U君の観察ノート(大阪城公園の野鳥観察)

大阪城公園でその日に観察した野鳥やお聞きした情報も含めた観察結果について、お伝えします。

ヒドリガモの群れが林の中を歩く。

2022-01-29 22:04:01 | 日記

今朝は朝から曇り空が広がっていた1日でした。

東外堀に向かうと、知り合いの方から対岸の木に

ハイタカがとまっていると教えて頂いたので、

見てみると木にとまる1羽のハイタカが見えました。

カモを観察して再び、ハイタカを見ていると、

上空に旋回する2羽のタカの姿が目に入りました。

しかし、距離がとても遠く何かは分かりませんでした。

しばらくすると、堀沿いの木にとまっていたハイタカが

飛び立ち、上空で2羽のタカと共に旋回していました。

そしてしばらく旋回していました。

上空を旋回していた2羽は詳しく観察する事はできませんでした。

その後、音楽堂西側上に向かうと、ここにもハイタカがいると

知り合いの方から教えて頂き見てみると、

葉が茂った枝のなかにとまるハイタカを観察する事ができました。

下面の模様が違うので上空を飛翔していた個体とは違う個体だと

思われます。

その後、観察を続け、北外堀のカモを観察していた時でした。

堀の中央辺りで休んでいるカモ達を観察して、ふと後ろを

振り返ると、ヒドリガモの群れが林の中を採餌しながら

歩いていました。

これまで、第二寝屋川の桃園裏の岸の上や堀の岸の上に

上がって採餌している姿は何度も観察してきましたが、

人が歩いている通路のすぐ近くを歩いている姿を見たのは

初めてだったので驚きました。

しばらく林の中を採餌しながら歩いていましたが、

散歩中の人が近づいてくると、少しずつ北外堀に戻っていきました。

その後、第二寝屋川の桃園裏に向かうと、岸の上で採餌している

2羽のヒドリガモを見つけました。

もしかすると、普段、この場所で採餌している群れが移動してきたのかも

しれません。

これまで見たことのない光景を見ることができて、とても驚きました。

これからも新しい発見があると思うので、とても楽しみです。

 

・シジュウカラ 5羽

 

・メジロ 6羽 市民の森、音楽堂西側上、人工川

 

・コゲラ 3羽 音楽堂西側上、もみじ園で観察情報

 

・ツグミ 5羽 大手門前、第二寝屋川桃園裏、青屋門

 

・シロハラ 4羽 太陽の広場東の森、人工川、みどりのリズム

 

・ジョウビタキ ♂2羽、♀3羽 西外堀、教育塔裏、みどりのリズムほか、

 青屋門、梅林で観察情報

 

・ウグイス 2羽 内堀沿い、みどりのリズムで観察情報

 

・アオジ 1羽 音楽堂西側上

 

・エナガ 9羽 音楽堂西側上、飛騨の森で観察情報

 

・モズ 1羽 梅林で観察情報

 

・アトリ 8羽 青屋門、市民の森で観察情報

 

・シメ 1羽 天守閣東側配水池で観察情報

 

・ムクドリ 3羽 大手門前

 

・キセキレイ 1羽 西外堀

 

・ハクセキレイ 5羽 南外堀、京橋口、北外堀、内堀

 

・カワラヒワ 11羽 太陽の広場東の森ほか、愛の森で観察情報

 

・ハシボソガラス 1羽 人工川

 

・ハイタカ 2羽 東外堀上空を旋回飛翔する1羽、音楽堂西側上で

 木にとまる1羽、別の個体

 

・ツミ 1羽 早朝、沖縄復帰の森から太陽の広場東の森方向へ飛翔する姿が

 観察され、沖縄復帰の森で16時44分に枝にとまる姿が観察される。

 

・ミサゴ 1羽 本丸上空を飛翔する姿が観察される。

 

・ヒドリガモ 70羽(東外堀10羽、南外堀16羽、西外堀9羽、内堀11羽、北外堀24羽)

 北外堀沿いの林で17羽が歩いて採餌。

 

・ハシビロガモ 86羽±(東外堀1羽、南外堀1羽、西外堀15羽±、内堀67羽±、

 北外堀2羽)内堀で34羽±、西外堀で12羽±の群れがクルクルと回って採餌。

 

 

・オカヨシガモ 西外堀3羽、北外堀2羽、内堀6羽

 

・ヨシガモ ♂1羽 内堀

 

・マガモ 西外堀♂4羽♀1羽、人工川♂1羽、内堀♂8羽♀5羽

 

・カルガモ 東外堀2羽、西外堀1羽、人工川2羽、内堀1羽、北外堀2羽

 

・コガモ 東外堀2羽、南外堀3羽、北外堀3羽

 

・ホシハジロ 南外堀40羽、内堀10羽、西外堀2羽、北外堀123羽

 

・キンクロハジロ 東外堀16羽、南外堀17羽、内堀10羽、西外堀27羽、北外堀135羽

 

・メジロガモとホシハジロの交雑個体 1羽 西外堀大手門側

 

・ミコアイサ ♀型1羽 東外堀

 

・オオバン 東外堀5羽、南外堀8羽、西外堀18羽、内堀24羽、北外堀7羽、

 第二寝屋川17羽

 

・カイツブリ 南外堀4羽、西外堀1羽

 

・アオサギ 3羽 北外堀ゴイサギねぐらの木

 

・ゴイサギ 4羽 北外堀、ねぐらの木に成鳥2羽とホシゴイ1羽、石垣にホシゴイ1羽

 

・カワウ 南外堀4羽、西外堀11羽、北外堀1羽

 

 

 


北外堀にゴイサギの群れがとまる。

2022-01-22 21:50:02 | 日記

今朝は観察を始めた時は曇り空でしたが、

しばらくすると、青空が見え始めました。

ここ数日間、市民の森でツミが観察されているとのことで、

今朝も朝から多くの方が市民の森に集まっておられました。

今朝は8時頃に観察されたとのことでした。

僕はまだ出会うことができていないので、今後、しばらく滞在

してほしいと思っています。

北外堀の水鳥を観察に向かうと、いつもの堀沿いの木にゴイサギの姿が

見当たりませんでした。

気になってそこから少し離れた石垣を探すと、石垣にとまるゴイサギの

群れを見つけました。

数えてみると、12羽を確認する事ができました。

いつも見られている個体の他に移動途中の個体も混ざっていたのかも

しれません。

今朝は鳥たちとの出会いはそれほど多くなかったのですが、

ゴイサギの群れと出会うことができたので、

とても嬉しかったです。

これからはどんな鳥たちに出会えるのか楽しみです。

 

 

・シジュウカラ 6羽

 

・エナガ 6羽± 市民の森

 

・メジロ 17羽± 市民の森、京橋口ほかに、音楽堂西側上で観察情報

 

・シロハラ 人工川ほか、市民の森、飛騨の森、修道館裏、教育塔裏で観察情報

 

・ツグミ 11羽± 太陽の広場東の森、人工川、西外堀大手門前

 

・ウグイス 3羽 教育塔裏、他に空堀、みどりのリズムで観察情報

 

・ジョウビタキ ♂3羽♀2羽 元射撃場、西外堀、内堀、教育塔裏ほか

 梅林南側桜広場でも観察情報。

 

・アオバト 2羽 市民の森で観察情報

 

・モズ 2羽 ♀太陽の広場東の森、ギヂギヂという声で鳴く、

 ほかに教育塔裏で♂の観察情報。

 

・アトリ 4羽 青屋門で観察情報

 

・カワラヒワ 20羽 梅林東外堀沿い、飛騨の森、太陽の広場東の森で観察情報

 

・シメ 1羽 天守閣東側配水池で観察情報

 

・イカル 1羽 市民の森で観察情報

 

・ツミ 1羽 市民の森で観察情報

 

・ハイタカ 2羽 梅林、市民の森上空飛翔する姿が観察される。

 

・ハシボソガラス 2羽 人工川

 

・ムクドリ 2羽 西外堀大手門前

 

・ハクセキレイ 7羽 各所

 

・ヒドリガモ 東外堀17羽、南外堀15羽、西外堀4羽、内堀9羽、北外堀8羽

 

・ハシビロガモ 東外堀1羽、西外堀11羽、北外堀33羽、内堀64羽

 

・オカヨシガモ 南外堀2羽、西外堀2羽、内堀7羽、北外堀1羽

 

・ヨシガモ ♂1羽 内堀

 

・マガモ 西外堀♂8羽♀2羽、人工川♂1羽、内堀♂7羽♀4羽

 

・カルガモ 人工川4羽、西外堀2羽、内堀1羽、北外堀2羽

 

