回転すし好きな甘露です。
先月、富士のほうに旅行にいきましたが、そこで入った関西ずしスシローはうまかった。
かっぱ寿司も真っ青の値段設定といい、ねたの豊富さ、美味しさ、びっくりしました。
さて、そんな甘露さんはたまに、お昼に回転寿司でお食事します。
さっさと食べれて結構気に入っていますが、ネギトロ巻とかシーチキン巻とか、そんなのばっかり好きです。
そして回っているお皿がもったいなくて、ついそればかり食べています。
さて、今日の一缶はそのすしやのお茶をモチーフにした上があがり緑茶です。
早速試飲!
味…4(ちょっと渋み、食事と相性良しです)
デザイン…5(すし屋の湯のみ風です)
コンセプト…3(面白いが自販でお茶かってスシ食べるやつは少ないと思う)
横浜のダイエーのほうに面白い回転寿司やがあるんです。
職人さんの掛け声が、「よ~」とか時々、意味もなくかかります。
甘露のグルメで紹介しますのでそちらも見てくださいね。
先月、富士のほうに旅行にいきましたが、そこで入った関西ずしスシローはうまかった。
かっぱ寿司も真っ青の値段設定といい、ねたの豊富さ、美味しさ、びっくりしました。
さて、そんな甘露さんはたまに、お昼に回転寿司でお食事します。
さっさと食べれて結構気に入っていますが、ネギトロ巻とかシーチキン巻とか、そんなのばっかり好きです。
そして回っているお皿がもったいなくて、ついそればかり食べています。
さて、今日の一缶はそのすしやのお茶をモチーフにした上があがり緑茶です。
早速試飲!
味…4(ちょっと渋み、食事と相性良しです)
デザイン…5(すし屋の湯のみ風です)
コンセプト…3(面白いが自販でお茶かってスシ食べるやつは少ないと思う)
横浜のダイエーのほうに面白い回転寿司やがあるんです。
職人さんの掛け声が、「よ~」とか時々、意味もなくかかります。
甘露のグルメで紹介しますのでそちらも見てくださいね。