U君の観察ノート(大阪城公園の野鳥観察)

大阪城公園でその日に観察した野鳥やお聞きした情報も含めた観察結果について、お伝えします。

雨の中、メジロが100羽超える、ツバメもよく飛ぶ。

2021-03-28 12:28:26 | 日記

今朝は、早朝から雨が降っていましたが、それほど大雨には

ならないのではないかと思い、観察に向かいました。

到着して観察を始めた時にはぱらぱらと少し雨が降っていました。

みどりのリズムで昨日と同様にサクラの花に集まるメジロの群れを

見つけました。観察していると、木から木へと1、2、3、4、と

次々と飛び移っていきました。急いで目で追いながら数えていくと、

89羽を確認することができました。これまで一番多くても一か所で

観察できたのは40羽ほどでした。一か所でこれほど多くのメジロを

観察するのは初めてだったので驚きました。その後も、ピースおおさかや

城南地区などで10~20羽の群れを観察して、今朝は計137羽ものメジロを

観察する事ができました。帰宅後、過去の観察記録を調べてみると、

最も多くのメジロを観察したのは2020年2月29日の72羽が最多だったので、

100羽を超えるメジロを観察したのは今回が初めてで、

過去最多の観察数を記録する事ができました。

この時期はサクラの花が咲いてメジロが目立ちますが、今年は特に多いようです。

その後、雨が上がると堀の水面を飛ぶツバメをよく見かけました。

雨上がりで餌になる虫がたくさんいるのか、昨日よりも多くの

ツバメを観察する事ができました。

京橋口で観察したシメも嘴が灰色になっていて、夏羽に変わってき

ているようでした。

では、今朝の観察情報は、

 

 

・ヤマガラ 4羽 沖縄復帰の森、東外堀沿い、ノースロップの森

 

・ウグイス 2羽 教育塔裏、豊国神社裏、さえずり

 

・メジロ 137羽+ みどりのリズム、ピースおおさか、城南地区、

 六番やぐら、内堀沿い

 

・エナガ 1羽 ピースおおさか

 

・コゲラ 2羽 城南地区、北外堀沿い

 

・シロハラ 10羽 市民の森、元射撃場、修道館裏、ピースおおさか、飛騨の森ほか

 

・ツグミ 8羽 もみじ園、城南地区、梅林南側桜広場、北外堀沿い

 

・トラツグミ 1羽 一番やぐら

 

・ヒレンジャク 1羽 市民の森

 

・アトリ 56羽 京橋口、みどりのリズム、太陽の広場東の森

 

・シメ 2羽 梅林、京橋口

 

・カワラヒワ 11羽 一番やぐら、ミライザ裏、市民の森

 

・マヒワ 18羽 みどりのリズム、東外堀沿い

 

・アオジ 9羽 音楽堂西側上、空堀、梅林南側桜広場、元射撃場

 

・ヤマシギ 1羽 一番やぐら

 

・ツバメ 20羽 南外堀、西外堀、内堀

 

・ハクセキレイ 2羽 もみじ園、内堀

 

・ヒドリガモ 14羽(東外堀7羽、西外堀3羽、北外堀4羽)

 

・マガモ 5羽(東外堀♂1羽、人工川♂3羽、内堀♂1羽)

 

・カルガモ 10羽(南外堀4羽、西外堀3羽、内堀1羽、北外堀2羽)

 

・ハシビロガモ 7羽(西外堀5羽、北外堀2羽)

 

・コガモ 6羽(人工川5羽、内堀1羽)

 

・キンクロハジロ 100羽(南外堀18羽、西外堀10羽、内堀4羽、北外堀68羽)

 

・ホシハジロ 8羽(内堀3羽、北外堀5羽)

 

・オオバン 33羽(東外堀3羽、南外堀4羽、西外堀10羽、内堀9羽、北外堀7羽)

 

・カイツブリ 3羽(南外堀2羽、西外堀1羽)

 

・カワウ 6羽(西外堀5羽、内堀1羽)

 

・ゴイサギ 1羽 北外堀ねぐら

 

・アオサギ 1羽 北外堀

 

 


