goo blog サービス終了のお知らせ 

関西棋士会

関西総本部の囲碁棋士によるブログ。イベントのお知らせなど。

会長のひとりごと(8/24)

2025-08-24 20:45:44 | 日記
みなさま、こんばんは!

今日は体を休めることに専念しました。
(多すぎる・・?)

とは言えやらないといけないことは色々とあります。

「関西棋士会囲碁フェスタ」のことを考える日々です。

なんとかたくさんの方に来て頂きたい。
こういうイベントごとは告知が大事です。

Xで告知ポストを投稿しています。
関西棋院の棋士の方々も「いいね」や「リポスト」をしてくださっています。
読んではおられないと思いますが、いつも感謝しています。
ありがとうござます!

現在のところ指導碁枠はけっこう埋まってきています。
これを読んで頂いているみなさま、お申込みをお忘れではないでしょうか?

予約は kansaikishikai@yahoo.co.jp まで
指導碁を希望される場合は「要予約」です。
その際、お名前と60分指導碁か30分指導碁かだけ
記載して頂ければ大丈夫です。
ワタクシからの心のこもった受付完了メールが返信されて申込完了となります。

告知方法としてやはり一番効果的なのは知っている方に直に「良いイベントなので来てほしい」とお伝えすることです。

断りにくいですからね・・(笑)

イベントの中身については色んな案が浮かんでいます。
チラシに書いている内容だけでは終わらせません。
今回のイベントだけではとても消化しきれませんが、次回へ向けて楽しみが膨らんでいます。
(まだ終わってないですが・・)

ぜひお申込みのほどよろしくお願いします!

今日も酔いながら書いていますので、毎度読みにくい文章になってスミマセン。。







会長のひとりごと(8/23)

2025-08-23 23:12:03 | 日記
みなさま、こんばんは!

今日は1日中バタバタしており、帰ってシャワー浴びて「さあ寝よ」となった所で、ブログの事を思い出しました。

大変申し訳ないですが、そんな軽い気持ちでやっております。

今日の夜は食事をしながら、とあるイベントの打ち合わせ。

思い返せばこの1年で色々催しをさせてもらってます。

どこで?と言われそうですが。



今日デザートで食べた「いちご練乳シャーベット」珍しいですよね。果物の中に練乳が入ってました。

打ち合わせはちゃんとしたのですが、
頂いたお食事が美味しすぎて…

明日朝起きてから、もう一度整理します。

おやすみなさい。








会長のひとりごと(8/22)

2025-08-22 22:07:00 | 日記
みなさま、こんばんは!

今日は天元戦挑戦者決定戦が行われましたね。

中部総本部所属の志田達哉八段が満を持して挑戦者へ

彼、ほんとに強いんです。

私も予選で良い所まで勝ち進むたびに志田さんにやられていました。

志田さんは細かく勝つのが上手いので負けるにしてもちょっとだけなんです。

だから次は「いけるかも」と思うのですが
毎回それの繰り返しです。

もうほんと今までの彼に負けての被害総額はゆうに車が買えるほどです(笑)

でも、挑戦手合では志田さんを応援しようと思います。

所かわって、国際大会予選の三星火災杯。
日本勢が次々に敗れていくなかでついに残り一人。。。
(大会予選は準決勝まで進んでいます)

それは関西総本部所属(ココ大事)の
三戸秀平四段!

彼も強いんです。ワタクシ彼にも相当痛い目にあっています。
(そういう棋士が他にも100人ほどいますので気にしていません)

さきほど用事があり韓国にいる三戸くんにLINEしたらすぐ返ってきました。
暇なんでしょうか(笑)

がんばってほしいです(^^)



会長のひとりごと(8/21)

2025-08-21 22:08:41 | 日記
みなさま、こんばんは!

今日の手合は負けました。
よくわからないのですが、
「ここが大事!」というところで集中できませんでした。



今日は王座戦の準決勝が打たれていまして、松本武久八段とは同じ年齢です。
がんばっていますね。

ということで自分と同じ学年の棋士を挙げてみます。

■東京本院 
河野臨九段
松本武久八段

■中部総本部
山森忠直七段
川田晃平六段

■関西総本部
山本賢太郎六段

■関西棋院
藤井秀哉八段
孫英世六段
星川愛生三段

私も入れて9人です!
だから何?って感じですが(笑)
漏れがあったらごめんなさい。

このメンバーで酒を飲んだら楽しい席になりそうです。



井山裕太九段、碁聖防衛

2025-08-20 21:33:53 | 日記
みなさま、こんばんは!

本日に行われた第50期碁聖戦挑戦手合最終局は見事井山裕太碁聖の勝利、防衛を果されました!



凄まじい内容でしたが、序盤は井山碁聖が大きくリード。

そこからもう終わるかと思いきや、AIの評価値は終盤五分に戻っていました。

ヒヤヒヤしましたが、楽しませてくれました!

さて、三星火災杯に参加して奮闘している関西総本部棋士たちの中では、
三戸秀平四段が勝ち進んでいるようです!

こちらも楽しみです!

そして、明日は私も対局。
(SGW杯中庸戦)
予選はネット対局になりますので幽玄の間にて中継されます!
(10時から 対戦相手 佐々木毅六段)
ネット対局ですが、同じ関西総本部所属同士。

もしかして同じ部屋にいるのにパソコンで打つのでしょうか(笑)

明日は使い慣れたマウスを持参しようかな。

応援よろしくお願いします!