・コガモ 東外堀3羽、南外堀10羽、西外堀1羽、内堀2羽、北外堀3羽

 

・ホシハジロ 南外堀54羽、西外堀7羽、内堀3羽、北外堀101羽

 

・キンクロハジロ 東外堀11羽、南外堀19羽、西外堀4羽、内堀16羽、北外堀120羽

 

・メジロガモとホシハジロの交雑個体 1羽 西外堀大手門側

 

・ミコアイサ ♀型1羽 東外堀

 

・オオバン 東外堀6羽、南外堀4羽、西外堀14羽、内堀21羽、北外堀4羽

 

・アオサギ 1羽 東外堀

 

・ゴイサギ 12羽 北外堀石垣 成鳥8羽、ホシゴイ4羽

 

・カイツブリ 4羽 南外堀

 

・カワセミ 2羽 南外堀、内堀

 

・カワウ 南外堀6羽、北外堀1羽、西外堀1羽、内堀1羽

 

 

 

 


亜種ハチジョウツグミ、アカハラは今朝も滞在中、アリスイには出会えず。

2022-01-16 21:47:00 | 日記

今朝は朝から青空が広がっていて気持ちの良い1日でした。

観察を始めてすぐに、北外堀の青屋門前で亜種ハチジョウツグミが

いると教えて頂いたので、急いで向かいましたが、到着すると知り合いの方から

数分前に飛び去ってしまったとのことでした。

その後、数時間後に大将さんにお会いし、再び青屋門前に戻ってきていたと

教えて頂きました。

アカハラも昨日と同じく、この場所で観察されたと教えて頂きました。

ツミは今朝も市民の森で観察されたそうで、昨日は北側で観察されましたが、

今朝は南側で観察されたと聞きました。

この3種類の鳥たちとはまだ出会うことができていないので、

今後、出会えることを願っています。

昨日、見つけたアリスイも今朝は出会うことはできませんでした。

水鳥は南外堀で先週観察したアメリカヒドリとの交雑個体を

今朝も2羽とも出会うことができました。

今朝は昨日に比べ、鳥たちとの出会いが少なかったですが

ここ数日で新たに飛来している鳥たちも増えてきたので

今日、観察できなかった鳥たちとも今後、出会う機会は

あると思っているので、

これからはどんな鳥たちに出会えるのか楽しみです。

 

・シジュウカラ 5羽

 

・メジロ 3羽± 市民の森

 

・エナガ 8羽 南外堀大手門前

 

・コゲラ 1羽 南外堀大手門前

 

・シロハラ 2羽 人工川

 

・アカハラ 1羽 北外堀青屋門前で観察される。

 

・亜種ツグミ 15羽± 内堀の石垣に12羽±がとまる、西外堀大手門前、人工川

 

・亜種ハチジョウツグミ 1羽 北外堀青屋門前で観察される。

 

・ジョウビタキ ♂3羽♀1羽 東外堀、西外堀、京橋口、南外堀沿い

 

・ウグイス 2羽 内堀沿い、市民の森でも観察情報

 

・シメ 1羽 飛騨の森で観察情報

 

・アオバト 3羽 市民の森、樹上の枝葉が茂る枝に♂と♀がとまる、情報も含めた数。

 

・アトリ 4羽 青屋門で観察情報

 

・ハクセキレイ 7羽 各所

 

・キセキレイ 1羽 南外堀

 

・オオタカ 成鳥1羽 南外堀をカラスに追われながら沖縄復帰の森方向へ飛翔

 

・ツミ 1羽 市民の森、昨日は北側で観察されたが、今日は南側で観察される。

 

・ハイタカ 1羽 飛騨の森で観察される。

 

・ハシボソガラス 1羽 人工川

 

・ヒドリガモ 東外堀14羽、南外堀35羽、西外堀10羽、内堀10羽、北外堀8羽

 南外堀ではアメリカヒドリとの交雑個体が2羽、昨日も南外堀でこの2羽を

 観察している。

 

・ハシビロガモ 東外堀、南外堀、西外堀、内堀、北外堀

 

・オカヨシガモ 内堀12羽、北外堀2羽

 

・ヨシガモ ♂1羽 南外堀

 

・マガモ 南外堀♂1羽♀1羽、西外堀♂3羽♀1羽、内堀♂7羽♀3羽

 

・カルガモ 東外堀1羽、人工川4羽、西外堀2羽、内堀1羽

 