サクラの花が満開、マヒワが至近距離で採餌。

2021-03-27 14:44:06 | 日記

 今朝は、1日を通して日当たりも良く、とても暖かい1日でした。

園内各所でサクラの花が満開に咲いていました。1週間前もかなり花が

開いていましたが、今朝はどこに行ってもサクラの花が満開に咲いていました。

鳥たちの移動は進んでいるようで、一昨日は沖縄復帰の森オオタカの若鳥、

昨日は天守閣の上空を通過するハヤブサが観察されたそうです。

今朝は、観察を始めてすぐに、沖縄復帰の森の方からさえずりが聞こえてきたので

探すと、公園事務所前の木の頂にとまるイカルを見つけました。

それからしばらくイカルは綺麗な声でさえずっていました。

サクラの花が満開になったことでメジロの群れを多く見かけました。

サクラの花の蜜を吸いにきているものが多く、各所で計63羽+を

観察しました。

マヒワはこれまでに比べ、数が少なくなっていましたが、沖縄復帰の森

で観察した群れは警戒心がこれまで見てきたものよりも弱く、

花見でシートを広げている人や散歩中の人がすぐ近くにいても全く気にせずに

地面で実を採餌していました。 特にその中の1羽はかなりフレンドリーで

僕の2メートル前まで近づいてきてくれて目の前で採餌姿を見せてくれました。

春になり、もうそろそろ北へ向かう時期も近づいてきているので、

こんな姿を見られるのもあと少しなのかと思うと少し寂しいです。

堀のカモ達もどんどん少なくなってきました。

冬鳥のカモや小鳥たちがどんどん北へ向かい寂しいですが、

来週には夏鳥たちもやってくると思うのでとても楽しみです。

では、今朝の観察情報は、

 

・シジュウカラ 10羽

 

・ヤマガラ 4羽 天守閣東側配水池、沖縄復帰の森、弓道場、愛の森

 

・シロハラ 17羽 市民の森、太陽の広場東の森、もみじ園、天守閣東側配水池ほか

 

・ツグミ 9羽 市民の森、梅林、太陽の広場東の森、天守閣東側配水池、水上バス

 乗り場

 

・メジロ 63羽+ 市民の森、東外堀沿い、梅林南側、みどりのリズム、元射撃場、

 ピースおおさか、水上バス乗り場

 

・ジョウビタキ ♂2羽♀2羽 ミライザ裏、豊国神社裏、天守閣東側配水池、飛騨の森

 

・ハクセキレイ 5羽 東外堀沿い、もみじ園、南外堀

 

・エナガ 5羽 大手門前、ピースおおさか、内堀沿い

 

・コゲラ 1羽 太陽の広場東の森

 

・モズ ♂1羽♀1羽 青屋門、太陽の広場東の森

 

・アトリ 40羽 もみじ園で31羽が地上で採餌ほか、梅林、音楽堂西側上、

 豊国神社裏

 

・カワラヒワ 2羽 太陽の広場東の森 草の種を採餌

 

・マヒワ 17羽 沖縄復帰の森、元射撃場、大手門前、梅林、教育塔裏

 

・ツバメ 2羽 西外堀、梅林上空

 

・トラツグミ 2羽 みどりのリズム、一番やぐら前

 

・アカハラ 2羽 青屋門、梅林

 

・ウグイス 3羽 沖縄復帰の森、大手門前、豊国神社裏、すべてさえずり

 

・イカル 1羽 公園事務所前

 

・シメ 2羽 梅林、飛騨の森

 

・ヤマシギ 1羽 沖縄復帰の森

 

・ハイタカ 1羽 飛騨の森上空を旋回しながらゆっくりと高度を上げて

 高く飛ぶ。

 

・キレンジャク 2羽 内堀蓮如上人前

 

・キセキレイ 1羽 内堀

 

・ヒドリガモ 22羽(東外堀8羽、西外堀1羽、内堀6羽、北外堀7羽)

 

・マガモ 6羽(東外堀♂1羽♀1羽、内堀♂2羽、本丸日本庭園池♂1羽♀1羽)

 

・カルガモ 11羽(東外堀2羽、南外堀1羽、内堀1羽、西外堀1羽、北外堀4羽、

 本丸日本庭園池2羽)

 

・ハシビロガモ 9羽 北外堀

 

・キンクロハジロ 104羽(南外堀26羽、西外堀9羽、内堀3羽、北外堀66羽)

