最近、ご当地サイダーの特集記事をみることが良くあるが、近くのコンビニで数種類のご当地サイダーを発見しました。
こんなところで、手に入るとはと感心しつつ、早速一本手にとってみました。
今回の一本は、北海道ビートサイダ セピアのしげき。
名前はともかく、ビートサイダーというところに惹かれました。
さて、早速試飲です。
味…3(サイダーですが、ひときわ甘い)
デザイン…3(ネーミングがいまいち)
コンセプト…3(ビートサイダーって聞いたことないですね)
ビートとはてんさいのことで、小学校のときに社会科で北海道の特産物でならいました。
砂糖といえばサトウキビですが、このビートからも砂糖が作られるそうです。
あまりぴんときませんが。
甘露水試飲隊募集中!入隊者はコメントにて連絡を!(リンクフリーです)

飲んでみたい方は↓クリックしてね。

こんなところで、手に入るとはと感心しつつ、早速一本手にとってみました。
今回の一本は、北海道ビートサイダ セピアのしげき。
名前はともかく、ビートサイダーというところに惹かれました。
さて、早速試飲です。
味…3(サイダーですが、ひときわ甘い)
デザイン…3(ネーミングがいまいち)
コンセプト…3(ビートサイダーって聞いたことないですね)
ビートとはてんさいのことで、小学校のときに社会科で北海道の特産物でならいました。
砂糖といえばサトウキビですが、このビートからも砂糖が作られるそうです。
あまりぴんときませんが。
甘露水試飲隊募集中!入隊者はコメントにて連絡を!(リンクフリーです)

飲んでみたい方は↓クリックしてね。
