goo blog サービス終了のお知らせ 




4/29のみずほでの3試合の結果です!

第1試合 男子2部
関西大7-0大体大
前半3-0
後半4-0



開始直後から関大ペースで試合は進む。ボール支配率で体大を圧倒し、7分にFB織田#18の得点で先制する。体大も必死の守りからの縦へのヒットでカウンターを狙うが、関大の中盤に阻止され攻めあがることができない。関大は25分、34分にもMF平井#5、MF江本#17が得点を重ね3-0で前半を折り返す。後半に入っても関大の勢いは止まらない。一方的に攻め続け44分、53分、54分、62分と得点を重ねた。結果、7-0という大差で関西大学が勝利した。


第2試合 女子1部
同志社大1-0大体大
前半0-0
後半1-0



前半は両者ともに攻めあう、一進一退の攻防が続くも、得点には至らない。前半は0-0のまま、後半を迎える。後半に入ると同志社が一方的に攻める展開となった。必死に守る体大であったが、59分に同志社がPCを獲得。これをFB坂口#3が決め、同志社が待望の先制点を得る。この後、体大が攻める展開が続くが、ゴールを割ることはできず、このまま試合は終了。同志社大学が接戦を制し、今回のリーグ戦初の白星を挙げた。


第3試合 男子3部
大阪大2-0神戸市外大
前半1-0
後半1-0

試合開始から阪大がペースをつかむが攻めきれず、PCを獲得するも得点に結びつけることができない。神外大もカウンターから相手陣地に切り込むが、得点には至らない。このまま前半を終えるかと思われた32分、PCからFB後藤#9がプッシュシュートを決め先制する。



後半も前半と同様に終始阪大のペースであったが、神外大も数少ないチャンスを生かしPCを獲得するなど反撃を見せる。しかし56分、PCからの流れたボールをFB高橋#4が豪快なヒットで決め追加点。



このまま試合は終了し、大阪大学が2-0で神戸市外大を下し、2勝目を挙げた。



これからもできるだけ写真貼っていきます。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 4月29日IN舞洲2 試合に向けて »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2009-04-30 16:58:54
早くHPを更新してください。
関西学連を年々退化させないでください。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。