・コガモ 東外堀7羽、観察中に飛来し着水、南外堀9羽、内堀5羽、北外堀1羽

 

・ホシハジロ 南外堀34羽、西外堀12羽、内堀6羽、北外堀106羽

 

・キンクロハジロ 東外堀8羽、南外堀27羽、西外堀32羽、内堀10羽、北外堀123羽

 

・メジロガモとホシハジロの交雑個体 1羽 西外堀大手門側

 

・ミコアイサ ♀型1羽 東外堀

 

・オオバン 東外堀6羽、南外堀6羽、西外堀13羽、内堀21羽、北外堀6羽

 

・アオサギ 7羽 西外堀1羽、北外堀沿いでは情報も含め6羽が観察される。

 

・ゴイサギ 成鳥3羽、ホシゴイ4羽 北外堀、ねぐらの木と石垣にとまって

 いた個体の合わせた観察数、情報も含む。

 

・カワセミ 1羽 東外堀

 

・カイツブリ 南外堀、冬羽の個体3羽と夏羽の個体1羽を観察

 

・カワウ 南外堀7羽、西外堀9羽、内堀3羽

 

 

 

 


アリスイと初めて出会う、市民の森でツミが観察される。

2022-01-15 18:48:50 | 日記

今日はとても嬉しい出会いがあった1日でした。

今朝はいつもとは違う道を回って観察をしました。

東外堀から青屋門を通って、本丸方向に向かうと、

本丸日本庭園池でシメを見つけました。

その後、飛騨の森ではモズの♂に出会いました。

どちらも今期はあまり出会うことができていない鳥だったので

嬉しかったです。

その後、京橋口から対岸の北外堀沿いの木で休む

ゴイサギの成鳥1羽とホシゴイ3羽を観察し、

西外堀の大手門前に向かうと、

知り合いの方のお会いし、少し話していると、

その方から柵の手すりにジョウビタキがとまっていると教えて頂き、

見てみると柵にとまるジョウビタキの♂、そしてその横にもう1羽の鳥、

一瞬、ジョウビタキの♀かと思うも、明らかに違うと気付き、頭の中に

アリスイが浮かびました。しかしすぐにジョウビタキと共に植え込みの中へ

飛び込み見失ってしまいました。2人でしばらく探して見たものの、結局、

見つけることはできず、その方と別れ、そこから少し離れた植え込みの前で

地面にとまる1羽の鳥を見つけました。双眼鏡で確認してアリスイだと分かり、

とても驚きました。

知り合いの方も戻ってこられて数分間、落ち葉の上で採餌する姿を観察する事が

できました。

アリスイと出会ったのは初めてだったので、それだけでも驚きましたが、

主に木の幹で行動するアリスイが地上で採餌していたこと、

またこの公園では春や秋に移動途中と思われる個体が

観察されていたので、こんな季節に出会えるとは思っていなかったので、

とにかく驚くことばかりです。

1月2日にも飛騨の森のユキヤナギの植え込みで観察されたいるとのことなので、

もしかすると、同じ個体が越冬しているのかもしれません。

アリスイを観察した後、大将さんから市民の森にツミがいるとの連絡を頂いたので、

急いで向かいました。

到着すると、大将さんにお会いし、お聞きすると僕が到着する前に飛び去ってしまった

とのことでしたが、市民の森のみどりのリズムの近くの木に1時間ほどとまっていたと

教えて頂き、撮影された方に写真を見せて頂くと胸の縦班が目立つ幼鳥と思われる

個体でした。

僕が以前、観察した個体も幼鳥だったので、もしかすると同じ個体なのかも

しれません。

ツミはこれまで何度か出会ってきましたが、飛んでいる姿ばかりでとまっている姿に

出会ったことはなかったので少し残念でしたが、また今後も出会う機会があると思う

ので楽しみです。

今日はこれらの他にも、アカハラやトラツグミの観察情報も教えて頂きました。

この2種類も昨年、越冬が観察されているので、今後、越冬が観察されるかも

しれません。

今日はいつもと違う順番で回ってしまったこともあり、時間が遅くなり、

北外堀のカモは観察する事ができませんでした。

今日はとても驚きの嬉しい出会いのあった1日でした。

明日はどんな鳥たちに出会えるのか楽しみです。

 

・シジュウカラ 10羽 各所、情報も含めた観察数

 

・メジロ 13羽+ 飛騨の森、太鼓やぐら跡ほか、人工川と修道館裏で観察情報

 

・エナガ 4羽± 市民の森~みどりのリズム

 

・シロハラ 2羽 みどりのリズム、西外堀大手門前植え込み

 

・アカハラ 1羽 北外堀青屋門前

 

・亜種ツグミ 13羽 北外堀天端、南外堀、青屋門前、西外堀大手門前

 青屋門前で亜種ハチジョウツグミの観察情報

 

・ハクセキレイ 7羽 各所

 

・ウグイス 8羽 本丸日本庭園ほか、市民の森、音楽堂西側上、豊国神社裏、

 修道館裏、教育塔裏で観察情報

 

・アオバト 6羽 市民の森で♂6羽が観察される、音楽堂西側上でも同じ数の群れの

 観察情報、行き来しているのか?

 

・トラツグミ 1羽 一番やぐら前で観察情報、昨日から観察されている。

 

・アトリ 2羽 青屋門

 

・モズ 2羽 ♂飛騨の森、♀は本丸日本庭園で観察情報

 

・アリスイ 1羽 西外堀沿い大手門前、堀の柵にジョウビタキの♂と

 並んでとまり、植え込みの中に飛び込む。その後、そこから20メートル

 ほど離れた場所で再び発見、堀沿いの柵の前の地面を採餌移動しながら、

 植え込みの中へ、すぐ前でドバトが数羽、採餌しているが気にせず採餌している。

 数分後、ドバトが驚いて飛び立つと、驚いて植え込みの中から飛び上がり、

 クスノキの中へ飛び込み、行方不明になる。

 

・ジョウビタキ ♂4羽♀4羽 梅林、西外堀、青屋門、内堀沿い

 本丸日本庭園ほか、人工川でも観察情報

 

・シメ 4羽 本丸日本庭園ほか、梅林、天守閣東側配水池で観察情報

 

・アオジ 10羽 音楽堂西側上、豊国神社裏、空堀で観察情報

 

・ハイタカ 1羽 豊国神社裏で観察情報

 

・オオタカ 1羽 西の丸庭園西外堀沿いの木にとまる。

 

・ツミ 1羽 幼鳥 市民の森みどりのリズムの近く、1時間ほど枝にとまり、

 飛び立ったと教えて頂く。

 

・キセキレイ 1羽 南外堀

 

・ヒドリガモ 83羽(東外堀13羽、西外堀7羽、南外堀56羽、内堀7羽)

 

・ハシビロガモ 100羽(東外堀21羽、内堀75羽、西外堀3羽、南外堀1羽)

 東外堀では14羽がクルクルと回って採餌。

 

・オカヨシガモ 22羽(内堀20羽、南外堀2羽)

 

・マガモ 19羽(西外堀♂4羽♀2羽、内堀♂7羽♀3羽、南外堀♂2羽♀1羽)

 

・カルガモ 5羽(内堀2羽、西外堀3羽)

 

・コガモ 20羽(東外堀1羽、内堀6羽、南外堀13羽)

 

・ホシハジロ 54羽(内堀4羽、西外堀11羽、南外堀39羽)

 

・キンクロハジロ 62羽(東外堀4羽、内堀12羽、南外堀15羽、西外堀31羽)

 

・メジロガモとホシハジロの交雑個体 1羽 西外堀大手門側

 

・ミコアイサ ♀型1羽 岸の近くを泳ぐ。

 

・オオバン 40羽(東外堀5羽、西外堀12羽、南外堀3羽、内堀20羽)

 

・カイツブリ 6羽 南外堀 内1羽は夏羽の個体

 

・ユリカモメ 9羽 東外堀に着水

 

・カワセミ 1羽 南外堀

 

・アオサギ 9羽 北外堀ゴイサギねぐらの木に8羽、東外堀1羽

 

・ゴイサギ 4羽 北外堀ねぐら、成鳥1羽、ホシゴイ3羽

 

・カワウ 18羽 (内堀1羽、西外堀16羽、南外堀1羽)

 

 