 

・ホシハジロ 6羽(内堀1羽、北外堀5羽)

 

・コガモ 8羽(南外堀5羽、西外堀2羽、内堀1羽)

 

・オオバン 35羽(東外堀3羽、南外堀4羽、西外堀12羽、内堀9羽、北外堀7羽)

 

・カワウ 5羽(西外堀4羽、北外堀1羽)

 

・カイツブリ 3羽 南外堀

 

・アオサギ 3羽 北外堀、第二寝屋川

 

・ゴイサギ 5羽 北外堀ねぐら

 

・コサギ 1羽 内堀

 

・セグロカモメ 1羽 第二寝屋川

 

 

 

 

 

 

 

 


キクイタダキ飛来、サクラの花が各所で咲きはじめる。

2021-03-20 17:51:49 | 日記

今朝は、早朝からかなり暖かく気持ちの良い1日でした。

園内では満開ではないものの、サクラの花が各所で咲き始め

ていました。その為か、今朝はメジロの群れがサクラの花の

吸蜜に来ている姿をよく見かけました。

もみじ園ではアトリの群れが地上に下りて採餌をしていました。

頭がかなり黒くなっているものもいました。

元射撃場では今朝もマヒワの群れが地上でメタセコイヤの実を

採餌していました。帰りに沖縄復帰の森にキクイタダキがいると

教えて頂いたので向かうと、10人程の方が集まっておられました。

木の上を見上げると、かなり高い位置でしたが、

枝を飛び移るキクイタダキを観察する事ができました。

春になり、鳥たちの移動がますます進んでいることを感じました。

では、今朝の観察情報は、

 

・メジロ 31羽 みどりのリズム、城南地区、梅林南側桜広場

 

・ジョウビタキ ♂1羽♀2羽 梅林、東外堀沿い

 

・シロハラ 11羽 市民の森、太陽の広場東の森、音楽堂西側上ほか

 

・ツグミ 14羽 太陽の広場東の森、梅林、もみじ園ほか

 

・ハクセキレイ 6羽 各所

 

・ウグイス 3羽 人工川、大手門前、教育塔裏

 

・アオジ 5羽 もみじ園、人工川

 

・モズ ♂1羽 飛騨の森

 

・マヒワ 35羽+ 元射撃場

 

・アトリ 37羽 もみじ園、修道館裏

 

・トラツグミ 2羽 豊国神社東、太陽の広場東の森

 

・コゲラ 2羽 北外堀沿い

 

・アカハラ 1羽 青屋門

 

・カワラヒワ 1羽 水上バス乗り場

 

・キクイタダキ 2羽 沖縄復帰の森

 

・ツバメ 3羽 南外堀

 

・エナガ 8羽 元射撃場、大手門前、内堀沿い

 

・ヒレンジャク 7羽 城南地区

 

・ヤマガラ 4羽 ピースおおさか、元射撃場、市民の森

 

・キセキレイ 1羽 内堀

 

・チョウゲンボウ 1羽 北外堀沿い

 

・オオタカ 1羽 六番やぐら

 

・オカヨシガモ 1羽 内堀

 

・ヒドリガモ 第二寝屋川4羽、東外堀10羽、南外堀1羽、西外堀5羽、内堀10羽、

 北外堀5羽

 

・マガモ ♂5羽、♀3羽 内堀

 

・カルガモ 南外堀1羽、内堀1羽、北外堀5羽

 

・ハシビロガモ 23羽 北外堀

 

・コガモ 南外堀3羽、内堀2羽、北外堀3羽、第二寝屋川2羽

 

・キンクロハジロ 東外堀5羽、南外堀38羽、西外堀5羽、内堀17羽、北外堀60羽

 

・ホシハジロ 南外堀4羽、内堀3羽、北外堀5羽

 

・オオバン 東外堀4羽、南外堀3羽、西外堀14羽、内堀13羽、北外堀7羽、

 第二寝屋川1羽

 

・カワウ 南外堀1羽、西外堀5羽、内堀2羽、北外堀3羽

 

・カイツブリ 3羽 西外堀

 

・コサギ 1羽 内堀

 

・ゴイサギ 北外堀ねぐら、成鳥5羽

 

・アオサギ 1羽 第二寝屋川

 

・セグロカモメ 4羽 第二寝屋川、南外堀

 

 

 

 

 


マヒワ次々と下りてくる。レンジャクも堀に飛び出す。

2021-03-14 12:43:41 | 日記

今朝は、午後から用があったのでいつもより、

早めに観察しようと思い、堀の観察を最初に

始めました。東外堀と北外堀のカモを観察して、

飛騨の森を観察して太陽の広場東の森に着くと、

出会った方に「マヒワがいる」と教えて頂き、

見てみると、樹上に群れてとまるマヒワの群れを

見つけました。しばらくすると、10羽ほどが次々と

樹上から林床に下りてきて採餌を始めました。

何かに驚くと、一斉に群れは飛びあがるものの、

少し経てばまたすぐに地上に下りてきて採餌することを

繰り返していました。

群れのほとんどは林床に下りてきて採餌していましたが、

幹に付いたコケを採餌しているものも3羽いました。

数えると、20羽±を確認できました。ここ最近はマヒワの群れが

よく観察されていますが、僕は飛来当初の2月21日以来、

観察できていませんでした。しかも、前回は樹上で実を

採餌している姿の観察しただけだったので、地上で採餌する姿を

観察したのは今朝が初めてでした。

その後、元射撃場の東外堀南端のメタセコイヤの下でも群れが

地面で採餌していました。しかもこの場所で観察した群れは

太陽の広場東の森で観察した群れよりも近く、数メートルの

距離でも気にせず採餌していました。そのうえ開けていて

細い枝などもないので数えるのも簡単でした。

ここでは18羽を観察する事ができました。

群れはメタセコイヤの種を食べていました。

地面にはメタセコイヤの種が大量に溜まって落ちていたので

集まって採餌していました。

ここ最近はこの場所でマヒワの群れが採餌することが増えているで、

少しずつ警戒心が弱まってきているようです。

南外堀沿い教育塔裏の藤棚周辺ではヒレンジャクが堀に飛び出しては

何度も堀沿いのサクラの枝に戻ってくることを繰り返していました。

ここもカメラマンの方には人気の様で多くの方が集まって撮影されていました。

一方で堀のカモ達は少しずつですが少なくなっていました。

特に少なかったのはハシビロガモで昨日はすべての堀で計30羽を観察したのですが、

今朝は計17羽しか観察する事ができませんでした。

暖かくなるにつれてどんどん鳥たちが移動していて春が近づいていることを

感じました。

では、今朝の観察情報は、

 

・ヤマガラ 4羽 音楽堂西側上、教育塔裏、梅林南側桜広場

 

・ジョウビタキ ♂1羽♀2羽 内堀、愛の森

 

・シロハラ 15羽 市民の森、飛騨の森、音楽堂西側上、梅林南側桜広場ほか

 

・ツグミ 7羽 飛騨の森、太陽の広場東の森、みどりのリズム、もみじ園ほか

 

・エナガ 3羽 沖縄復帰の森、大手門前

 

・ミサゴ 1羽 梅林上空

 

・モズ ♂1羽♀1羽 飛騨の森、梅林

 

・ハクセキレイ 4羽 東外堀沿い、内堀

 

・ウグイス 2羽 内堀沿い、豊国神社裏

 

・アオジ 5羽 音楽堂西側上

 

・アトリ 1羽 音楽堂西側上

 

・アカハラ 1羽 青屋門

 

・トラツグミ 2羽 一番やぐら前、豊国神社裏

 

・ツバメ 1羽 飛騨の森上空

 

・カワラヒワ 1羽 太陽の広場東の森

 

・マヒワ 38羽± 太陽の広場東の森、元射撃場

 

・コゲラ 1羽 一番やぐら前

 

・ハシボソガラス 1羽 内堀沿い

 

・ヒレンジャク 7羽 南外堀教育塔裏

 

・キレンジャク 1羽 南外堀教育塔裏

 

・オカヨシガモ 14羽 内堀

 

・ヨシガモ ♂1羽♀1羽 内堀

 

・ヒドリガモ 20羽(東外堀13羽、北外堀2羽、西外堀1羽、内堀4羽)

 

・マガモ 8羽(南外堀♂1羽♀1羽、内堀♂4羽♀2羽)

 

・カルガモ 3羽(南外堀2羽、内堀1羽)

