子供の頃からある冬の定番ドリンクです。
自動販売機に、このおしること森永のあまざけが並ぶともう冬なんですよね。
昔はそんなに暖かいドリンクが今ほどなかったので、十分存在感がありました。
今では、別な意味で存在感があるドリンクですが。
さて、今年は暖冬で、寒いという気がしませんが、それでも飲みたくなるこの「おしるこ」。
今回は、暖めて飲むおしるこを、冷やして飲んでみました。
味…4(甘いけど冷たいのも新鮮ですよ)
デザイン…4(日本の味です)
コンセプト…4(歴史のある飲み物は時代が変わってもおいしいです)
暖かくいただくときには、コレに佐藤の切り餅などを焼いてから、おわんに入れ
即席お汁粉なんて、楽しみ方も出来ますよね。
いずれにしても冬だけの商品ですが、いっそ、冷やして夏も販売してみればいいのに、カキ氷にかけて食べてもおいしいとおもいますよ!
自動販売機に、このおしること森永のあまざけが並ぶともう冬なんですよね。
昔はそんなに暖かいドリンクが今ほどなかったので、十分存在感がありました。
今では、別な意味で存在感があるドリンクですが。
さて、今年は暖冬で、寒いという気がしませんが、それでも飲みたくなるこの「おしるこ」。
今回は、暖めて飲むおしるこを、冷やして飲んでみました。
味…4(甘いけど冷たいのも新鮮ですよ)
デザイン…4(日本の味です)
コンセプト…4(歴史のある飲み物は時代が変わってもおいしいです)
暖かくいただくときには、コレに佐藤の切り餅などを焼いてから、おわんに入れ
即席お汁粉なんて、楽しみ方も出来ますよね。
いずれにしても冬だけの商品ですが、いっそ、冷やして夏も販売してみればいいのに、カキ氷にかけて食べてもおいしいとおもいますよ!