人工川でキセキレイに出会う。

2022-01-08 22:23:30 | 日記

今日も朝から冷え込んでいて、とても寒い1日でした。

堀の水鳥を観察しながら城南地区人工川に向かうと、

キセキレイを見つけました。

小さな虫がいるのか、落ち葉が溜まった川の底をつつくように採餌し、

その後は石の上を飛び移りながら移動していました。

キセキレイは堀の石垣下部を移動している姿を観察することが

多いので、今朝は近い距離で出会うことができたので、

嬉しかったです。

昨年も人工川周辺でしばらく観察する事ができたので、

今後もここで観察する事ができれば嬉しいのですが、

南外堀で休むヒドリガモの中にアメリカヒドリとの交雑個体を

見つけました。

1羽は外見がヒドリガモに似ている個体で、これまで何度か

観察したことがあったのですが、今朝はこの個体とは明らかに

違う個体をもう1羽見つけました。

この個体は外見がアメリカヒドリに似ていて、頭部に茶色味があり、

ヒドリガモとの交雑個体だと分かりました。

この2羽は外見が違っていたので、今後も2羽が見られるのか、

気になります。

北外堀のゴイサギがねぐらにしているいつもの木を探してみても、

1羽も姿が見当たらず、少し気になりながら、カモを観察していた時、

石垣にとまるゴイサギを見つけました。

成鳥5羽とホシゴイ1羽がとまっていました。

これまでねぐらの木で見られていたゴイサギたちが今朝は石垣まで

移動してきていたようです。

以前も石垣で休んでいる群れを観察したことがあったので、今後も

石垣で休む姿が観察されるのか、それともねぐらの木で観察されるのか

気になります。

今朝は嬉しい出会い、気になる発見がいくつもあったので、

これからはどんな鳥たちとの出会いがあるのか、とても楽しみです。

 

・シジュウカラ 3羽

 

・シロハラ 3羽 人工川、西外堀大手門前植え込み、飛騨の森

 

・ツグミ 2羽 西外堀沿い

 

・ジョウビタキ ♂3羽♀2羽 梅林、天守閣東側配水池、飛騨の森、豊国神社裏

 で観察情報

 

・ウグイス 6羽 市民の森、西外堀大手門前植え込みほか、天守閣東側配水池、

 飛騨の森、空堀で観察情報

 

・シメ 2羽 飛騨の森で観察情報

 

・カワラヒワ 2羽 ピースおおさかで観察情報

 

・アオジ 2羽 空堀で観察情報

 

・エナガ 5羽 市民の森~みどりのリズムへ移動

 

・ヒヨドリ 30羽± みどりのリズム~沖縄復帰の森方向へ飛翔

 

・オオタカ 1羽 市民の森で観察情報

 

・ハイタカ 1羽 飛騨の森で観察情報

 

・ハシボソガラス 1羽 人工川

 

・キセキレイ 2羽 人工川、落ち葉の溜まった川底で採餌、石の上を飛び移る、南外堀

 

・ハクセキレイ 8羽 太陽の広場東の森、市民の森、人工川、内堀、南外堀

 

・ヒドリガモ 76羽(東外堀13羽、南外堀32羽、西外堀15羽、内堀9羽、北外堀7羽)

 

・ハシビロガモ 102羽±(東外堀1羽、南外堀9羽、内堀86羽±、北外堀6羽)

 内堀の西側では25羽±、40羽±の群れがクルクルと回転して採餌行動

 

・オカヨシガモ 8羽 内堀

 

・マガモ 16羽(南外堀♂1羽、西外堀♂3羽、内堀♂6羽♀4羽、北外堀♂1羽♀1羽)

 

・カルガモ 5羽(人工川2羽、内堀3羽)

 

・コガモ (南外堀5羽、北外堀1羽)

 

・ホシハジロ 153羽(南外堀18羽、西外堀12羽、内堀9羽、北外堀114羽)

 

・キンクロハジロ 183羽(東外堀11羽、南外堀17羽、西外堀28羽、内堀12羽、

 北外堀115羽)

 

・メジロガモとホシハジロの交雑個体 1羽 西外堀

 

・ミコアイサ ♀型1羽 東外堀

 

・オオバン 49羽(東外堀4羽、南外堀3羽、西外堀19羽、内堀20羽、北外堀3羽)

 

・ユリカモメ 4羽 東外堀、3羽が着水

 

・アオサギ 3羽 北外堀ゴイサギねぐら2羽、東外堀1羽

 

・ゴイサギ 北外堀石垣、成鳥5羽、ホシゴイ1羽、とまる。

 

・カイツブリ 3羽 南外堀

 

・カワウ 10羽(南外堀8羽、西外堀2羽)