 

・ハシビロガモ 17羽(北外堀9羽、西外堀6羽、内堀2羽)

 

・コガモ 26羽(南外堀12羽、内堀12羽、西外堀2羽)

 

・キンクロハジロ 163羽(東外堀6羽、北外堀98羽、南外堀25羽、

 西外堀11羽、内堀23羽)

 

・ホシハジロ 67羽(北外堀54羽、南外堀5羽、内堀8羽)

 

・オオバン 71羽(東外堀4羽、北外堀7羽、西外堀20羽、南外堀1羽、

 内堀18羽、第二寝屋川21羽)

 

・カイツブリ 5羽(西外堀2羽、南外堀3羽)

 

・アオサギ 1羽 東外堀上を北へ飛翔

 

・ゴイサギ 北外堀ねぐら、成鳥7羽

 

・セグロカモメ 2羽 南外堀上空飛翔

 

・カワウ 東外堀1羽、西外堀14羽、内堀1羽

 

 

 

 

 

 


小雨の中で観察、いつもより、少し観察種は少ない。

2021-03-13 12:25:03 | 日記

今朝は、早朝から雨がぱらついていたものの、

気温は比較的暖かく感じました。

観察中は小雨が降っては、しばらくすると、

止むことが繰り返していました。

雨のせいか、いつもより観察できた野鳥は少し少なかった

ものの、内堀を飛翔するツバメや梅林ではメジロ、シメ、

アカハラにウグイスのさえずりを観察する事ができました。

では、今朝の観察種は、

 

・メジロ 36羽± 梅林、大手門前、一番やぐら、梅林南側桜広場

 

・ヤマガラ 2羽 ノースロップの森

 

・シロハラ 19羽 市民の森、太陽の広場東の森、修道館裏、音楽堂西側上、

 飛騨の森、太陽の広場東の森ほか

 

・ツグミ 20羽 太陽の広場東の森、梅林南側桜広場、もみじ園ほか

 

・エナガ 2羽 音楽堂西側上

 

・モズ ♀1羽 元射撃場

 

・ジョウビタキ ♂2羽♀2羽 北外堀、元射撃場、内堀、もみじ園

 

・ハクセキレイ 6羽 東外堀、元射撃場、西外堀、京橋口

 

・ウグイス 2羽 梅林、豊国神社裏、共にさえずり

 

・アオジ 7羽 音楽堂西側上、梅林南側

 

・アカハラ 2羽 青屋門、梅林

 

・アトリ 1羽 梅林

 

・トラツグミ 2羽 豊国神社東、一番やぐら

 

・シメ 1羽 梅林

 

・カワラヒワ 3羽 南外堀沿い、元ヘリポート

 

・ツバメ 1羽 内堀飛翔

 

・ハシボソガラス 5羽 梅林、人工川、梅林南側桜広場、青屋門

 

・キセキレイ 2羽 内堀、北外堀

 

・ヒドリガモ 27羽(東外堀12羽、西外堀3羽、内堀10羽、北外堀2羽)

 

・オカヨシガモ 22羽(南外堀2羽、内堀19羽、北外堀1羽)

 

・ヨシガモ ♂1羽♀1羽 内堀

 

・コガモ 38羽(南外堀11羽、人工川8羽、内堀19羽)

 

・ハシビロガモ 30羽(西外堀2羽、内堀2羽、北外堀26羽)

 

・マガモ 6羽(人工川♂2羽♀1羽、内堀♂2羽♀1羽)

 

・カルガモ 6羽(東外堀2羽、南外堀1羽、人工川2羽、内堀1羽)

 

・キンクロハジロ 153羽(東外堀6羽、南外堀21羽、西外堀5羽、内堀15羽、

 北外堀106羽)

 

・ホシハジロ 65羽(南外堀7羽、内堀8羽、北外堀50羽)

 

・オオバン 54羽(東外堀3羽、南外堀4羽、西外堀19羽、内堀20羽、北外堀8羽)

 

・アオサギ 2羽 東外堀、南外堀

 

・ゴイサギ 北外堀ねぐら 成鳥6羽

 

・カイツブリ 3羽 南外堀

 

・カワウ 8羽(東外堀1羽、南外堀1羽、内堀2羽、西外堀4羽)