷見うどんいただきま~す、
うどんにしては細めの麺がツルツルとのどごしがよくとってもおいしかったです。
私が頼んだ 白エビかき揚げ丼氷見うどん膳 は、
白エビ丼・白エビうどんと2つの白エビ料理が楽しめたのですごくお得な気分になれました☆
そういえば食べていると途中、
ウエイターの方がやってきて 「ラストオーダーになりますが他にご注文はよろしいですか?」 と、
私、「はい大丈夫です」
とは言ったものの、時計を見るとまだ1:40!! 私の頭の中は???
ラストオーダー早すぎ!!
でもよく考えてみると、あと30分遅くここへ来ていたらランチをいただけなかったって事、
もしそうだったら腹ペコの私たちにとって ・ ・ ・ 想像するだけで恐ろしいです ( ̄▼ ̄|||)
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます