会長のひとりごと(3/31) 2025-03-31 23:12:12 | 日記 みなさま、こんばんは!今日は手合を二局打ち、帰ってから今まで作業をしていました。疲れた・・(笑)そして今日はまだやることが残っているという。。今日は息子が友達と初めて梅田へ遊びにいっていたみたいでした。何日も前から梅田で何をしたら良いか相談を受けていましたが、何故かダイソーでボールペンを買って帰ってきました。何がしたいのかイマイチわかりませんが、楽しかったそうです。さて明日は4月1日。なんか良いですね。一番好きな季節です。自分も楽しもうと思います。
会長のひとりごと(3/30) 2025-03-30 18:43:16 | 日記 みなさま、こんばんは!https://tver.jp/episodes/epso8macl5KOBE LIFEという番組にて、関西棋院の堀田陽三先生と神戸囲碁倶楽部さんが取り上げられています。知り合いがたくさん出ていることもあって視聴したのですが素晴らしい番組でした。囲碁棋士が出ているものでは今までの中でも一番好きです。大人、子供に関わらず相手をしっかり見て本気で接しておられるのが分かります。ぜひご覧下頂きたいと思います。今日は梅田囲碁サロンで「こども囲碁フェスティバル」が開催され、私も審判として参加しました。(写真は佃亜紀子さん提供)写真は開会式の模様です。挨拶するのはやはり緊張します。当たり障りのないことを言えばスラスラと淀みなく言えるのですが…休憩室には子供たちが楽しめるように輪投げコーナーも!抽選会では豪華な賞品もたくさん!全員に何かが当たるという太っ腹!子供たちも楽しんでくれていたようでした。準備された日本棋院の職員さんも本当にお疲れ様でした。
会長のひとりごと(3/29) 2025-03-29 22:27:21 | 日記 みなさま、こんばんは!今日も5時起きで一日がスタート。年度末というのは別れの季節です。お世話になった何人かの方ともごあいさつをしました。しんみりとしてしまいますが感謝の気持ちでいっぱいです。棋士というのは環境(棋士間の人間関係)の変化が割と少ないので、自分などはそういった出来事で世の移ろいや無常を感じます。なんかちょっと大げさに言ってみました(笑)明日もがんばろうと思います!
会長のひとりごと(3/28) 2025-03-28 20:11:20 | 日記 みなさま、こんばんは!昨日半目負けを喫したせいで寝起きの状態がすぐれない。これが勝っていたら全然違う。2目半負けでも違う。いっそ100目負けなら清々しい朝を迎えられたのですが…だからこそ勝った時嬉しいんですね。次こそは!今日は朝から息子の野球の練習へ。去年はほとんど試合に出られなかったですが、最近少しずつ出場機会をもらえているようで親としては嬉しいです。明日は先発するかもとのことで軽めに持ち球のチェック。段々ボールの球速が上がってきて、キャッチャーやるのが限界に近づいていますが、自分もスキルアップしてついていこうと思います。
会長のひとりごと(3/27) 2025-03-27 21:24:21 | 日記 みなさま、こんばんは!今日の手合、僅かに届かず負け。半目負けって一番こたえます。負ける時はたくさん負けた方がやっぱりスッキリします。でも負けはしましたが、囲碁の奥深さを身を持って体験しました。 あんまり見たことない筋をたくさん見て、頭がクラクラしてます。今日の対局についてはたくさん反省しましたので一刻も早く忘れようと思います。以上、寝ます。 おやすみなさい。