日々、涼しさがましていますね。
やがて冬が訪れす前のこの季節は、甘露さんは大好きな季節です。
まず、果実が美味しい。そしてなぜか焚き火がしたくなるんです。(危)
子供の頃の思い出でしょうか?寒くなってくると焚き火を囲みたくなるのですが最近は近所で焚き火って訳には行かないですよね。ちょっとさびしいです。
さて、今回は秋を楽しめるようにサントリーから伊右衛門の新製品が発売です。
焙じ茶は山本山で紹介しているので2本目ですが、どうもペットボトルで焙じ茶は美味しいと感じないんですよね。残念です。
味…3(ほっと一息って感じがしない。ごくごく飲める)
デザイン…3(秋っぽいですが伊右衛門ぽくない)
コンセプト…3(何故焙じ茶なんでしょうか。だったら夏は麦茶でもだせばいいのに)
ちょっと辛口ですが、秋季限定です。話の種に飲んでみてください。
CMはキレイで素敵ですけどね。
やがて冬が訪れす前のこの季節は、甘露さんは大好きな季節です。
まず、果実が美味しい。そしてなぜか焚き火がしたくなるんです。(危)
子供の頃の思い出でしょうか?寒くなってくると焚き火を囲みたくなるのですが最近は近所で焚き火って訳には行かないですよね。ちょっとさびしいです。
さて、今回は秋を楽しめるようにサントリーから伊右衛門の新製品が発売です。
焙じ茶は山本山で紹介しているので2本目ですが、どうもペットボトルで焙じ茶は美味しいと感じないんですよね。残念です。
味…3(ほっと一息って感じがしない。ごくごく飲める)
デザイン…3(秋っぽいですが伊右衛門ぽくない)
コンセプト…3(何故焙じ茶なんでしょうか。だったら夏は麦茶でもだせばいいのに)
ちょっと辛口ですが、秋季限定です。話の種に飲んでみてください。
CMはキレイで素敵ですけどね。