みなさま、こんばんは!
今日こそは囲碁関連の仕事はしないと、決めて
臨みました。
(勉強はしましたがほぼ達成しました)
今月はあと2局か3局対局がついています。
男性で私くらいの年齢の棋士は出場できるトーナメントが一番少ない世代です。
その分、1局1局が重い意味を持ちます。
前にも書きましたが、そういういわば崖っぷちにいる棋士のリアルな勝負というのは見て面白くないはずはないんです。
そこを見せられないのは棋院の運営方針に問題があります。
とまあ、あまり書くと棋院に怒られるので…
ここらあたりで。
おやすみなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます